Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

メモリー拡張パック

メモリー拡張パック
メーカー 任天堂
種別 ゲーム機用周辺機器
世代 第5世代
発売日 日本の旗 1999年6月18日
テンプレートを表示

メモリー拡張パック(メモリーかくちょうパック)は、1999年6月18日任天堂から発売されたNINTENDO 64周辺機器である。

概要

NINTENDO64のメモリを36Mbit(4.5MB)拡張することができる。 接続には、付属のターミネータパックイジェクタを使いターミネータパック(終端抵抗が内蔵されている)を取り出す必要がある。

ドンキーコング64』、『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』、『パーフェクトダーク』はメモリー拡張パックがないと起動することが出来ず、これらのソフトには同梱版が発売された。また、64DDの使用にも必要となる。

発売当初の商品名は「ハイレゾパック」。『ドンキーコング64』から商品名を「メモリー拡張パック」へ変更した。

対応ソフトでは、画面解像度の向上(640×480の高解像度モードでの動作)やテクスチャ品質向上等の効果がある。

任天堂以外ではKARATから互換性のある「ハイレゾリューション拡張RAM」が任天堂非公認で発売されていた(元々はプロアクションリプレイ3の付属品だが、単品でも発売されていた)[1]

対応ソフト

脚注

  1. ^ 64用プロアクションリプレイ3」KARAT。2001年6月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年7月31日閲覧

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya