Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

波乃久里子

なみの くりこ
波乃 久里子
波乃 久里子
天皇陛下御在位三十年記念式典」にて朗読する様子(左)
本名 なみの くりこ
波野 久里子
別名義 ろくだいめ さるわか あかし
六代目 猿若 明石
生年月日 (1945-12-01) 1945年12月1日(79歳)
出生地 日本の旗 日本神奈川県鎌倉市
身長 159 cm
血液型 O型
職業 女優
ジャンル 舞台テレビドラマ映画
活動期間 1950年 -
配偶者 なし
著名な家族 十七代目中村勘三郎(父)
十八代目中村勘三郎(弟)
六代目中村勘九郎(甥)
二代目中村七之助(甥)
所属劇団 劇団新派
事務所 株式会社ディーピーエヌ
公式サイト 公式プロフィール
受賞
紫綬褒章(2011年)
旭日小綬章(2016年)
テンプレートを表示

波乃 久里子(なみの くりこ、1945年12月1日[1] - )は、日本女優。本名および旧芸名、波野 久里子(読み同じ)。

神奈川県鎌倉市出身。東京都出身[1]。家政学園卒業[1]劇団新派所属。所属事務所は株式会社ディーピーエヌ。父は歌舞伎役者の十七代目中村勘三郎、弟は歌舞伎役者の十八代目中村勘三郎

経歴

1945年12月1日、歌舞伎役者十七代目中村勘三郎の長女として神奈川県鎌倉市に生まれる。

1950年1月、東京劇場における「十七世中村勘三郎襲名披露初春大歌舞伎」で初舞台。

1961年1月から劇団新派に参加し、翌1962年4月に正式入団。

1968年4月、六世・猿若明石を襲名。以降、新派以外にも新橋演舞場明治座三越劇場大阪松竹座京都南座をはじめ全国の舞台で活動。

テレビドラマでは石井ふく子プロデュース作品に多く起用されている。

2011年紫綬褒章を、2016年旭日小綬章を受章。

2019年2月24日「天皇陛下御在位三十年記念式典」にて御製、御歌の朗読。

人物

出演

  • 十七世中村勘三郎襲名披露初春大歌舞伎(1950年1月、東京劇場)※初舞台
  • 明治の雪
  • 大尉の娘
  • 雁~お玉の行く道
  • ふたりぽっち
  • 帰ってきた女
  • 女たちの忠臣蔵
  • 鶴八鶴次郎
  • 取り立てやお春
  • 初蕾(1978年、新橋演舞場) - お民 役
  • 鬼平犯科帳『五年目の客』(1992年2月、新橋演舞場) - お吉 役
  • 鬼平犯科帳『炎の色』(1994年2月、新橋演舞場) - おまさ 役
  • 滝の白糸(1994年、新橋演舞場)
  • 黒革の手帖(2006年10月、明治座) - 中岡市子 役
  • おんな太閤記(2007年6月、新橋演舞場) - 阿茶 役
  • 婦系図(2007年8月、三越劇場) - お蔦 役
  • 初春新派公演『新玉の寿』『女将』(2008年1月、三越劇場)
  • 六月新派公演(2008年6月、新橋演舞場)『婦系図』 - お蔦 役/『鹿鳴館』 - 草乃 役
  • 遊女夕霧(2008年9月、京都四條 南座/2016年3月、国立劇場) - 遊女夕霧 役
  • 太夫さん(2009年1月、三越劇場) - 深雪太夫 役
  • 女の一生(2009年6月、三越劇場・巡業公演/2011年9月、巡業公演/2011年10月、三越劇場・京都四條 南座) - 布引 けい 役[8]
  • おんなの家(2009年9月、新橋演舞場) - 葵 役
  • 麥秋(2010年1月、三越劇場/2012年11月、京都四條 南座) - 間宮 史子 役
  • 三婆(2010年3月、新橋演舞場/2011年4月、大阪松竹座) - 北里駒代(三味線おばちゃん) 役
  • 香華(2010年8月、三越劇場) - 朋子 役
  • 日本橋(2011年1月、三越劇場) - お孝 役
  • 東京物語(2012年1月、三越劇場/2013年7月、京都四條 南座) - 志げ 役
  • 華岡青洲の妻(2012年6月~7月、三越劇場・巡業公演) - 加恵 役
  • お嬢さん乾杯(2013年1月、三越劇場) - 池田鶴代 役
  • 新釈 金色夜叉(2013年6月、三越劇場)
  • 三婆(2013年8月~9月、巡業公演/2013年12月、新橋演舞場) - 松子 役
  • 新春新派新内まつり『梅雨衣酔月情話』(2014年1月、三越劇場)
  • 明治一代女(2014年1月、三越劇場) - 叶家 お梅 役
  • 螢(2014年8月、三越劇場) - 船木とき・しげ(二役)
  • 京舞(2014年11月、新橋演舞場) - 片山 愛子 役
  • 初春新派公演(2015年1月、三越劇場)『大つごもり』 - みね 役/『寒菊寒牡丹』 - お栄 役
  • 新派名作劇場(2015年6月、三越劇場)『十三夜』 - 原田せき 役/『残菊物語』 - お里 役
  • 糸桜(2016年1月、三越劇場) - 糸女 役
  • 単身赴任はチントンシャン(2016年2月、新橋演舞場) - 露子 役
  • 深川の鈴(2016年6月、三越劇場) - お糸 役
  • 華岡青洲の妻(2017年1月、三越劇場/2017年9月、松竹座/2018年9月、全国巡業) - 小陸 役[9]
  • 恋の免許皆伝(2017年2月、新橋演舞場)
  • お江戸みやげ(2017年7月、新橋演舞場) - お辻 役
  • 家族はつらいよ(2018年1月、三越劇場/2019年9月) - 加代 役
  • 犬神家の一族(2018年11月、大阪松竹座・新橋演舞場) - 犬神松子 役
  • 演劇人祭「朗読 北条源氏」(2019年1月、新橋演舞場)
  • 華の太夫道中(2019年2月、新橋演舞場) - おえい 役
  • 山村美紗サスペンス『京都都大路 謎の花くらべ』(2019年8月、新橋演舞場) - 美保子 役
  • 初春新派公演『明日の幸福』(2020年1月、三越劇場) - 恵子 役
  • 八つ墓村(2020年2月、新橋演舞場) - 田治見小竹 役
  • 東京物語(2024年1月、三越劇場) - 金子志げ 役[10]
  • 初夏の新派祭「喜劇 お江戸みやげ」(2024年6月、三越劇場) - おゆう 役[11]
  • さろん・ど・まろん〜波乃久里子を聴く宴(2024年12月、MUSICASA)[12]
  • 二月新派喜劇公演「三婆」(2025年2月公演予定、新橋演舞場・南座)[13]
  • 華岡青洲の妻(2025年7月 - 8月、南座・久留米シティプラザ・新橋演舞場)[14]

テレビドラマ

映画

受賞歴

著書

脚注

  1. ^ a b c 「決定!保存版 '76 ALLスタアLIST 波乃久里子」『スタア』1976年2月号、平凡出版、103頁。 
  2. ^ 日本経済新聞社・日経BP社. “女優・波乃久里子さん 「七光は幸せ」愚痴戒めた父|エンタメ!|NIKKEI STYLE”. NIKKEI STYLE. 2019年11月25日閲覧。
  3. ^ a b 日本テレビ. “波乃久里子、13年ぶりDXで仰天告白|日テレNEWS24”. 日テレNEWS24. 2019年11月22日閲覧。
  4. ^ 黒柳が風変わりな私生活に驚き!波乃久里子、キレイ好きが高じて「家や楽屋で裸」”. post.tv-asahi.co.jp. 2019年11月22日閲覧。
  5. ^ 菊池武顕 (2020年5月2日). “波乃久里子さん(女優)父の偏食に振り回されて”. 日本農業新聞. 2020年8月1日閲覧。
  6. ^ 藪そば”. 玉川高島屋SC. 2020年8月1日閲覧。
  7. ^ (閉店)薮蕎麦 富国生命ビル店”. 食べログ. 2020年8月1日閲覧。
  8. ^ enbublog. “波乃久里子・風間杜夫・司葉子 『女の一生』鼎談インタビュー”. 観劇予報. 2019年11月25日閲覧。
  9. ^ “初春新派公演「華岡青洲の妻」で、水谷八重子と市川春猿が嫁姑バトル”. ステージナタリー. (2016年9月14日). https://natalie.mu/stage/news/201763 2016年9月14日閲覧。 
  10. ^ 水谷八重子・波乃久里子らが勢ぞろい、初春新派公演「東京物語」本チラシが到着”. ステージナタリー. ナターシャ (2023年10月11日). 2023年10月11日閲覧。
  11. ^ 「初夏の新派祭」で河合雪之丞らによる「螢」&波乃久里子・渡辺えりの「お江戸みやげ」”. ステージナタリー. ナターシャ (2023年12月26日). 2023年12月27日閲覧。
  12. ^ 波乃久里子が"これまでの全て"を総動員、当たり役に朗読で向き合う「さろん・ど・まろん」再び”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年10月20日). 2024年10月20日閲覧。
  13. ^ 水谷八重子・波乃久里子・渡辺えりの「三婆」少年忍者の川﨑皇輝らも出演”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年9月30日). 2024年9月30日閲覧。
  14. ^ 嫁姑バトル描く「華岡青洲の妻」タイトルロールは大竹しのぶ、共演に田中哲司・波乃久里子ら”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年10月26日). 2024年10月27日閲覧。
  15. ^ 読売演劇大賞 第17回(2010年)受賞結果:表彰・コンクール(文化・スポーツ・国際)のお知らせ”. 読売新聞社の会社案内サイト「読売新聞へようこそ」. 2019年11月25日閲覧。
  16. ^ 春の褒章、705人24団体が受章:社会:YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  17. ^ 紫綬褒章:受章者 野田秀樹さんら25人”. 毎日新聞 (2011年6月15日). 2011年6月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年1月5日閲覧。
  18. ^ 波乃久里子 大賞贈呈式で「ウルウル」/デイリースポーツ online”. デイリースポーツ online. 2019年11月25日閲覧。
  19. ^ 波乃久里子に旭日小綬章受章 劇団「新派」55年 伝統・芸を継承 東京中日スポーツ 2016年11月3日 アーカイブ 2016年11月3日 - ウェイバックマシン
  20. ^ 秋の叙勲4055人 江田元参院議長に桐花大綬章”. 日本経済新聞 (2016年11月3日). 2023年1月29日閲覧。

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya