下関基地隊(しものせききちたい、英称:Sub Area Activity Shimonoseki)とは、海上自衛隊の佐世保地方隊隷下の基地隊のひとつ。本部は下関基地(山口県下関市)に所在し、関門海峡や周辺海域の防備を行っている。
沿革
部隊編成
主要幹部
官職名 |
階級 |
氏名 |
補職発令日 |
前職
|
下関基地隊司令 |
1等海佐 |
矢野浩美 |
2023年12月01日 |
海上幕僚監部人事教育部厚生課長
|
歴代の下関基地隊司令(特記ない限り1等海佐(一)[1])
代 |
氏名 |
在任期間 |
出身校・期 |
前職 |
後職 |
備考
|
下関航路啓開隊司令
|
- |
星子直明 |
1952.8.1 - 1953.9.15 |
神戸高等商船 |
第七管区海上保安本部 航路啓開部総務課長 |
下関基地隊司令 |
2等警備正
|
下関基地隊司令
|
01 |
星子直明 |
1953.9.16 - 1953.11.19 |
神戸高等商船 |
下関航路啓開隊司令 |
第16船隊司令 |
2等警備正
|
02 |
下舞 忠 |
1953.11.20 - 1956.1.15 |
海兵59期 |
佐世保警備隊司令 |
第9警戒隊司令 |
2等警備正
|
03 |
山崎利雄 |
1956.1.16 - 1958.3.31 |
海兵62期 |
第9警戒隊司令 |
海上自衛隊第1術科学校教務部長 |
2等海佐
|
04 |
有村正明 |
1958.4.1 - 1959.2.15 |
神戸高等商船 |
第4護衛隊司令 |
掃海艦「桑栄」艦長 |
|
05 |
永井杠二 |
1959.2.16 - 1961.7.31 |
海兵62期 |
横須賀基地警防隊副長 兼 横須賀補充部長 |
横須賀防備隊司令 |
2等海佐
|
06 |
早川尋匡 |
1961.8.1 - 1964.3.29 |
海兵64期 |
横須賀教育隊副長 |
|
2等海佐
|
07 |
志賀 博 |
1964.3.30 - 1966.5.15 |
海兵68期 |
海上自衛隊幹部学校教官 |
第1練習隊司令 |
就任時2等海佐 1965.1.1、1等海佐昇任
|
08 |
新村鞆太郎 |
1966.5.16 - 1967.12.4 |
海兵66期 |
統合幕僚会議事務局第1幕僚室 |
防衛研修所所員 |
|
09 |
沼川浩三 |
1967.12.5 - 1970.2.15 |
海兵69期 |
統合幕僚会議事務局第5幕僚室 |
横須賀地方総監部人事部長 |
|
10 |
姫野 修 |
1970.2.16 - 1971.6.30 |
海兵69期 |
呉教育隊司令 |
大湊地方総監部幕僚長 |
|
11 |
山本勝和 |
1971.7.1 - 1973.7.15 |
海兵71期 |
海上自衛隊第1術科学校教育第3部長 |
海上自衛隊幹部学校研究部員 |
|
12 |
山元 奮 |
1973.7.16 - 1975.11.15 |
海兵74期 |
大湊地方総監部防衛部長 |
東京業務隊付 →1976.3.20 停年退官(海将補昇任) |
|
13 |
森田 衛 |
1975.11.16 - 1977.8.15 |
海兵73期 |
ふじ艦長 →1975.7.1 横須賀地方総監部付 |
東京業務隊付 →1978.1.1 退職(海将補昇任) |
|
14 |
亀田琢磨 |
1977.8.16 - 1979.10.15 |
海兵74期 |
海上自衛隊第1術科学校総務部長 |
下関基地隊付 →1980.1.1 停年退官 |
|
15 |
杉山 久 |
1979.10.16 - 1983.1.19 |
水産講習所・ 2期幹候 |
防衛研修所所員 |
小月教育航空群司令部付 →1983.3.12 停年退官 |
|
16 |
河野浩治 |
1983.1.20 - 1986.11.14 |
海保大・ 6期幹候 |
佐世保防備隊司令 |
佐世保地方総監部監察官 |
|
17 |
山下昌宏 |
1986.11.15 - 1988.11.29 |
防大1期 |
海上自衛隊第1術科学校教育第3部長 |
呉警備隊司令 |
|
18 |
橘 正徳 |
1988.11.30 - 1990.7.31 |
|
第32護衛隊司令 |
佐世保地方総監部付 →1990.10.2 定年退官 |
|
19 |
正木成虎 |
1990.8.1 - 1992.3.22 |
防大5期 |
阪神基地隊副長 |
佐世保警備隊司令 |
|
20 |
森田光彦 |
1992.3.23 - 1994.8.31 |
防大7期 |
自衛隊青森地方連絡部長 |
海上自衛隊第2術科学校長 |
|
21 |
玉木友幸 |
1994.9.1 - 1995.12.14 |
防大9期 |
佐世保警備隊司令 |
退職(海将補昇任) |
|
22 |
清崎忠圀 |
1995.12.15 - 1997.3.25 |
防大10期 |
海上幕僚監部装備部需品課長 |
海上自衛隊第2術科学校長 |
|
23 |
佐藤常寛 |
1997.3.26 - 1998.6.30 |
防大12期 |
舞鶴地方総監部管理部長 |
海上自衛隊幹部学校研究部長 |
|
24 |
田代誠盡 |
1998.7.1 - 1999.12.19 |
防大12期 |
大湊警備隊司令 |
海上自衛隊第1術科学校副校長 |
|
25 |
中田 勲 |
1999.12.20 - 2001.8.9 |
防大12期 |
横須賀地方総監部防衛部長 |
退職(海将補昇任) |
|
26 |
米永 譲 |
2001.8.10 - 2002.7.31 |
防大13期 |
佐世保地方総監部付 →2002.9.17 定年退職 |
|
27 |
森田良行 |
2002.8.1 - 2003.6.30 |
防大15期 |
掃海隊群司令部幕僚長 |
掃海隊群司令 |
|
28 |
森田 寧 |
2003.7.1 - 2004.12.19 |
防大17期 |
呉地方総監部管理部長 |
呉地方総監部付 →2005.3.7 定年退職 |
|
29 |
高橋陽一 |
2004.12.20 - 2006.12.5 |
|
掃海隊群司令部幕僚長 |
海上自衛隊幹部学校教育部長 |
|
30 |
柴田孝宏 |
2006.12.6 - 2008.3.31 |
防大20期 |
掃海業務支援隊司令 |
退職(海将補昇任) |
|
31 |
原田哲郎 |
2008.4.1 - 2009.11.30 |
防大24期 |
海上幕僚監部人事教育部援護業務課長 |
自衛艦隊司令部後方主任幕僚 |
|
32 |
内田 薫 |
2009.12.1 - 2010.11.30 |
防大21期 |
自衛艦隊司令部後方主任幕僚 |
退職(海将補昇任) |
|
33 |
向井一馬 |
2010.12.1 - 2011.11.30 |
防大22期 |
第1海上補給隊司令 |
退職(海将補昇任) |
|
34 |
杉原耕二 |
2011.12.1 - 2013.7.31 |
防大25期 |
海上自衛隊幹部候補生学校副校長 |
海洋業務群司令 |
|
35 |
中尾典正 |
2013.8.1 - 2015.7.30 |
防大26期 |
呉地方総監部防衛部長 |
退職(海将補昇任) |
|
36 |
小松永秀一 |
2015.7.31 - 2016.11.30 |
防大28期 |
舞鶴海上訓練指導隊司令 |
海上自衛隊第1術科学校副校長 |
|
37 |
柏原正俊 |
2016.12.1 - 2017.11.30 |
防大28期 |
第1海上補給隊司令 |
退職(海将補昇任) |
|
38 |
佐々木孝博 |
2017.12.1 - 2018.11.30 |
防大30期 |
海上自衛隊幹部学校 |
退職(海将補昇任) |
|
39 |
佐藤恭弘 |
2018.12.1 - 2020.8.2 |
防大31期 |
艦艇開発隊司令 |
退職(海将補昇任)[2] |
|
40 |
川久保正彦 |
2020.8.3 - 2022.2.28 |
法政大・ 41期幹候 |
護衛艦隊司令部 訓練幕僚部訓練主任幕僚 |
佐世保地方総監部付 →2022.3.24 退職(海将補昇任)[3] |
|
41 |
堀 義晴 |
2022.3.1 - 2023.11.30 |
防大34期 |
横須賀地方総監部管理部長 |
退職(海将補昇任)[4] |
|
42 |
矢野浩美 |
2023.12.1 - |
防大40期 |
海上幕僚監部人事教育部厚生課長 |
|
脚注
関連項目
外部リンク