星のカービィ 20周年スペシャルコレクション
『星のカービィ 20周年スペシャルコレクション』(ほしのカービィ にじっしゅうねんスペシャルコレクション、Kirby's Dream Collection: Special Edition)は、任天堂から2012年7月19日に発売されたWii用ゲームソフト。 概要星のカービィシリーズ20周年キャンペーンの一環として発売されたメモリアルソフト。シリーズ6タイトルの復刻移植に加え、新作ゲームと20年間の歴史を振り返るモードが収録されている。この他にシリーズ作品のBGMを収録したサウンドトラックCD、シリーズ20年の歴史や開発資料をまとめたファンブックを同梱している。 ディスク内容星のカービィ コレクションいずれもWiiリモコン横持ちでプレイ可能となり、クラシックコントローラとゲームキューブコントローラでもプレイ可能。 全てのタイトルはWiiとニンテンドー3DSのバーチャルコンソールで配信されているものであるが、ゲームボーイのタイトルをWiiで遊べるのは初となる。また、バーチャルコンソールのスーパーファミコンとNINTENDO 64ではクラシックコントローラかゲームキューブコントローラがないと遊べないが、本作ではWiiリモコン横持ちに対応しており、横持ちの操作は遊びやすいように設定されている。 Wiiのバーチャルコンソールと同じように中断機能があり、プレイ中にHOMEボタンメニューでWiiメニューに戻るかリセットしてゲームを終了すると、プレイしている場面を中断セーブされ、再度プレイすることで中断した場面から再開可能。ただし、再開できるのは1度だけで、NINTENDO64には中断機能がない。 各ゲームの取扱説明書はプレイ中にHOMEボタンメニューで説明書を選ぶことで見ることが出来る他、付属されている操作シートで操作方法を簡単に見ることができる。 発売当時と同じように忠実に再現されているが、ポケモンショックの関係によりフラッシュ表現のある場面はスローモーションや点滅エフェクトの変更などで軽減されている。また、ワイド表示(16:9)の場合は左右に専用フレームが付く表示になる(コマンド入力で黒枠にすることも可能)。
もっとチャレンジステージ『星のカービィ Wii』のサブゲーム「チャレンジステージ」に新たなステージやコピー能力を加えたリニューアル版。 コピー能力の仕様はWiiとほぼ同じだが、今回は新たに『星のカービィ 鏡の大迷宮』に登場したスマブラも追加され、さらに出現する敵を倒していくデスマッチステージも存在する。また、各レベルの最終ステージではWiiのラスボスだったマホロアとレース形式で対決するというものになっている。ちなみにこれらのステージはマホロアがポップスターにて作ったテーマパークという設定である。 レベル名は韻を踏んでおり、それぞれの名称の頭文字を繋げると『HAL』になる。 Wiiで遊べるコントローラはWiiリモコン横持ちだけであったが、本作はクラシックコントローラとゲームキューブコントローラでもプレイ可能になっている。
星のカービィ ヒストリー20年の歴史を綴った資料が閲覧でき、発売されたタイトルのパッケージやプレイ映像を見ることが出来る。この他にもTVアニメ(3話分[4])や漫画の第一話が収録されている。
同梱物
脚注関連項目外部リンク |