梁河県(りょうが-けん)は中華人民共和国雲南省徳宏タイ族チンポー族自治州に位置する県。
地理
大盈江(中国語版)の左岸支流として南底河(中国語版)が本県北部から西部にかけて流れている。
歴史
- 1952年 梁河県が成立。
- 1954年9月11日 - 雲南省保山専区に潞西県・盈江県・蓮山県・隴川県・瑞麗県と共に編入され、徳宏タイ族チンポー族自治区が成立。(6県)
- 1956年4月29日 - 徳宏タイ族チンポー族自治区が徳宏タイ族チンポー族自治州に改称。
- 1961年4月15日 - 騰衝県・盈江県の各一部が合併し、新制・梁河県が発足。(9県1鎮)
行政区画
下部に3鎮、4郷、2民族郷を管轄する[1]。
交通
空港
鉄道
道路
- 省道
- 332省道
健康・医療・衛生
脚注
- ^ “国家统计局” (中国語). National Bureau of Statistics of the People's Republic of China. 2021年12月7日閲覧。
関連項目
ウィキメディア・コモンズには、
梁河県に関連するカテゴリがあります。
外部リンク