Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

歴史学研究会

歴史学研究会(れきしがくけんきゅうかい、: The Historical Science Society of Japan、略称: 歴研)は、日本の歴史研究の民間学術団体。日本歴史学協会加盟学会[1]1931年に結成された庚午会を起源とする

概要

東京帝国大学文学部史学科出身の若手有志によって1931年に結成された「庚午会」を前身とする。「歴史の大衆化」、「歴史の科学的研究」の発展を目的として、翌1932年に設立された。主たる事業として月刊雑誌『歴史学研究[2](1933年創刊)の編集が挙げられる。戦後の歴史学研究会はマルクス主義を中心におく歴史学であった[3]

2021年、日本軍の慰安婦の契約構造を経済学の視点から分析したJ・マーク・ラムザイヤー教授の論文に関し、歴史的正義にもとづき対抗するとして、論文の撤回を求め、市民団体などと緊急声明を出した[4][5]。(詳細は、「J・マーク・ラムザイヤー#J・マーク・ラムザイヤーに対するキャンセル運動(2021年)」参照。)

会綱領

  • 第一 われわれは、科学的真理以外のどのような権威をも認めないで、つねに、学問の完全な独立と研究の自由とを主張する。
  • 第二 われわれは、歴史学の自由と発展とが、歴史学と人民との、正しいむすびつきのうちのみにあることを主張する。
  • 第三 われわれは、国家的な、民族的な、そのほかすべての古い偏見をうち破り、民主主義的な、世界史的な立場を主張する。
  • 第四 われわれは、これまでの学問上の成果を正しくうけつぎ、これをいっそう発展させ、科学的な歴史学の伝統をきずきあげようとする。
  • 第五 われわれは、国の内外を問わず、すべての進歩的な学徒や団体と力を合わせ、祖国と人民との文化を高めようとする。

役員

歴代委員長

歴代編集長

歴代事務局長

脚注

参考文献

  • 歴史学研究会四十年のあゆみ』歴史学研究会、1972年https://dl.ndl.go.jp/ja/pid/12210438 
  • 歴研半世紀のあゆみ 1932~1982』歴史学研究会、1982年https://dl.ndl.go.jp/pid/12207069 
  • 『戦後歴史学と歴研のあゆみ : 創立60周年記念』歴史学研究会、1993年。 
  • 戦後歴史学を検証する : 歴研創立70周年記念』歴史学研究会、2002年http://id.ndl.go.jp/bib/000004017952 
  • 『歴史学研究 別冊 総目録・索引 1933 No.1〜2006 No.822』(歴史学研究会 編)青木書店、2007年。 
  • 『証言戦後歴史学への道 : 歴史学研究会創立80周年記念』歴史学研究会、2012年。 
  • 『歴史学のアクチュアリティ』(歴史学研究会 編)東京大学出版会、2013年。ISBN 9784130230650 

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya