Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

竹橋町 (名古屋市)

日本 > 愛知県 > 名古屋市 > 中村区 > 竹橋町
竹橋町
名古屋市立牧野小学校
名古屋市立牧野小学校
竹橋町の位置(愛知県内)
竹橋町
竹橋町
竹橋町の位置
竹橋町の位置(名古屋市内)
竹橋町
竹橋町
竹橋町 (名古屋市)
座標:北緯35度10分08秒 東経136度52分33秒 / 北緯35.1689度 東経136.8758度 / 35.1689; 136.8758座標: 北緯35度10分08秒 東経136度52分33秒 / 北緯35.1689度 東経136.8758度 / 35.1689; 136.8758
日本の旗 日本
都道府県 愛知県の旗 愛知県
市町村 名古屋市
中村区
町名制定[1] 1974年(昭和49年)8月11日
面積
 • 合計 0.14 km2
人口
(2020年10月1日現在)[WEB 2]
 • 合計 1,785人
 • 密度 13,000人/km2
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
453-0016[2]
市外局番 052 (名古屋MA)[WEB 3]
ナンバープレート 名古屋

竹橋町(たけばしちょう)は、愛知県名古屋市中村区地名住居表示が実施されている[WEB 4]

地理

名古屋市中村区東部に位置する[3]。東は椿町、西は則武本通、南は太閤四丁目・太閤通、北は則武二丁目に接する[3]

歴史

町名の由来

当地に竹橋と呼ばれる小塚があったことに由来する[4]

町名・町界の変遷

  • 1940年昭和15年)
    • 5月1日 - 中村区米野町の一部により、同区竹橋町が成立[5]。字の対照は以下の通り[5]
      • 竹橋町1丁目:米野町字牧野裏の一部
      • 竹橋町2丁目:米野町字中田の一部
    • 5月18日 - 則武耕地整理組合地区内、牧野町・米野町・則武町の各一部を編入[6][7]。字の対照は以下の通り[6][7]
      • 竹橋町1丁目:牧野町字外郷・字砂田、米野町字牧野裏、則武町字大和田の各一部
      • 竹橋町2丁目:米野町字牧野裏・字中田、則武町字大和田・字稲ブラの各一部
  • 1941年(昭和16年)1月1日 - 竹橋町1丁目に、米野町字中田の一部を編入する[8]
  • 1974年(昭和49年)8月11日 - 竹橋町1丁目・2丁目および椿町2丁目、太閤通2丁目・3丁目、則武町5丁目、則武本通3丁目の各一部により、竹橋町が成立する[1]。竹橋町を含む駅西地区で住居表示が実施される[9]

世帯数と人口

2020年(令和2年)10月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[WEB 2]

町丁 世帯数 人口
竹橋町 1,225世帯 1,785人

人口の変遷

国勢調査による各年10月1日時点の人口は以下の通りである。

1940年に成立した竹橋町の区域の人口
1950年(昭和25年) 1,568人 [10]
1955年(昭和30年) 1,752人 [10]
1960年(昭和35年) 2,018人 [11]
1965年(昭和40年) 2,072人 [12]
1970年(昭和45年) 1,748人 [13]
1974年に成立した竹橋町の区域の人口
1970年(昭和45年) 3,118人 [14]
1975年(昭和50年) 2,582人 [14]
1980年(昭和55年) 2,268人 [15]
1985年(昭和60年) 2,144人 [16]
1990年(平成2年) 1,907人 [17]
1995年(平成7年) 1,894人 [18]
2000年(平成12年) 1,915人 [19]
2005年(平成17年) 1,844人 [20]
2010年(平成22年) 1,817人 [21]
2015年(平成27年) 1,778人 [22]
2020年(令和2年) 1,785人 [WEB 2]

学区

市立小・中学校に通う場合、学校等は以下の通りとなる[WEB 5]。小・中学校について学校選択制度は導入されておらず、番毎に各学校が指定されている。また、公立高等学校に通う場合の学区は以下の通りとなる[WEB 6]

小学校 中学校 高等学校
名古屋市立牧野小学校
名古屋市立ほのか小学校
名古屋市立黄金中学校
名古屋市立笈瀬中学校
尾張学区

施設

地図
About OpenStreetMaps
Maps: terms of use
300 m
7
6
5
4
3
2
1
竹橋町内の施設
1
JR東海 名古屋運輸所
2
名古屋市立牧野小学校
3
牧野公園
4
名古屋太閤通三郵便局
5
愛知銀行中村支店 (–2023)
6
中村区役所 (1965–2023)
7
名古屋市水道局中村業務所 (1956–1965)

1989年時点では以下の施設が存在した。

脚注

WEB

  1. ^ 愛知県名古屋市中村区竹橋町 (231050670)”. 国勢調査町丁・字等別境界データセット. 北本朝展. 2023年1月19日閲覧。
  2. ^ a b c 名古屋市総務局企画部統計課 (2022年8月22日). “令和2年国勢調査 名古屋の町(大字)別・丁目別人口” (XLSX). 統計なごやweb版. 名古屋市. 2023年1月19日閲覧。
  3. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2023年1月19日閲覧。
  4. ^ 名古屋市役所市民経済局地域振興部住民課町名表示係 (2015年10月21日). “中村区の町名一覧”. 名古屋市. 2016年1月29日閲覧。
  5. ^ 市立小・中学校の通学区域一覧”. 名古屋市 (2018年11月10日). 2019年1月14日閲覧。
  6. ^ 平成29年度以降の愛知県公立高等学校(全日制課程)入学者選抜における通学区域並びに群及びグループ分け案について”. 愛知県教育委員会 (2015年2月16日). 2019年1月14日閲覧。
  7. ^ 名古屋太閤通三郵便局”. 日本郵政. 2023年1月20日閲覧。
  8. ^ 則武”. UR賃貸住宅. 都市再生機構. 2023年7月24日閲覧。
  9. ^ 愛知銀行と中京銀行の2拠点での共同店舗化について”. 愛知銀行. 2025年1月7日閲覧。

新聞

  1. ^ 「新幹線の「勤務編成」 “名古屋飛ばし”なし JR東海 名古屋駅西に乗務員基地 来年3月完成予定」『中日新聞 朝刊』1995年6月7日、30面。
  2. ^ 「新・中村区役所完成祝う 点在機関集約 来月4日業務開始」『中日新聞 朝刊 市民版』2022年12月21日、14面。
  3. ^ 「「派出所」改め「交番」 愛知県警 親しみ込め看板替え」『中日新聞 夕刊』1994年11月1日、11面。

書籍

  1. ^ a b 中村区制施行50周年記念事業実行委員会記念誌編集委員会 1987, p. 443.
  2. ^ 日本郵便 2022, p. 189.
  3. ^ a b c d e f g h i 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 1989, p. 1499.
  4. ^ a b c 角川書店 1992, p. 265.
  5. ^ a b 中村区制施行50周年記念事業実行委員会記念誌編集委員会 1987, p. 435.
  6. ^ a b 「町名改称」『名古屋市公報』号外(一)、名古屋市役所、1–64頁、1940年6月17日。 
  7. ^ a b 中村区制施行50周年記念事業実行委員会記念誌編集委員会 1987, p. 436.
  8. ^ 中村区制施行50周年記念事業実行委員会記念誌編集委員会 1987, pp. 437–438.
  9. ^ 中村区制施行50周年記念事業実行委員会記念誌編集委員会 1987, pp. 390, 400, 425.
  10. ^ a b 名古屋市企画室統計課 1957, p. 79.
  11. ^ 名古屋市総務局企画部統計課 1962, p. 100.
  12. ^ 名古屋市総務局企画部統計課 1967, p. 72.
  13. ^ 名古屋市総務局行政企画部統計課 1972, p. 45.
  14. ^ a b 名古屋市総務局統計課 1977, pp. 47–48.
  15. ^ 名古屋市総務局統計課 1982, pp. 81–82.
  16. ^ 名古屋市総務局統計課 1986, p. 15.
  17. ^ 名古屋市総務局企画部統計課 1994, pp. 28–29.
  18. ^ 名古屋市総務局企画部統計課 1998, pp. 22–23.
  19. ^ 名古屋市総務局企画部統計課 2003, pp. 20–21.
  20. ^ 名古屋市総務局企画部統計課 2008, pp. 218–219.
  21. ^ 名古屋市総務局企画部統計課 2013, pp. 238–239.
  22. ^ 名古屋市総務局企画部統計課 2018, pp. 224–225.
  23. ^ a b 中村区制施行50周年記念事業実行委員会記念誌編集委員会 1987, p. 96.
  24. ^ a b 中村区制施行50周年記念事業実行委員会記念誌編集委員会 1987, p. 235.
  25. ^ 中村区制施行50周年記念事業実行委員会記念誌編集委員会 1987, p. 66.
  26. ^ a b c d 中村区制施行50周年記念事業実行委員会記念誌編集委員会 1987, p. 131.
  27. ^ 大和銀行四十年史編纂委員 1058, p. 668.
  28. ^ a b 中村区制施行50周年記念事業実行委員会記念誌編集委員会 1987, p. 248.
  29. ^ a b 中村区役所 編「中村区役所・牧野交番跡エリア利用者募集」『広報なごや(中村区版)』第754号、名古屋市、13頁、2010年10月1日。オリジナルの2010年11月3日時点におけるアーカイブhttps://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1206789/www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000017503.html 
  30. ^ 中村区役所 編「牧野交番が閉鎖され、名古屋駅西交番の管轄になりました」『広報なごや(中村区版)』第749号、名古屋市、13頁、2010年5月1日。オリジナルの2010年5月13日時点におけるアーカイブhttps://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1014211/www.city.nagoya.jp/kurashi/koho/koho/html2205/nakamura/nagoya00080483.html 

参考文献

  • 大和銀行四十年史編纂委員 編『大和銀行四十年史』大和銀行、1958年12月28日。NDLJP:9526467 
  • 中村区制施行50周年記念事業実行委員会記念誌編集委員会 編『中村区誌―中村区制施行50周年記念―』中村区制施行50周年記念事業実行委員会、1987年10月1日。 
  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典』 23巻《愛知県》、角川書店、1989年3月8日。ISBN 4-04-001230-5 
  • 角川書店 編『なごやの町名』名古屋市計画局、1992年3月31日。 
  • 愛知県」『郵便番号簿』(PDF) 2022年度版、日本郵便、2022年11月、187–204頁https://www.post.japanpost.jp/zipcode/dl/bangobo/index.html2023年1月19日閲覧 

統計資料

関連項目

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya