赤ペン瀧川
赤ペン瀧川(あかペンたきがわ、1977年12月27日 - )は、日本の映画プレゼンター、俳優、演出家[1]。別名、瀧川 英次(たきがわ えいじ)。 神奈川県出身。ワタナベエンターテインメントに文化人として所属している[1]。赤ペン瀧川(なんでも添削家・映画プレゼンター)と、瀧川英次(俳優・演出家)の2つの顔を持つ。演劇ユニット「七里ガ浜オールスターズ」主宰[1]。 略歴神奈川県立七里ガ浜高等学校卒業、桐朋学園芸術短期大学中退。 なんでも添削家「赤ペン瀧川」としてTV、ライブ、コラムなど多方面で活躍中。スライドとトークを武器に1人で様々な角度から添削(ツッコミ)しまくるのが芸風[1]。 mixiの人気コミュニティ「エロメール添削 赤ペン瀧川」管理人。 エロメール添削家を始めたキッカケは、本人はもともとPCに精通しているわけではなく、友人から転送されてきた迷惑メールにツッこんだことがすべての始まり。 mixiの本人の日記でアップしてみたところ、続報を期待するコメントが多数寄せられ、コミュニティを立ち上げて添削をスタートした結果、会員数は1000人を超えた(現在は2000人を超えている)。当時はまだPCすら持っておらず、もっぱら漫画喫茶での活動だった。 さらに、たまたまこのコミュニティを見たロフトプラスワン関係者が「ライブでやらないか?」といったことが契機で、2008年、スライドショー形式による初の添削ライブを行うことになった。 エロ・迷惑メールに留まらず、親族メール添削、サラリーマン川柳添削、ニート川柳添削、excite翻訳添削、歌詞添削など、ライブではさまざまな添削にチャレンジ。多彩な才能を披露している。 2018年10月期の『警視庁捜査資料管理室(仮)』(BSフジ)で連続ドラマ初主演[2]。 2020年より、肩書を「映画コメンテーター」より「映画プレゼンター」に変更し活動している。 出演舞台
テレビドラマ
配信ドラマ
映画
ウェブテレビ
ゲーム
その他
赤ペン瀧川の添削ライブ2008年から「赤ペン瀧川先生の添削スライドショー」と銘打って 2015年現在までに24回の公演を東京・大阪・名古屋・福岡にて行う[1] ディスコグラフィーDVD
脚注
外部リンク
|