鳳山駅(ほうざんえき)は、台湾高雄市鳳山区にある台湾鉄路管理局屏東線の駅。二等駅であるが、ほぼ全ての列車が停車する。かつては本駅から台湾糖業鉄道小港線及び林園線に乗り換え可能であった。本駅と高雄捷運の鳳山駅との間は距離にして900メートルほど離れており、全く別の駅である。
歴史
台鉄
- 1907年10月1日 - 台湾総督府鉄道の駅として開業[4]。
- 1917年 - 煉瓦建の駅舎供用[5]
- 1964年 - 100坪の駅舎に改築[5]。
- 1990年 - 244坪の駅舎に改築[5]。
- 2010年12月16日 - 行政院で高雄市内地下化区間を当駅東側まで延伸する「鳳山計画」が承認される[6]。
- 2013年3月31日 - 当駅を含む地下化事業着工[6]。
- 2014年6月21日 - 地下化事業に伴い臨時駅舎(曹公路68号)供用開始[7]。
- 2017年 -
地下化区間開業予定
- 2018年10月14日 - 新駅舎(曹公路70号)と地下ホーム供用開始[8]。
-
1990年建立の地上駅舎(-2014年)
-
仮設駅舎(2014年)
-
地上ホーム(-2018年)
台糖
- 1909年
- 1954年4月15日 - 小港線(鳳山西駅)と林園線(鳳山東駅)に分かれていた駅が統合された[12]。
- 1972年8月1日 - 小港線廃止[13]。
- 1973年8月1日 - 林園線廃止[13]。
駅構造
のりば
- 地下化後
地下 二階
|
2B
|
→■屏東線(待避線) 屏東・潮州・台東方面(後庄駅)→
|
島式ホーム
|
2A
|
→■屏東線 (南下)屏東・潮州・台東方面(後庄駅)→
|
1B
|
←■屏東線(北上) 高雄・台南・台中方面(正義駅)
|
島式ホーム
|
1A
|
←■屏東線(待避線) 高雄・台南・台中方面(正義駅)
|
-
地下化後の新駅舎夜景(2018年)
-
新駅コンコース
利用状況
年別利用推移は以下のとおり。
-2000年
|
年
|
年間
|
1日平均
|
乗車
|
下車
|
乗降計
|
出典
|
乗車
|
乗降計
|
1946 |
400,181 |
489,766 |
889,947 |
[15] |
1,096 |
2,438
|
資料なし
|
1975 |
1,606,495 |
1,326,463 |
2,932,958 |
[16] |
4,401 |
8,036
|
1976 |
1,588,820 |
1,264,933 |
2,853,753 |
[17] |
4,341 |
7,797
|
1977 |
1,474,201 |
1,159,972 |
2,634,173 |
[18] |
4,039 |
7,217
|
1978 |
資料なし
|
1979
|
1980 |
1,081,423 |
1,056,602 |
2,138,025 |
[19] |
2,955 |
5,842
|
1981 |
959,489 |
932,265 |
1,891,754 |
[20] |
2,629 |
5,183
|
1982 |
963,071 |
923,353 |
1,886,424 |
[21] |
2,639 |
5,168
|
1983 |
1,036,967 |
873,962 |
1,910,929 |
[22] |
2,841 |
5,235
|
1984 |
1,095,576 |
920,447 |
2,016,023 |
[23] |
2,993 |
5,508
|
1985 |
1,082,214 |
952,660 |
2,034,874 |
[24] |
2,965 |
5,575
|
1986 |
1,036,704 |
918,831 |
1,955,535 |
[25] |
2,840 |
5,358
|
1987 |
1,020,298 |
845,693 |
1,865,991 |
[26] |
2,795 |
5,112
|
1988 |
919,320 |
780,726 |
1,700,046 |
[27] |
2,512 |
4,645
|
1989 |
844,737 |
726,468 |
1,571,205 |
[28] |
2,314 |
4,305
|
1990 |
837,781 |
709,554 |
1,547,335 |
[29] |
2,295 |
4,239
|
1991 |
950,063 |
773,159 |
1,723,222 |
[30] |
2,603 |
4,721
|
1992 |
1,007,483 |
870,830 |
1,878,313 |
[31] |
2,753 |
5,132
|
1993 |
1,207,671 |
977,433 |
2,185,104 |
[32] |
3,309 |
5,987
|
1994 |
1,229,235 |
979,023 |
2,208,258 |
[33] |
3,368 |
6,050
|
1995 |
1,282,874 |
1,066,459 |
2,349,333 |
[34] |
3,515 |
6,437
|
1996 |
1,352,587 |
1,117,419 |
2,470,006 |
[35] |
3,696 |
6,749
|
1997 |
1,450,989 |
1,278,496 |
2,729,485 |
[36] |
3,975 |
7,478
|
1998 |
1,499,902 |
1,342,667 |
2,842,569 |
[37] |
4,109 |
7,788
|
1999 |
1,546,468 |
1,426,029 |
2,972,497 |
[38] |
4,237 |
8,144
|
2000 |
1,927,934 |
1,940,410 |
3,868,344 |
[39] |
5,282 |
10,598
|
2001年-
|
年
|
年間
|
1日平均
|
乗車
|
下車
|
乗降計
|
出典
|
乗車
|
乗降計
|
2002 |
1,850,457 |
1,707,549 |
3,558,006 |
[40] |
5,070 |
9,748
|
2003 |
1,700,725 |
1,578,492 |
3,279,217 |
[41] |
4,660 |
8,984
|
2004 |
1,741,864 |
1,614,815 |
3,356,679 |
[42] |
4,759 |
9,171
|
2005 |
1,703,616 |
1,570,357 |
3,273,973 |
[43] |
4,667 |
8,970
|
2010 |
1,490,418 |
1,367,550 |
2,857,968 |
[44] |
4,083 |
7,830
|
2011 |
1,527,906 |
1,401,954 |
2,929,860 |
[45] |
4,186 |
8,027
|
2012 |
1,630,158 |
1,478,427 |
3,108,585 |
[46] |
4,454 |
8,493
|
2013 |
1,676,131 |
1,541,860 |
3,217,991 |
[47] |
4,592 |
8,816
|
2014 |
1,672,608 |
1,541,771 |
3,214,379 |
[48] |
4,582 |
8,807
|
2015 |
1,669,207 |
1,551,668 |
3,220,875 |
[49] |
4,573 |
8,824
|
2016 |
1,706,389 |
1,627,522 |
3,333,911 |
[50] |
4,662 |
9,109
|
2017 |
1,766,407 |
1,698,113 |
3,464,520 |
[51] |
4,839 |
9,492
|
2018 |
1,811,655 |
1,749,069 |
3,560,724 |
[52] |
4,963 |
9,755
|
2019 |
1,883,783 |
1,823,135 |
3,706,918 |
[53] |
5,161 |
10,156
|
2020 |
1,673,188 |
1,621,331 |
3,294,519 |
[54] |
4,572 |
9,001
|
2021 |
1,340,858 |
1,303,370 |
2,644,228 |
[55] |
3,674 |
7,244
|
駅周辺
隣の駅
- 台湾鉄路管理局
- 屏東線
- 正義駅 - 鳳山駅 - 後庄駅
脚注
註釈
出典
外部リンク
- 台湾鉄路管理局
Information related to 鳳山駅 |