Ordet
株式会社Ordet(オース、英: Ordet Co.,Ltd.)は、かつて存在した日本のアニメ制作会社。株式会社ウルトラスーパーピクチャーズの子会社であった。 社名のordet は英語のword (言葉) に相当するデンマーク語の単語で、発音はオアッあるいはオーアッに近い(IPA: [ˈoːɐ̯ˀð̞] 参考: ordet - forvo.com)。社名とロゴマークはカール・テオドア・ドライヤー監督の映画『Ordet』(邦題:『奇跡』)のタイトルを用いている。 歴史2007年8月設立。京都アニメーションデジタル映像開発室を経て子会社のアニメーションDoへ移籍したアニメーション演出家の山本寛が、同年のアニメーション作品『らき☆すた』の監督を「監督において、まだその域に達していない」との京都アニメーションの社内判断によって降板させられ[5]た後、同年6月23日をもってアニメーションDoを退社し、設立した。設立時にはアニメ演出家の吉岡忍、アニメーターの門脇聡、松尾祐輔などが参加していた。 同年、『スケッチブック 〜full color's〜』でグロス請け制作を開始。以降A-1 Picturesの制作協力を主とし、2008年の『かんなぎ』では代表の山本が監督を務め、Ordetもプロダクション協力として参加した。 2011年8月、持株会社「株式会社ウルトラスーパーピクチャーズ」が設立され、3DCG制作の株式会社サンジゲン、2Dアニメーション制作の株式会社トリガーおよび株式会社ライデンフィルムと共にグループ企業の一員となった。 2016年3月25日、創業者の山本寛が代表取締役を辞任[6]、サンジゲン及びウルトラスーパーピクチャーズ代表の松浦裕暁に交代。前後して公式ツイッターの更新を一時休止、竹内宏彰が自身のツイッターのプロフを元Ordet顧問に変更、公式サイトから電話番号とメールアドレスが削除。その後はネットショップと公式サイトも閉鎖され、事実上の廃業状態となった。 2025年3月1日付でウルトラスーパーピクチャーズに吸収合併され解散予定[7]。 作品履歴テレビアニメ
劇場アニメ
Webアニメ
OVA
その他
制作協力
出典
外部リンクInformation related to Ordet |