Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

ゲイリー (フリゲート)

USS gary FFG-51
艦歴
発注:
起工: 1982年12月18日
進水: 1983年11月19日
就役: 1984年11月17日
退役: 2015年7月23日
除籍:
その後: 中華民国海軍へ移管
要目
排水量 基準: 3,225 t
満載: 4,100 t
全長 453 ft (138 m)
全幅 45.4 ft (13.8 m)
吃水 24 ft (7.3 m)
機関 COGAG方式
LM2500-30ガスタービンエンジン (20,500hp) ×2基
可変ピッチプロペラ(5翔)×1軸
非常用旋回式スラスタ(350hp)×2基
最大速 29ノット以上
航続距離 4,500 海里(20ノット巡航時)
乗員 206名(士官13名)
兵装 Mk.75 76mm単装速射砲×1基
Mk.38 25mm単装機銃×2基
Mk.15 20mmCIWS×1基
M2 12.7mm単装機銃×4基
Mk.13 mod.4単装ミサイル発射機×1基
* SM-1MR SAM
* ハープーンSSM を発射可能

※2003年以降撤去
Mk.32 mod.17 3連装短魚雷発射管×2基
艦載機 SH-60B LAMPSヘリコプター×2機
C4ISTAR NTDS (JTDSリンク 11/14)
Mk.92 FCS (SM-1MR, 76mm砲用)
AN/SQQ-89 ASWCS
センサ AN/SPS-49 対空捜索レーダー
AN/SPS-55 対水上捜索レーダー
AN/SQS-56 船底装備ソナー
AN/SQR-19 曳航ソナー
電子戦 AN/SLQ-32(V)5 ESM/ECM装置
Mk.36 デコイ発射装置
モットー: Freedom's Foremost Guardian

ゲイリー (英語: USS Gary, FFG-51) は、アメリカ海軍のミサイルフリゲートオリバー・ハザード・ペリー級ミサイルフリゲートの41番艦。艦名はドナルド・A・ゲイリー中佐(1901 - 1977)に因む。その名を持つ艦としては3隻目。

艦歴

アメリカ海軍

ゲイリーはカリフォルニア州サンペドロトッド・パシフィック造船所で1982年12月18日に起工する。1983年11月19日に進水し、1984年11月17日に就役した。

2006年9月1日に行われた平成18年度東京都足立区合同総合防災訓練に救援艦艇として参加し、石原慎太郎東京都知事が乗艦した。

2007年1月の時点でゲイリーは横須賀を母港とし、第15駆逐戦隊に所属する。2007年の内にゲイリーはマクキャンベル (USS McCampbell, DDG-85) と交代して母港をサンディエゴへ変更する予定である。

台湾海軍

2014年12月4日、アメリカ上院は本艦を含む4隻のオリバー・ハザード・ペリー級台湾へ売却する内容を含む法案を可決した[1]

2015年7月23日にアメリカ海軍を退役。その後Mk.13 Mod.4発射機及びMk.92 STIR FCSの再装備、衛星通信アンテナの換装等の工事を施した上で、2017年5月13日に高雄市の左営海軍基地に回航、艦名を逢甲(Feng Chia, PFG-1115)と改名し中華民国海軍に引き渡された[2]

2018年11月8日に左営基地で就役式が行われ、澎湖諸島の馬公港を母港とする海軍146艦隊に配属された[3][4]

脚注

関連項目

外部リンク

Kembali kehalaman sebelumnya