ブルネル賞ブルネル賞(ブルネルしょう、Brunel Award)は、鉄道関連では唯一となる国際デザインコンペティションである。 概要1985年、欧米を中心とした世界各国の鉄道関連のデザイナー、建築家によって構成されるワトフォード会議によって創設された賞で、近年完成あるいはリニューアルされた鉄道関連のあらゆる分野のプロジェクトを対象に顕彰することを通じて、鉄道事業者の経営に対するデザインの効用の認識を高めるとともに、鉄道の社会的役割に対する一般の意識の向上を目的としている。コンペは2年から3年毎に開催され、2008年には第10回を迎えるに至った。賞の名称はイギリス・グレート・ウェスタン鉄道の技師、イザムバード・キングダム・ブルネル(1806 - 1859年)にちなんでいる。 受賞対象は駅舎、鉄道インフラ、関連施設、工業デザイン、車両の5つの部門(カテゴリー)に分かれており、各部門ごとに優秀賞(Awards)と奨励賞(Commendations)が選定される。また、全カテゴリーに応募作品を提出し、全社的なデザインに対する姿勢に最も優れた企業・団体には審査員賞(Jury Prize for Overall Design Excellence)が贈られる。
日本の鉄道事業者の受賞歴日本の鉄道事業者の参加は、1989年に東日本旅客鉄道(JR東日本)が「世界鉄道デザイン会議」を主催したことを契機として、同年の第3回コンペ(オランダ)から認められ、以来毎回受賞している。特に車両関連では欧米各鉄道に劣らぬ受賞実績を挙げており、2011年には九州旅客鉄道(JR九州)が日本の企業としては初めて審査員賞を受賞した。 過去の受賞実績は以下の通り。左より、受賞対象/受賞事業者/デザイナー名の順。 優秀賞(Awards)第3回(1989年)
第4回(1992年) 第5回(1994年) 第6回(1996年) 第8回(2001年) 第9回(2005年) 第10回(2008年)
第11回(2011年)
第12回(2014年)
奨励賞(Commendations)第3回(1989年)
第5回(1994年)
第6回(1996年)
第7回(1998年)
第8回(2001年) 第9回(2005年) 第10回(2008年) 第11回(2011年)
審査員賞(Jury Prize)第11回(2011年)
脚注注釈出典
関連項目外部リンク |