リカルド・グラール (Ricardo Goulart )こと、リカルド・グラール・ペレイラ (Ricardo Goulart Pereira 、1991年 6月5日 - )は、ブラジル ・サンパウロ州 サン・ジョゼ・ドス・カンポス 出身の元サッカー選手 。現役時代のポジションはミッドフィールダー 、フォワード 。
クラブ経歴
クルゼイロ
2013 、2014 のカンピオナート・ブラジレイロ・セリエA を制覇してクルゼイロの2連覇に貢献した。2014年にはカンピオナート・ミネイロ も制覇して2冠を果たした。2014年の国内リーグでグラルは26試合15得点を記録した。活躍が認められて2014年にはプレミオ・クラッキ・ド・ブラジレイロン とボーラ・ジ・オーロ を受賞した。
広州恒大
2015年1月13日、クルゼイロEC から中国サッカー・スーパーリーグ の広州恒大 へ移籍することが発表された[ 1] [ 2] 。移籍金は1500万ユーロ(約21億円)で4年契約、中国リーグ史上最高額の契約になった。背番号は11番。
2015シーズン
2015年2月25日、AFCチャンピオンズリーグ2015 の第1節でFCソウル と対戦し、移籍後初ゴールを決めた。さらに2015年3月4日、AFCチャンピオンズリーグ2015 の第2節でウェスタン・シドニー・ワンダラーズFC と対戦し、移籍後初ハットトリックを達成した[ 3] 。AFCチャンピオンズリーグ2015 では広州恒大 の2年ぶり2回目のアジア王者に貢献した。またAFCチャンピオンズリーグ2015 の最優秀選手賞と得点王(8得点)を受賞した。AFCチャンピオンズリーグ2015 での活躍によりアジア年間最優秀外国人選手賞 を受賞した。超級リーグでは広州恒大 の5年連続5回目の優勝に貢献し、中国サッカー協会年間最優秀選手賞と超級リーグベストイレブンを受賞した。
2016シーズン
超級リーグでは広州恒大 の6年連続6回目の優勝に貢献し、中国サッカー協会年間最優秀選手賞、超級リーグベストイレブン、超級リーグ得点王(19得点)を受賞した。
パルメイラス
2018年の暮にセレソンでの再召集を目指すべく帰国。2019年1月15日にパルメイラス へ期限付き移籍することを発表した[ 4] 。背番号は広州恒大と同じ11番。だが、同年4月にはじまった全国選手権の開幕戦の前半にいきなり負傷。戦列を離れている間に、チームは負けなしの連勝で首位を独走。その間に広州恒大 から再度復帰のオファーを受け、同年5月23日に戻ることを発表した[ 5] [ 6] 。
河北華夏幸福
2020年、河北華夏幸福 へ期限付き移籍した。背番号は16番。
サントス
2022年1月11日、カンピオナート・ブラジレイロ・セリエA のサントスFC に2年契約で移籍する事が発表された。
2021年11月に広州を去った後、中国メディアはグラールが中国国籍をあきらめたと報じたが[ 7] 、ブラジル国籍を取り戻すための事務手続きをすぐに開始しなかったため、2022年シーズンにはまだ外国人として登録されていた[ 8] 。
バイーア
2022年8月2日、ECバイーア にフリーで加入した[ 9] 。
2023年4月24日、グラールは現役を引退することを発表した[ 10] 。
代表経歴
2014年9月に1度ブラジル代表 に召集され、親善試合 のエクアドル 戦の1試合のみ途中出場した。だが、その後は中国での活躍にも関わらず、召集が見送られると、2019年に中国サッカー協会 からのオファーを受け、中国代表 になるべく帰化する準備を進めていた[ 6] 。
2019年7月30日付のブラジル 連邦官報 『Diário Oficial da União』での掲載により中国国籍の取得が明らかになり、ブラジル国籍を正式に離脱した[ 11] 。けれども、2018年10月に中国を去り2019年5月に帰国したことが影響し、FIFA が定めた中国人選手としての活動資格を得るために必要な最低5年以上の居住規則を満たしていなかったため、グラールが中国代表としてプレーすることはなかった[ 8] 。
人物・エピソード
個人成績
国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ
リーグ戦
リーグ杯 オープン杯
期間通算
出場 得点
出場 得点 出場 得点
出場 得点
中国
リーグ戦
リーグ杯 FA杯
期間通算
2015
広州恒大
11
超級
27
19
-
0
0
27
19
2016
29
19
-
7
4
36
23
通算
中国
超級
56
38
-
7
4
63
42
総通算
56
38
0
0
7
4
63
42
その他の公式戦
代表歴
出場大会
なし
試合数
国際Aマッチ 1試合 0得点(2014年- )
タイトル
クラブ
クルゼイロ
広州恒大
個人
脚注
関連項目
外部リンク
タイトル・受賞歴
1970年代 1980年代 1990年代 2000年代 2010年代 2020年代
※1970年、1972年は賞は授与されなかったが、最も良い評価を受けたのは1970年はレジェス 、1972年はフィゲロア であった。
1970年代
70: ザナタ , ジルセウ・ロペス , サマローネ
71: ヴァンデルレイ , ジルセウ・ロペス , リベリーノ
72: ヴィウソン・ピアッザ , ダ・ギア , ゼ・ロベルト
73: ペドロ・オマール , ペドロ・ローシャ , ジルセウ・ロペス
74: ドゥドゥ , マリオ・セルジオ , ジーコ
75: ファルカン , カルペジアーニ , ボボ , ジーコ
76: トニーニョ・セレーゾ , パウロ・セーザル , パウロ・イジドーロ
77: トニーニョ・セレーゾ , アジーリオ , ジーコ
78: カサッパーバ , ファルカン , アジーリオ
79: ピレス , ファルカン , ジョルジ・メンドンサ
1980年代
80: トニーニョ・セレーゾ , バチスタ , ソクラテス
81: ゼ・マリオ , エロイ , パウロ・イジドーロ
82: バチスタ , ピッタ . ジーコ
83: デマ , パウロ・イジドーロ , ピッタ
84: ピレス , ロメリート , アシス
85: デマ , アレモン , パス
86: ベルナルド , ピッタ , ジョルジーニョ
87: ノルベルト , ミウトン , ジーコ
88: パウロ・ロドリゲス , アジウソン・エレーノ , ボボ
89: エウゾ , ライー , ボボ
1990年代
90: セザール・サンパイオ , チバ , ルイス・フェルナンド
91: マウロ・シルバ , ジュニオール , ネト
92: マウロ・シルバ , ジュニオール , ジーニョ
93: セザール・サンパイオ , ロベルト・カヴァーロ , ジャウミーニャ
94: ゼ・エリアス , ジーニョ , リバウド
95: レアンドロ・アヴィラ , ジオヴァンニ , ジャメーリ
96: ルイス・カルロス・ゴイアーノ , リカルジーニョ , ジャウミーニャ , ロドリゴ・ファブリ
97: ドリーヴァ , フェルナンド , ロドリゴ・ファブリ , ジーニョ
98: ヴァンペッタ , ナルシーゾ , ヴァウド , ジャクソン
99: リンコン , ヴァンペッタ , マルセリーニョ・カリオカ , ベレッチ
2000年代
00: ミネイロ , リカルジーニョ , ジュニーニョ・パウリスタ , ジュニーニョ・ペルナンブカーノ
01: プレット , シモン , クレベルソン , ホジェル
02: ティンガ , ファビオ・シンプリシオ , カカ , ラモン
03: レナト , マルドナード , アレックス , マルセリーニョ・カリオカ
04: ミネイロ , マグロン , ペトコヴィッチ , リカルジーニョ
05: ミネイロ , マルセロ・マットス , ジュニーニョ・パウリスタ , ペトコヴィッチ
06: ルーカス , ミネイロ , ワグネル , ゼ・ホベルト
07: リシャルリソン , エルナネス , チアゴ・ネーヴィス , バルディビア
08: エルナネス , ラミレス , ワグネル , チェコ
09: ギニャス , ピエール , ペトコヴィッチ , マルセリーニョ・パライーバ
2010年代
10: エリアス , ジュシレイ , モンティージョ , コンカ
11: マルコス・アントニオ , パウリーニョ , ロナウジーニョ , モンティージョ
12: ラウフ , パウリーニョ , ゼ・ロベルト , ロナウジーニョ
13: ニウトン , エリアス , E.リベイロ , セードルフ
14: アランギス , ルーカス・シウヴァ , リカルド・グラール , ガンソ
15: エリアス , ラファエウ・カリオカ , ジャジソン , レナト・アウグスト
16: ヴィリアン・アロン , チェチェ , モイゼス
17: ミシェウ , エルナネス , チアゴ・ネーヴィス
18: ホドリゴ・ドゥラード , ブルーノ・エンヒキ , ルーカス・パケタ
19: ヴィリアン・アロン , ジェルソン , デ・アラスカエタ
2020年代
20: エジニウソン , ジェルソン , クラウジーニョ , デ・アラスカエタ
21: エジニウソン , ジャイル , フェルナンデス , ヴェイガ
22: アンドレ , ゼ・ハファエウ , グスタヴォ・スカルパ , デ・アラスカエタ
23: ビジャサンティ , プルガル , デ・アラスカエタ , ヴェイガ
ボーラ・ジ・オーロ - ボーラ・ジ・プラッタ(GK - DF - MF - FW )
2000年代
05: マルセロ , ティンガ , ペトコヴィッチ , ホジェル
06: ミネイロ , ルーカス・レイヴァ , ゼ・ホベルト , レナト
07: エルナネス , リシャルリソン , イブソン , バルディビア
08: エルナネス , ラミレス , ジエゴ , アレックス
09: エルナネス , ギニャス , ジエゴ・ソウザ , ペトコヴィッチ
2010年代
10: ジュシレイ , エリアス , モンティージョ , コンカ
11: ラルフ , パウリーニョ , ジエゴ , ロナウジーニョ
12: パウリーニョ , ジェアン , ロナウジーニョ , ルーカス・モウラ
13: ニウトン , エリアス , リベイロ , パウロ
14: ルーカス・シウヴァ , ソウザ , リベイロ , リカルド・グラール
15: ラファエウ・カリオカ , エリアス , レナト・アウグスト , ジャジソン
16: モイゼス , チェチェ , ジエゴ
17: ブルーノ・シウヴァ , アルトゥール , エルナネス , チアゴ・ネーヴィス
18: デ・アラスカエタ , ホドリゴ・ドゥラード , ブルーノ・エンヒキ , ルーカス・パケタ
19: デ・アラスカエタ , ジェルソン , ブルーノ・ギマランイス , リベイロ
2020年代
MVP - 得点王 - 監督賞 - ベスト11(GK - DF - MF - FW )
1990年代 2000年代 2010年代 2020年代
得点王 - ベスト11(GK - DF - MF - FW )
1990年代 2000年代
01: 郝海東 , マルコス
02: 李金羽 , ヤンコヴィッチ
03: マルティネス , 李毅
04: 李金羽 , アイェウ
05: 謝暉 , イェリッチ
06: 李金羽
07: 李金羽 , チアゴ , 杜震宇
08: ジョンソン , オリサデベ
09: 曲波 , ラミレス , バルコス
2010年代
得点王 - ベスト11(GK - DF - MF - FW )
1990年代
95: 彭偉国 , 高洪波 , 曹限東
96: 彭偉国 , 范志毅 , 馬明宇 , 曹限東
97: 李明 , 范志毅 , 劉軍 , 馬明宇
99: 李鉄 , 馬明宇 , 張效瑞 , 李霄鵬
2000年代
01: 祁宏 , 李霄鵬 , 李鉄 , 馬明宇
02: 邵佳一 , 肇俊哲 , 鄭智 , 李霄鵬
03: 申思 , 肇俊哲 , アルベルツ , 鄭智
04: 鄭智 , 于根偉 , 李霄鵬 , 陶偉
05: 鄭斌 , ヤンコヴィッチ , 鄭智 , 蒿俊閔
06: ジヴコヴィッチ , 杜震宇 , 鄭智 , 鄒侑根 , 王棟
07: 蒿俊閔 , 陶偉 , 劉健 , ジヴコヴィッチ
08: マルティネス , 杜震宇 , 陶偉 , ジヴコヴィッチ
09: チャマンガ , メルカム , マティッチ , 徐亮
2010年代
12: 于漢超 , コンカ , 鄭智 , 王永珀
13: 鄭智 , 張稀哲 , 王永珀 , コンカ
14: 鄭智 , 張稀哲 , モレノ , ダヴィ
15: 鄭智 , 黄博文 , 呉曦 , コンカ
16: パウリーニョ , 武磊 , 呉曦 , グラール
17: 武磊 , 蒿俊閔 , ザハヴィ , グラール
得点王 - ベスト11(GK - DF - MF - FW )
Information related to リカルド・グラール・ペレイラ