Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

ロシアワイン

ロシアワインを製造するアブラウ・ドゥルソー・ワイナリーロシア語版英語版
ソビエト・シャンパン英語版

ロシアワインとは、ロシア国内で生産されるワインを指す。また、広義には旧ソビエト連邦内で生産されたアルメニアワイン英語版アゼルバイジャンワイン英語版グルジアワインモルドバワインウクライナワインなど、ロシア産と誤認されたワインもまたロシアワインに含める場合がある[1]

概要

ロシアのワインは他国のワインと比べると、様々な方面で色濃い特徴を示している点が挙げられる。

「ロシアワイン」という語は、より正確には、ロシア南部のダゲスタン共和国チェチェン共和国カバルダ・バルカル共和国クラスノダール地方ロストフ地方スタヴロポリ地方アルタイ地方、西部のトヴェリ州で生産されたワインを指す。

現代において、ロシアではブドウの品種を表すアペラシオンを取り入れている。アペラシオンには、シビリコヴィー (Сибирьковый),[2]、ツィムリャンスキー・チョルニー (Цимлянский чёрный)[3]、プレチスティーク (Плечистик)[4]、ナルマ (Нарма)[5]、ギュリャビ・ダゲスタンスキー (Гюляби Дагестанский)[6][7]がある。

歴史

ロシアワインの創始者、レフ・ゴリツィンロシア語版ウクライナ語版記念切手

野生のブドウの木は数千年前よりカスピ海黒海アゾフ海周辺に存在しており、古代ギリシャとの貿易に際し、ブドウ栽培が行われていたことが、黒海沿岸黒海沿岸にあるファナゴリア英語版ゴルギッピアなどの遺跡の出土品から判明している[8]。これは、黒海周辺地域が世界最古のワイン製造地域であることの証拠だと考えられている[9]

ロシアにおいて、現代的な商業用ワインの生産の創始者はレフ・ゴリツィンロシア語版ウクライナ語版公爵(1845 - 1915)である。彼は、自身が治めていたクリミア地方にシャンパンの工場をロシアで初めて設立した。1889年、数年前にブドウネアブラムシの流行によってワイナリーは荒廃していたものの、ワイナリーで生産されたワインがパリのワイン品評会のスパークリングワイン部門で金賞を受賞した。1891年、ゴリツィン公爵はアブラウ・ドゥルソーロシア語版ドイツ語版英語版の帝国ワイナリーの調査官に任命され、帝国ワイナリーにおいて20世紀を通し、ソビエト・シャンパン英語版(別名:人民シャンパン)のブランドでスパークリングワインを製造した。

1917年ロシア革命後、ワインに精通したフランスのワイン製造業者がロシアに集まったものの、ワイン製造工場は1920年より徐々に建造されていった。ワイン産業はソビエト連邦時代の1940年代と1950年代に反動を経験し、1985年ミハイル・ゴルバチョフによる反アルコールキャンペーンにより国内の製造体制に改革がもたらされるまで続いた。ソビエト連邦崩壊後は民営化及び市場経済への移行により、優れたぶどう品種の栽培を行っていたブドウ畑の多くが、他の目的へと転用されていった。2000年までに、ロシア国内全体のブドウの栽培面積はわずか72,000haとなり、1980年代の半分以下にまで減少した[8]

しかし、1992年の国有農園民営化に伴い、同国におけるワイン産業は大きな転換を図り始めている。同国のワイナリー保有企業で知られるアブローラ社はかつてソ連有数の国有農園であったが、民営化により数名のロシア人投資家が買い上げる形で新しく生まれ変わり、ワイナリーの親会社となった。この新しい会社の経営権を握った投資家グループは、そこに世界水準のワイナリーの建設計画を実現させる。2003年にフランスのワイナリー建設専門の建築会社の手による近代的ワイナリーが完成、このワイナリーは『シャトー・ル・グラン・ヴォストーク』(Château.Le.Grand.Vostok:略称CGV)と名付けられた。

同年秋にはそのワイナリーで800'000ℓのワインが仕込まれ、2004年ボトリングしたものがモスクワへ運ばれており、いくつかのワイン品評会やイベントに出品されている。

また、この投資家グループはフランス人醸造家のフランク・デュセナーを招聘し、デュセナーにCGVワイナリーとぶどう園経営の全権を委任している。デュセナーの手によりシャルドネソーヴィニヨン・ブランカベルネ・ソーヴィニヨンアリゴテシラーなど8種類の幼樹がCGVのブドウ園に輸入されることとなり、フランスから近代的ワイン製造技術を導入する形でボルドー型ワイン醸造に力を入れる方針の経営が進められたが、デュセナーは更にロシアの在来品種である「クラスノストップ英語版(Красностоп Золотовский)」を遺伝子のクリーンアップ作業の為に母国フランスへ送るという大きな挑戦に臨んだ。

クラスノストップは歴史上「異なる種類のブドウのDNA」が混入されてしまっており、フランスなどに在る純粋な風味を保持する品種と違い、果実自体に雑味が多くなってしまっている。この雑味が元でその品種をメインとする、これまで市場に出回っている同国産ワインは低い評価を受け続けていた。またデュセナーは地元の品種を使ったワインの製造に意欲を持っており「ロシアでワインを造るならば、他国のものにはなるべく頼らず、その国の品種を主体で使わなければ意味を成さない」と考えていた。その考えを実現に移す目的から彼は、ワイン先進国である母国の科学技術を利用して同品種が抱える問題点であった他の品種のDNA混入状態を解消させに掛かったのである。現在、彼の発案によりクリーンアップされたクラスノストップ種の苗木をCGVのブドウ園で栽培させる試みが今も実行されている[10]

2013年にロシアで販売されたワインの80%はブドウ濃縮物から作られていたが、ソビエトワインの低品質の評判による偏見から脱却する試みはある程度成功したといえる[11]

2014年5月、デニス・プズィレフ(Denis Puzyrev)はデイリー・テレグラフ紙上で以下のように発言している。

ロシア国内では、1917年ロシア革命以前は、ワインは貴族のみが口にするものであった。しかし、あらゆるソビエト市民にとってワインが手頃なものになるべきだと考えたヨシフ・スターリンの下、すべてが変わった...ロシアのワイン製造業者によれば、ロシアのワイン市場の80%がセミスイートワインもしくはスイートワインで占められており、販売総額でいうと、シェアの90%以上を占めている... 2006年以降、ロシア国内にもヨーロッパのワイン製造技術や製造手法を取り入れ、良品質のワインを生産するワイナリーが出現し始めた。黒海沿岸、ノヴォロシースク周辺にあるアブラウ・ドゥルソー・ワイナリーロシア語版英語版はそのようなロシアワインを牽引する存在と考えられている[12]

なお、同年においてロシアは栽培中のブドウ畑の面積で世界第11位にランクされている[13] 。傍らでロシアのワイン産業は、地方自治体により「アルコール度数の高いスピリッツに代わる『より健康的な代替嗜好品』を産み出す産業」として推進されている[14]

現在、ロシアは世界市場へのワインの大量輸出を画策しており、傍ら国内市場へのワイン原材料の輸入を5-7年にわたり制限する計画を打ち立てている。これはワイン産業におけるライセンスの価格が下がったことやワインが『農産品』に格上げ(すなわち、ワイン農家が国の財政支援を受けられるようになった)されたことが背景にある[注釈 1]。ブドウおよびワインの製造に対する国の支援額は2016年でほぼ4倍に増大し、3750万ユーロ日本円で約46億円)となっており、2017年も措置は拡大され前年と同等またはそれ以上の支援が行われる計画とされている[15]

地理と気候

ロシア内における北カフカスの地図

ロシア国内においてワイン生産が盛んな北カフカス地方は、典型的な大陸性気候である。厳冬期のに対応するため、ワイン製造業者はブドウの木の上から土をかぶせている。クラスノダール地方では、ブドウが完熟するまで必要な期間の内、霜が降りない日が193~223日ある。ダゲスタン共和国ステップ気候の土地が広がっている。この地域ではブドウ製造に必要な期間の内、霜が降りない日が180~190日あり、ロシアワインの約13%がスタヴロポリ付近で生産されている。ロストフ・ナ・ドヌ周辺地域・地方は気温が高く湿度の低い夏と厳しい冬の気候下にあり、ロシア国内の他地域よりも小規模にワインを製造している[7]

ワインとブドウ

ロシアでは、様々な品種のブドウを生産しており、主にスパークリングワインデザートワインの製造に利用されている。現代では、ワイン製造に際し100種類を超える品種のブドウが使用されている。製造量ではリカツィーテリ英語版品種が全体の45%を占めるほか、アリゴテ、カベルネ・ソーヴィニヨン、セヴェルニ英語版クレレット・ブランシュメルローマスカットピノ・グリプラヴァイ英語版ブラウアー・ポルトギーザーリースリングサペラヴィ英語版シルヴァーナーサヴァニャンなどが生産されている[7]

観光

ロシアでは50万以上のエコツーリズムがある。クラスノダール地方、ロストフ州、スタブロポリ地方、クリミアではぶどう畑の豊富さを生かして独自のイベントを開催しているが、ワイン観光で一番人気の場所はクラスノダール地方に在るリゾート地アブラウ・デュルソーロシア語版ドイツ語版英語版である。

2015年時点で、アブラウ・デュルソーへ見学とテイスティング英語版に訪れたのは30万人以上であることが明かされており、次いでクリミア・マサンドラウクライナ語版ロシア語版英語版、ロストフ州エルブズドがランキングを勝ち取っている。

一方、トヴェリ州とアルタイ地方の2ヶ所では主にベリーワインが生産されている為、このワインを目的で訪れる旅行者がいることも明らかにされている[16]

脚注

注釈

  1. ^ ロシア市場の特徴は、多くの低価格の製品が存在することであり、地元のワインの大部分は小売価格が100ルーブル (1.71ドル) 未満となっている。

出典

  1. ^ H. Johnson & J. Robinson The World Atlas of Wine pg 260-261 Mitchell Beazley Publishing 2005 ISBN 1-84000-332-4
  2. ^ od_displayImage('sitelogo', '/templates/vine-new/images/logo', 228, 63, , );”. 2014年12月17日閲覧。
  3. ^ od_displayImage('sitelogo', '/templates/vine-new/images/logo', 228, 63, , );”. 2014年12月17日閲覧。
  4. ^ od_displayImage('sitelogo', '/templates/vine-new/images/logo', 228, 63, , );”. 2014年12月17日閲覧。
  5. ^ od_displayImage('sitelogo', '/templates/vine-new/images/logo', 228, 63, , );”. 2014年12月17日閲覧。
  6. ^ od_displayImage('sitelogo', '/templates/vine-new/images/logo', 228, 63, , );”. 2014年12月17日閲覧。
  7. ^ a b c J. Robinson "The Oxford Companion to Wine" Third Edition pg 598 Oxford University Press 2006 ISBN 0-19-860990-6
  8. ^ a b J. Robinson "The Oxford Companion to Wine" Third Edition pg 597 Oxford University Press 2006 ISBN 0-19-860990-6
  9. ^ Home - Russian Wine Country”. Russian Wine Country. 2014年12月17日閲覧。
  10. ^ ロシアが一流のワイン産地に名乗り フランスから技術者招聘、ロシアの味を追究へ 2009年10月1日 日本ビジネスプレス
  11. ^ Jancis Robinson; Julia Harding (2015). The Oxford Companion to Wine. Oxford University Press. p. 633. ISBN 978-0-19-870538-3. オリジナルの2017-04-04時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20170404230640/https://books.google.com/books?id=0PHcCQAAQBAJ&pg=PA633 
  12. ^ Denis Puzyrev, special to RBTH (2014年5月13日). “Raise a glass to Russia's world-class wines”. Telegraph.co.uk. 2014年12月17日閲覧。
  13. ^ Russia Announces Minimum Set Prices for Wine”. USDA Foreign Agricultural Service. 5 April 2017時点のオリジナルよりアーカイブ29 December 2022閲覧。
  14. ^ Wine in Russia”. Euromonitor. 4 April 2017時点のオリジナルよりアーカイブ29 December 2022閲覧。
  15. ^ ロシアのワイン、世界に打って出る 2017年1月25日 ロシア新聞
  16. ^ ロシアワイン、意外と美味だった!ワイナリーに観光客殺到 2016年07月30日 Sputnik日本

関連項目

外部リンク

Kembali kehalaman sebelumnya