Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

浄明寺 (鎌倉市の地名)

日本 > 神奈川県 > 鎌倉市 > 浄明寺 (鎌倉市の地名)
浄明寺
町丁
浄妙寺本堂
地図北緯35度19分17秒 東経139度34分11秒 / 北緯35.321369度 東経139.569636度 / 35.321369; 139.569636
日本の旗 日本
都道府県 神奈川県の旗 神奈川
市町村 鎌倉市
地域 鎌倉地域
人口情報2023年(令和5年)9月1日現在[1]
 人口 3,925 人
 世帯数 1,728 世帯
面積[2]
  1.12 km²
人口密度 3504.46 人/km²
郵便番号 248-0003[3]
市外局番 0467(藤沢MA[4]
ナンバープレート 横浜
ウィキポータル 日本の町・字
神奈川県の旗 ウィキポータル 神奈川県
ウィキプロジェクト 日本の町・字
テンプレートを表示

浄明寺(じょうみょうじ)は神奈川県鎌倉市の町名である。現行行政地名は浄明寺一丁目から浄明寺六丁目。住居表示実施済み区域[5]

地理

鎌倉五山第五位の浄妙寺に由来している。1丁目から6丁目までで構成され、2丁目に報国寺、3丁目に浄妙寺があり、6丁目が隣接する逗子市久木と共に新興住宅街である『鎌倉逗子ハイランド』を形成している。ちなみに「鎌倉逗子ハイランド」は「名越切通」の北東郊外に位置する。

地価

住宅地の地価は、2023年令和5年)1月1日公示地価によれば、浄明寺4-12-12の地点で13万3000円/m2となっている[6]

歴史

鎌倉逗子ハイランドは、大手資本のデベロッパーにより、「旧鎌倉」の外周部にあった貴重な自然環境を破壊して造成された。しかし現在では構内道路の街路樹として植えられた桜並木の成長等とともに、新たな古都の風情を醸し出す地区となっているという者もおり、かながわのまちなみ100選に、鎌倉逗子ハイランドの桜並木周辺(逗子市久木)が選出されている。

世帯数と人口

2023年(令和5年)9月1日現在(鎌倉市発表)の世帯数と人口は以下の通りである[1]

丁目 世帯数 人口
浄明寺一丁目 250世帯 624人
浄明寺二丁目 159世帯 360人
浄明寺三丁目 256世帯 546人
浄明寺四丁目 375世帯 851人
浄明寺五丁目 225世帯 572人
浄明寺六丁目 463世帯 972人
1,728世帯 3,925人

人口の変遷

国勢調査による人口の推移。

人口推移
人口
1995年(平成7年)[7]
4,474
2000年(平成12年)[8]
4,363
2005年(平成17年)[9]
4,271
2010年(平成22年)[10]
4,224
2015年(平成27年)[11]
4,185
2020年(令和2年)[12]
3,998

世帯数の変遷

国勢調査による世帯数の推移。

世帯数推移
世帯数
1995年(平成7年)[7]
1,589
2000年(平成12年)[8]
1,672
2005年(平成17年)[9]
1,683
2010年(平成22年)[10]
1,745
2015年(平成27年)[11]
1,708
2020年(令和2年)[12]
1,718

学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる(2017年7月時点)[13][14]

丁目 番地 小学校 中学校
浄明寺一丁目 全域 鎌倉市立第二小学校 鎌倉市立第二中学校
浄明寺二丁目 全域
浄明寺三丁目 全域
浄明寺四丁目 全域
浄明寺五丁目 全域
浄明寺六丁目 全域

事業所

2021年(令和3年)現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通りである[15]

丁目 事業所数 従業員数
浄明寺一丁目 6事業所 13人
浄明寺二丁目 16事業所 79人
浄明寺三丁目 15事業所 78人
浄明寺四丁目 12事業所 29人
浄明寺五丁目 13事業所 122人
浄明寺六丁目 14事業所 63人
76事業所 384人

事業者数の変遷

経済センサスによる事業所数の推移。

事業者数推移
事業者数
2016年(平成28年)[16]
76
2021年(令和3年)[15]
76

従業員数の変遷

経済センサスによる従業員数の推移。

従業員数推移
従業員数
2016年(平成28年)[16]
347
2021年(令和3年)[15]
384

交通

道路

著名な住民

  • 川端康成ノーベル文学賞日本人初の受賞者作家・文化勲章受章・鎌倉市名誉市民)1935年(昭和10年)36歳の時に初めて鎌倉に居住した地域。鎌倉郡鎌倉町浄明寺宅間ヶ谷。

施設

その他

日本郵便

関連項目

脚注

  1. ^ a b 町丁字別・地域別人口と世帯数(国勢調査基準・各月・平成13年~)” (XLSX). 鎌倉市 (2023年9月12日). 2023年9月17日閲覧。 “(ファイル元のページ)(CC-BY-4.0)
  2. ^ 令和4年(2022年)版 鎌倉の統計” (PDF). 鎌倉市. 2023年8月14日閲覧。(CC-BY-4.0)
  3. ^ a b 浄明寺の郵便番号”. 日本郵便. 2023年8月9日閲覧。
  4. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2019年6月24日閲覧。
  5. ^ 鎌倉市の町名称及び住居表示の実施状況”. 鎌倉市 (2017年2月7日). 2018年2月22日閲覧。
  6. ^ 国土交通省地価公示・都道府県地価調査”. 国土交通省. 2023年8月9日閲覧。
  7. ^ a b 平成7年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年3月28日). 2019年8月16日閲覧。
  8. ^ a b 平成12年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年5月30日). 2019年8月16日閲覧。
  9. ^ a b 平成17年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年6月27日). 2019年8月16日閲覧。
  10. ^ a b 平成22年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2012年1月20日). 2019年8月16日閲覧。
  11. ^ a b 平成27年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2017年1月27日). 2019年8月16日閲覧。
  12. ^ a b 令和2年国勢調査の調査結果(e-Stat) -男女別人口,外国人人口及び世帯数-町丁・字等”. 総務省統計局 (2022年2月10日). 2022年2月20日閲覧。
  13. ^ 鎌倉市の市立小学校通学区域”. 鎌倉市. 2017年7月6日閲覧。
  14. ^ 鎌倉市の市立中学校通学区域”. 鎌倉市. 2017年7月6日閲覧。
  15. ^ a b c 経済センサス‐活動調査 / 令和3年経済センサス‐活動調査 / 事業所に関する集計 産業横断的集計 事業所数、従業者数(町丁・大字別結果)”. 総務省統計局 (2023年6月27日). 2023年9月15日閲覧。
  16. ^ a b 経済センサス‐活動調査 / 平成28年経済センサス‐活動調査 / 事業所に関する集計 産業横断的集計 都道府県別結果”. 総務省統計局 (2018年6月28日). 2019年10月23日閲覧。
  17. ^ 郵便番号簿 2022年度版” (PDF). 日本郵便. 2023年7月17日閲覧。

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya