Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

2008年のポルトガルグランプリ (ロードレース)

ポルトガルの旗   2008年のポルトガルグランプリ
レース詳細
2008年のロードレース世界選手権 全18戦中第3戦
決勝日 2008年4月13日
開催地 エストリル・サーキット
開催コース 常設サーキット
4.182km
MotoGP
ポールポジション ファステストラップ
スペインの旗 ホルヘ・ロレンソ スペインの旗 ホルヘ・ロレンソ
1:35.715 1:37.404
表彰台
1. スペインの旗 ホルヘ・ロレンソ
2. スペインの旗 ダニ・ペドロサ 3. イタリアの旗 バレンティーノ・ロッシ


250 cc
ポールポジション ファステストラップ
イタリアの旗 マルコ・シモンチェリ スペインの旗 アルバロ・バウティスタ
1:40.257 1:41.425
表彰台
1. スペインの旗 アルバロ・バウティスタ
2. イタリアの旗 マルコ・シモンチェリ 3. フィンランドの旗 ミカ・カリオ
125 cc
ポールポジション ファステストラップ
イタリアの旗 シモーネ・コルシ イタリアの旗 シモーネ・コルシ
1:45.367 1:45.557
表彰台
1. イタリアの旗 シモーネ・コルシ
2. スペインの旗 ホアン・オリベ 3. スペインの旗 ニコラス・テロル


2008年のポルトガルグランプリは、ロードレース世界選手権2008年シーズン第3戦として、4月11日から13日までポルトガルエストリル・サーキットで開催された。

概要

125ccクラス決勝では、ホアン・オリベとのバトルを0.299秒差で制したシモーネ・コルシが前戦スペインGPに続いて2連勝を遂げた。3位には2戦連続の表彰台となるニコラス・テロルが入り、この時点でのシリーズランキングはコルシ、テロル、オリベの順となった[1]

250ccクラスではアルバロ・バウティスタがレースを支配し、クラス3勝目・シーズン初優勝を遂げた。2位にはミカ・カリオを0.013秒差で下したマルコ・シモンチェリが入り、自身クラス初の表彰台を獲得した[2]

MotoGPクラスではホルヘ・ロレンソがデビュー3戦目にして初優勝を成し遂げた。2位にダニ・ペドロサ、3位にバレンティーノ・ロッシが入り、シリーズランキングも今回の表彰台の通りの並びとなった[3]

MotoGPクラス決勝結果

順位 No ライダー マニュファクチャラー 周回 タイム/リタイヤ グリッド ポイント
1 48 スペインの旗 ホルヘ・ロレンソ ヤマハ 28 45:53.089 1 25
2 2 スペインの旗 ダニ・ペドロサ ホンダ 28 +1.817 2 20
3 46 イタリアの旗 バレンティーノ・ロッシ ヤマハ 28 +12.723 3 16
4 5 アメリカ合衆国の旗 コーリン・エドワーズ ヤマハ 28 +17.223 5 13
5 21 アメリカ合衆国の旗 ジョン・ホプキンス カワサキ 28 +23.752 10 11
6 1 オーストラリアの旗 ケーシー・ストーナー ドゥカティ 28 +26.688 9 10
7 52 イギリスの旗 ジェームス・トスランド ヤマハ 28 +32.631 6 9
8 7 オーストラリアの旗 クリス・バーミューレン スズキ 28 +36.382 13 8
9 65 イタリアの旗 ロリス・カピロッシ スズキ 28 +38.268 12 7
10 56 日本の旗 中野真矢 ホンダ 28 +39.476 11 6
11 15 サンマリノの旗 アレックス・デ・アンジェリス ホンダ 28 +1:01.306 16 5
12 24 スペインの旗 トニ・エリアス ドゥカティ 28 +1:03.867 14 4
13 33 イタリアの旗 マルコ・メランドリ ドゥカティ 28 +1:09.525 17 3
14 50 フランスの旗 シルバン・ギュントーリ ドゥカティ 28 +1:09.634 18 2
15 14 フランスの旗 ランディ・ド・プニエ ホンダ 28 +1:11.542 8 1
16 13 オーストラリアの旗 アンソニー・ウエスト カワサキ 28 +1:23.629 15
Ret 69 アメリカ合衆国の旗 ニッキー・ヘイデン ホンダ 16 アクシデント 4
Ret 4 イタリアの旗 アンドレア・ドヴィツィオーゾ ホンダ 15 アクシデント 7

250ccクラス決勝結果

順位 No ライダー マニュファクチャラー 周回 タイム/リタイヤ グリッド ポイント
1 19 スペインの旗 アルバロ・バウティスタ アプリリア 26 44:34.257 2 25
2 58 イタリアの旗 マルコ・シモンチェリ ジレラ 26 +7.050 1 20
3 36 フィンランドの旗 ミカ・カリオ KTM 26 +7.063 4 16
4 12 スイスの旗 トーマス・ルティ アプリリア 26 +12.998 8 13
5 4 日本の旗 青山博一 KTM 26 +14.666 6 11
6 72 日本の旗 高橋裕紀 ホンダ 26 +18.498 5 10
7 60 スペインの旗 フリアン・シモン KTM 26 +26.812 11 9
8 21 スペインの旗 エクトル・バルベラ アプリリア 26 +28.012 9 8
9 55 スペインの旗 エクトル・ファウベル アプリリア 26 +28.288 10 7
10 52 チェコの旗 ルーカス・ペセック アプリリア 26 +36.966 12 6
11 41 スペインの旗 アレックス・エスパルガロ アプリリア 26 +38.296 13 5
12 25 イタリアの旗 アレックス・バルドリーニ アプリリア 26 +52.070 14 4
13 14 タイ王国の旗 ラタパー・ウィライロー ホンダ 26 +1:13.303 17 3
14 90 イタリアの旗 フェデェリコ・サンディ アプリリア 26 +1:17.592 20 2
15 50 アイルランドの旗 ユージン・ラバティ アプリリア 26 +1:21.363 21 1
16 17 チェコの旗 カレル・アブラハム アプリリア 26 +1:26.355 16
17 54 サンマリノの旗 マヌエル・ポジャーリ ジレラ 20 +1:27.438 15
18 10 ハンガリーの旗 イムレ・トス アプリリア 25 +1 lap 22
19 45 インドネシアの旗 ドニ・タタ・プラディタ ヤマハ 25 +1 lap 23
Ret 15 イタリアの旗 ロベルト・ロカテリ ジレラ 23 棄権 19
Ret 75 イタリアの旗 マティア・パシーニ アプリリア 20 衝突 3
Ret 7 スペインの旗 ラッセル・ゴメス アプリリア 9 棄権 24
Ret 32 イタリアの旗 ファブリツィオ・ライ ジレラ 4 棄権 18
Ret 6 スペインの旗 アレックス・デボン アプリリア 3 アクシデント 7
Ret 89 中華人民共和国の旗 周浩雲 アプリリア 1 アクシデント 25

125ccクラス決勝結果

順位 No ライダー マニュファクチャラー 周回 タイム/リタイヤ グリッド ポイント
1 24 イタリアの旗 シモーネ・コルシ アプリリア 23 40:56.168 1 25
2 6 スペインの旗 ホアン・オリベ デルビ 23 +0.299 6 20
3 18 スペインの旗 ニコラス・テロル アプリリア 23 +6.355 3 16
4 51 アメリカ合衆国の旗 スティービー・ボンセー アプリリア 23 +14.973 2 13
5 99 イギリスの旗 ダニー・ウェブ アプリリア 23 +15.532 4 11
6 1 ハンガリーの旗 ガボール・タルマクシ アプリリア 23 +15.868 9 10
7 63 フランスの旗 マイク・ディ・メッリオ デルビ 23 +15.875 8 9
8 17 ドイツの旗 ステファン・ブラドル アプリリア 23 +17.887 7 8
9 33 スペインの旗 セルヒオ・ガデア アプリリア 23 +18.123 5 7
10 11 ドイツの旗 サンドロ・コルテセ アプリリア 23 +22.613 20 6
11 29 イタリアの旗 アンドレア・イアンノーネ アプリリア 23 +27.490 12 5
12 77 スイスの旗 ドミニク・エガーター デルビ 23 +27.544 19 4
13 44 スペインの旗 ポル・エスパルガロ デルビ 23 +28.370 21 3
14 60 オーストリアの旗 ミハエル・ランセデール アプリリア 23 +28.417 22 2
15 7 スペインの旗 エフレン・バスケス アプリリア 23 +32.713 15 1
16 71 日本の旗 小山知良 KTM 23 +34.002 11
17 27 イタリアの旗 ステファノ・ビアンコ アプリリア 23 +47.698 17
18 93 スペインの旗 マルク・マルケス KTM 23 +51.637 26
19 73 日本の旗 中上貴晶 アプリリア 23 +51.679 24
20 5 フランスの旗 アレックス・マスボー ロンシン 23 +51.717 25
21 45 イギリスの旗 スコット・レディング アプリリア 23 +1:07.908 10
22 30 スペインの旗 ペレ・トゥトゥサウス アプリリア 23 +1:15.894 23
23 13 イタリアの旗 Dino Lombardi アプリリア 23 +1:19.975 33
24 95 ルーマニアの旗 ロベルト・ムレサン アプリリア 23 +1:39.194 30
25 36 フランスの旗 Cyril Carrillo ホンダ 23 +1:39.218 34
26 14 スペインの旗 アクセル・ポンス アプリリア 23 +1:43.956 32
27 76 スペインの旗 Ivan Maestro アプリリア 22 +1 Lap 31
28 37 チェコの旗 Karel Pešek アプリリア 22 +1 Lap 36
Ret 38 イギリスの旗 ブラッドリー・スミス アプリリア 12 アクシデント 13
Ret 8 イタリアの旗 ロレンツォ・ザネッティ KTM 12 棄権 28
Ret 22 スペインの旗 パブロ・ニエト KTM 11 棄権 14
Ret 16 フランスの旗 ジュール・クルーセル ロンシン 8 棄権 27
Ret 12 スペインの旗 エステベ・ラバト KTM 7 棄権 18
Ret 35 イタリアの旗 ラファエレ・デ・ロサ KTM 6 アクシデント 16
Ret 55 オランダの旗 ヒューゴ・ファン・デン・ベルク アプリリア 0 アクシデント 29


前戦
2008年のスペイングランプリ
ロードレース世界選手権
2008年シーズン
次戦
2008年の中国グランプリ
前回開催
2007年のポルトガルグランプリ
ポルトガルの旗 ポルトガルグランプリ 次回開催
2009年のポルトガルグランプリ

脚注

参考文献

Information related to 2008年のポルトガルグランプリ (ロードレース)

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya