AQUOS PHONE Xx 106SH(アクオスフォン ダブルエックス イチマルロクエスエイチ)は、シャープによって開発された、ソフトバンクモバイルの第3世代移動通信システム(SoftBank 3G)端末である。SoftBank スマートフォンシリーズのひとつ。OSはAndroid 4.0を搭載している。
概要
ソフトバンクモバイル向けのAQUOS PHONEシリーズのフラッグシップモデルであり、ULTRA SPEED(DC-HSDPA)に対応している。製品名の「Xx」は「extreme excellence」の略で「卓越した素晴らしさ」という意味が込められている。
他のAQUOS PHONEシリーズのフラッグシップモデルとの大きな違いは前述のDC-HSDPA対応のほか、プラチナバンドに対応している。また、ROMの容量も32GBとなっている。
搭載アプリ
その他機能
歴史
アップデート
2012年8月21日に以下の不具合の修正がソフトウェア更新によって行われた。
脚注
関連項目
外部リンク
|
---|
2011年 |
| |
---|
2012年 |
NTTドコモ向け | |
---|
au(KDDI / OCT)向け | |
---|
ソフトバンク向け | |
---|
海外向け | |
---|
|
---|
2013年 |
NTTドコモ向け | |
---|
au(KDDI / OCT)向け | |
---|
ソフトバンク向け | |
---|
ウィルコム向け | |
---|
|
---|
2014年 |
NTTドコモ向け | |
---|
au(KDDI / OCT)向け | |
---|
ソフトバンク向け | |
---|
ウィルコム(イー・アクセス / WCO)向け | |
---|
SIMフリー端末 | |
---|
アメリカ向け | |
---|
|
---|
2015年 |
NTTドコモ向け | |
---|
au(KDDI / OCT)向け | |
---|
ソフトバンク向け | |
---|
ワイモバイル / WCO向け | |
---|
SIMフリー端末 | |
---|
インドネシア向け | |
---|
|
---|
2016年 |
NTTドコモ向け | |
---|
au(KDDI / OCT)向け | |
---|
UQ mobile向け | |
---|
ソフトバンク向け | |
---|
ワイモバイル / WCO向け | |
---|
SIMフリー端末 | |
---|
台湾向け | |
---|
|
---|
2017年 |
NTTドコモ向け | |
---|
au(KDDI / OCT)向け | |
---|
UQ mobile・J:COM向け | |
---|
ソフトバンク向け | |
---|
SIMフリー端末 | |
---|
中国・台湾向け | |
---|
|
---|
2018年 |
|
---|
2014年3月以前のスマートフォンはAQUOS PHONEブランド、タブレットはAQUOS PADブランド |
|
---|
|
|
|
---|
シャープ (SH) | |
---|
パナソニック (P) | |
---|
HTC (HT) | |
---|
ZTE (Z) | |
---|
DELL (DL) | |
---|
華為技術日本 (HW) | |
---|
NECカシオ/NEC (N) | |
---|
京セラ (K) | |
---|
富士通モバイル (F) | |
---|
モトローラ・モビリティ(M) |
201M(MOTOROLA RAZR M)X(5)
|
---|
|
|
|
---|
ソニー・エリクソン (SE) |
S51SE(Sony Ericsson mini)
|
---|
HTC (HT) | |
---|
華為技術日本 (HW) | |
---|
DELL (DL) | |
---|
シャープ (SH) | |
---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|