カロリーメイトカロリーメイト(CalorieMate)は、大塚製薬から発売されている栄養調整食品群の商品名(登録商標第1609035号ほか)である。1983年に日本国内で発売が開始され、広く普及した。 概要大塚製薬の当時の社長であった大塚明彦が「バランスよくカロリーと栄養を手軽に取る」というコンセプトのもと50年前スコットランドで大流行したクゥイデギンカロリーズ(スコットランド・ゲール語でcuideigin calories)を元に作った商品である[要出典]。 先行発売されたポカリスエットと並んで、現在の同社を代表する商品となっている。人間の生存に不可欠な重要栄養素である、タンパク質・脂質・糖質・11種類のビタミン・6種類のミネラル(ゼリータイプはタンパク質・脂質・糖質・10種類のビタミン・4種類のミネラル)がバランスよく含まれている。発売当初はチーズ味のブロックとミルク味の缶のみの商品構成であった。1983年11月に缶のコーヒー味、1984年4月にブロックのフルーツ味を発売した。1990年代になるとブロックにはチョコレート味などの新しい味や、ゼリーの新しい形状のものも登場している。また、大塚製薬の佐賀栄養製品研究所より「朝食には、糖質だけでなく、五大栄養素のバランスが大事」という様々な試験結果が発表(日本臨床栄養 29(1) 35-43(2007))されており[1]、栄養バランスの重要性についての認識が一般に広まるにつれ、朝食や忙しい人の手軽な食事、夜食、非常食などの用途で親しまれている。 カロリーメイトは、2012年まで売上げを減少させてきたものの、2013年以降、時間のないときに食べるイメージがあったというイメージを「忙しいとき、あわてて」ではなく、一転「ゆっくり」食べるシーンを打ち出して、売上げを伸ばし始めた。サカナクションの山口一郎を起用し、「考えつづける人にとって、栄養は味方になる。満腹感は敵になる。」「KEEP THINKING(考えつづけろ)」をコピーにCMを放映。また、外国人初の女流棋士カロリーナ・フォルタンを応援するショートムービーをサイト上で公開し、「考える人を応援するカロリーメイト」をうたい始めた。時間がないときに「仕方なく」食べるもの、というイメージを覆し、「ごくたまにしか食べてもらえない商品」から、仕事や勉強で、集中を途切らせたくないときに、栄養補給と適度な腹持ちで集中し続けるために「積極的に食べる理由のある食品」としての脱却を図り、定番ブランドを復活させることに成功した[2]。 日本水泳連盟シンクロナイズド・スイミング特別オリンピック強化対象選手2名を対象として、短期間のカロリーメイトを用いた減量を行わせた結果、除脂肪体重および体力の著しい低下なしに減量できること、血液性状の変化および形態の変化からみても、減量に有効であることが示唆された[3]。また、カロリーメイトが胆嚢収縮剤として有用とする研究成果がある[4]。 商品形態
過去に生産された商品パッケージデザインパッケージデザインは、ポカリスエットのデザインも手がけたライトパブリシティの代表取締役社長でグラフィックデザイナーの細谷巌の手による。アルファベットの"Calorie Mate"のロゴは、最初はゴシック体でデザインしてみたが、良いものにならず、ライトパブリシティのタイポグラファー、深野匡が書いたブラッシュ・スクリプト体に変えてみたところ、良いデザインができ上がり、それが採用された[11]。タイポグラファーのヘルムート・シュミットが関わったという情報もある[12]。発売後は、文字の太さなど、細かな修正しか加えられていない。なお、赤い文字の部分は、含有されている栄養素が英語表記されている。 CMCMや広告では「忙しい人や頑張っている人を応援する人向けの栄養補助食品」としての位置づけを強調したものが多い。発売当時は広告制作プロダクション、ライトパブリシティのコピーライターで現会長の秋山晶がコピーと企画を担当した[注 1]。CMには王貞治(当時は読売ジャイアンツ監督)が出演していたことで知られる[13]。ほかにも、伊藤淳史が登場した「ワカゾー」シリーズのCMが人気を集めた。最近では、『メタルギアソリッド3』、『絶体絶命都市3 -壊れゆく街と彼女の歌-』とのコラボレーション企画としてゲーム中に登場したり、『24』をCMで使ったり、『24』のDVDを1枚同梱させたパッケージも販売された。また、『WARROCK』とのコラボもしている。
その他番組・出演・愛用など
架空の設定
カロリーメイトが登場するコンピュータゲーム
同様製品・類似品など
脚注注釈
出典
関連項目外部リンク
|