大塚製薬株式会社(おおつかせいやく、英: Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd.)は、東京都千代田区に本社を置く、医薬品・食料品の製造・販売を行う企業。2008年に持株会社制への移行に伴い、現在は大塚ホールディングス(持株会社)の完全子会社。
概要
1999年から、持株会社大塚ホールディングス(HD)が設立される2008年までの約10年間、大塚製薬工場、大鵬薬品工業、大塚化学、大塚倉庫、大塚食品、アース製薬など、国内21社、海外27社におよぶ「大塚グループ」の中核企業であった。
疾病の治癒を目指し新しい治療薬を提供する「医療関連事業」と家庭用医薬品・健康食品・飲料などの企画・開発・販売を担う「ニュートラシューティカルズ関連事業」を会社の柱とする。家庭用医薬品「オロナインH軟膏」(発売当初は「オロナイン軟膏」)の発売元でその名を知られ、以後、ビタミン入り炭酸飲料「オロナミンCドリンク」やスポーツドリンク「ポカリスエット」、栄養食品「カロリーメイト」「SOYJOY」などの企画・開発・発売で、製薬会社の域を越えた事業を展開している。家庭薬だけでなく、創薬や再生医療など高度な研究開発にも力を入れている[2]。
企業理念は「世界の人々に貢献する革新的な製品を創造する」(英訳:Otsuka-people creating new products for better health worldwide)。この言葉には、自らの手で独創的な製品を創る・健康に役立つ・世界の人々に貢献するという思いが込められている。
本社・本部等
- 本社
- 所在地:東京都千代田区神田司町2丁目9番地(〒101-8535)
- 本社事務部門…大塚ホールディングスの本部機能もここに設けられる。
- 本部
- 研究所
- 徳島研究所
- 大阪創薬研究センター
- 大津栄養製品研究所・大津スキンケア研究所
- 佐賀栄養製品研究所
- 工場
- 徳島工場
- 徳島第二工場
- 徳島ワジキ工場
- 徳島板野工場
- 徳島美馬工場
- 佐賀工場
- 所在地:佐賀県神埼郡吉野ヶ里町大曲字東山5006-5
- 高崎工場
- 袋井工場
|
---|
第39回 2019年度 | |
---|
第38回 2018年度 | |
---|
第37回 2017年度 | |
---|
第36回 2016年度 | |
---|
第35回 2015年度 | |
---|
個人宅は未掲載 - 30~34回 - 35~39回 - 40~44回 |
歴史
主な商品
一般用医薬品(OTC医薬品)
- オロナイン(外用殺菌消毒剤)(製造販売元:大塚製薬工場)
- オロナインH軟膏【第2類医薬品】
- オロナイン液【第2類医薬品】 - 若い世代に向けた液体タイプのスプレー式殺菌消毒薬
- 新サラリン(便秘薬)【指定第2類医薬品】
食品・飲料
- ニュートラシューティカルズ
- 乳幼児向け製品
- 本ブランドは当社と雪印メグミルクの合弁会社である雪印ビーンスタークで販売されている。
- メディカルフーズ
- OS-1 - 経口補水液(特別用途食品 個別評価型病者用食品)。製造販売元は大塚製薬工場。
スキンケア用品
医療関連事業
医療用医薬品
過去の製品
- ポカリスエットボトル
- ポカリスエットステビア
- ホットポー
- ワナナイト
- ザ・カルシウム <ホワイトクリーム>
- ザ・カルシウム <ブラッククリーム>
- ザ・カルシウム <レモン>
- マサイの戦士
- 野菜の戦士
- シーマックス1000
- シーマックス500+アイアン
- シーマックスマルチビタミン
- ビーンスターク オーガニック(mom)マム
- ジョグメイトプロテイン
- ハイネックス-V
- サラリンソフト
- ウレパールクリームα
他、多数
提供番組
現在
過去
90秒以上で番組を提供する場合は、「健康で豊かな生活を創造する大塚製薬(または大塚グループ)」とコメントする。
その他
など。
大塚グループ
※全て株式会社である。
なお、事務機器販売の大塚商会、家具小売業の大塚家具 (IDC。現在はヤマダデンキの店舗ブランドの一つ) はいずれも大塚グループではない。特に大塚家具に関しては、かつて同グループ内の大塚化学グループも家具事業を営んでいたため注意を要する。また、大塚HDの主要株主である大塚アセット株式会社・大塚エステート有限会社は大塚家の資産管理会社であり、グループ会社には含めない。
グループ各社の主な製品
- 大塚製薬工場
- 大鵬薬品工業
- チオビタ
- ソルマック
- ハルンケア
- ゼノール
- ウレパールプラス(2008年9月に当社から譲受。製造販売元:大塚製薬工場)
- 新ポリカイン(製造販売元:大塚製薬工場)
- 大塚化学
- 大塚食品
- ボンカレーシリーズ
- マッチ - 旧大塚ベバレジ製品
- マンナンヒカリ
- 大塚電子
- アース製薬
- 白元アース
- パラゾール
- ミセスロイド
- ノンスメル
- アイスノン
- わらべ
- 大塚オーミ陶業
脚注
関連項目
外部リンク
ウィキメディア・コモンズには、
大塚製薬に関連するカテゴリがあります。
|
---|
持株会社 | | |
---|
グループ企業 | |
---|
かつてのグループ企業 | |
---|
主な消費者向け商品 | |
---|
資産管理会社 | |
---|
関連人物 | |
---|
関連項目 | |
---|
カテゴリ |