|
エレナ・ヤンコビッチ Jelena Janković |
|
|
---|
エレナ・ヤンコビッチ |
基本情報 |
---|
国籍 |
セルビア |
---|
出身地 |
同・ベオグラード |
---|
生年月日 |
(1985-02-28) 1985年2月28日(39歳) |
---|
身長 |
177cm |
---|
体重 |
59kg |
---|
利き手 |
右 |
---|
バックハンド |
両手打ち |
---|
ツアー経歴 |
---|
デビュー年 |
2000年 |
---|
ツアー通算 |
17勝 |
---|
シングルス |
15勝 |
---|
ダブルス |
2勝 |
---|
生涯獲得賞金 |
19,089,259 アメリカ合衆国ドル |
---|
4大大会最高成績・シングルス |
---|
全豪 |
ベスト4(2008) |
---|
全仏 |
ベスト4(2007・08・10) |
---|
全英 |
4回戦(2006-08・10・15) |
---|
全米 |
準優勝(2008) |
---|
4大大会最高成績・ダブルス |
---|
全豪 |
3回戦(2008・13) |
---|
全仏 |
3回戦(2013・14) |
---|
全英 |
ベスト8(2013) |
---|
全米 |
3回戦(2006・13・15) |
---|
4大大会最高成績・混合ダブルス |
---|
全豪 |
2回戦(2007・12) |
---|
全仏 |
2回戦(2013・16) |
---|
全英 |
優勝(2007) |
---|
全米 |
1回戦(2005) |
---|
優勝回数 |
1(英1) |
---|
国別対抗戦最高成績 |
---|
BJK杯 |
準優勝(2012) |
---|
ホップマン杯 |
準優勝(2008) |
---|
キャリア自己最高ランキング |
---|
シングルス |
1位(2008年8月11日) |
---|
ダブルス |
19位(2014年6月9日) |
---|
2019年2月3日現在
|
エレナ・ヤンコビッチ(Jelena Janković, セルビア語: Јелена Јанковић, 1985年2月28日 - )は、セルビア・ベオグラード出身の女子プロテニス選手。2008年の全米オープン女子シングルス準優勝者。2007年のウィンブルドン混合ダブルスで、ジェイミー・マリー(イギリス)とペアを組んだ優勝がある。これまでにWTAツアーでシングルス15勝、ダブルス2勝を挙げている。自己最高ランキングはシングルス1位、ダブルス19位。身長177cm、体重59kg。右利き、バックハンド・ストロークは両手打ち。
来歴
ヤンコビッチは兄の勧めにより、9歳半という比較的遅い年齢からテニスを始めた。2001年から女子テニス国別対抗戦・フェドカップのセルビア・モンテネグロ代表選手になる。故国が多難な歴史をたどる中、ヤンコビッチは2004年アテネ五輪のセルビア・モンテネグロ代表選手に選ばれたが、女子シングルス1回戦でコロンビア代表のファビオラ・ズルアガに敗れた。アテネ五輪の3ヶ月前、2004年5月にハンガリー・ブダペストの大会でツアー初優勝を果たす。2005年度は3つの大会で決勝に進出したが、いずれも準優勝で止まった。
ヤンコビッチの4大大会挑戦は、2003年全豪オープンから始まる。この大会では予選3試合を勝ち抜き、本戦2回戦でアマンダ・クッツァー(南アフリカ共和国)に挑戦した。それからしばらく予選敗退が続いたが、2004年の全豪オープンから本戦に直接出場できる力をつけた。2005年はウィンブルドンと全米オープンの2大会連続で3回戦に進出し、徐々に実力を上げる。2006年のウィンブルドン3回戦で、エレナ・ヤンコビッチは大会前年優勝者のビーナス・ウィリアムズを 7-6, 4-6, 6-4 で破ったが、続く4回戦でロシアのアナスタシア・ミスキナに敗れた。同年の全米オープンで、ヤンコビッチは初めての4大大会女子シングルス準決勝進出を果たす。3回戦ではチェコの17歳ニコル・バイディソバ、4回戦では2004年度の優勝者スベトラーナ・クズネツォワ、初進出の準々決勝ではエレーナ・デメンチェワを破って勝ち進んだが、準決勝でジュスティーヌ・エナン・アーデンに 6-4, 4-6, 0-6 で逆転負けした。
2007年のシーズンに入ると、ヤンコビッチは女子ツアーで年間4勝をマークし、世界ランキングでも大きく躍進した。同年の全仏オープンでも初の準決勝進出を決めたが、ここでもエナンに敗れた。この大会では、ライバルのアナ・イバノビッチが女子シングルス準優勝者になった。続くウィンブルドンで、ヤンコビッチはジェイミー・マリー(アンディ・マリーの兄)と混合ダブルスのペアを組み、決勝でヨナス・ビョルクマン(スウェーデン)&アリシア・モリク(オーストラリア)組を 6-4, 3-6, 6-1 で破って初優勝した。
2008年全豪オープン準決勝で、第3シードのヤンコビッチはマリア・シャラポワに 3-6, 1-6 で敗れた。これで彼女はウィンブルドンを除く4大大会でシングルスのベスト4に入ったことになる。同年の全仏オープン準決勝では、ヤンコビッチとイバノビッチによる「セルビア対決」が実現し、ヤンコビッチはイバノビッチに 4-6, 6-3, 4-6 で敗れた。2か月後の8月11日、ヤンコビッチは初めて世界ランキング1位の座についた。全米オープンでは第2シードから初の4大大会決勝戦に進出したが、セリーナ・ウィリアムズに 4-6, 5-7 で敗れて準優勝に終わった。
セルビア・モンテネグロの分離により、エレナ・ヤンコビッチは現在「セルビア」国籍でプレーしている。
その他の活動
ヤンコビッチは現役大学生として、母国セルビアのメガトレンド大学で経済学を専攻している。2007年12月には、セルビア・ユニセフ協会よりユニセフ国内委員会大使に任命され、慈善活動やチャリティーなどを行っている。
2008年には彼女のツアーでの活動を収めたドキュメンタリー映画“JELENIN SVET”(邦訳:「エレナの世界」)が制作され、同年10月にセルビア国内で公開された。
WTAツアー決勝進出結果
シングルス: 36回 (15勝21敗)
結果
|
No.
|
決勝日
|
大会
|
サーフェス
|
対戦相手
|
スコア
|
優勝
|
1.
|
2004年5月2日
|
ブダペスト
|
クレー
|
マルチナ・スーハ
|
7-6(7-4), 6-3
|
準優勝
|
1.
|
2005年3月5日
|
ドバイ
|
ハード
|
リンゼイ・ダベンポート
|
4-6, 6-3, 4-6
|
準優勝
|
2.
|
2005年6月12日
|
バーミンガム
|
芝
|
マリア・シャラポワ
|
2-6, 6-4, 1-6
|
準優勝
|
3.
|
2005年10月2日
|
ソウル
|
ハード
|
ニコル・バイディソバ
|
5-7, 3-6
|
準優勝
|
4.
|
2006年8月13日
|
ロサンゼルス
|
ハード
|
エレーナ・デメンチェワ
|
3-6, 6-4, 4-6
|
優勝
|
2.
|
2007年1月6日
|
オークランド
|
ハード
|
ベラ・ズボナレワ
|
7-6(11-9), 5-7, 6-3
|
準優勝
|
5.
|
2007年1月12日
|
シドニー
|
ハード
|
キム・クライシュテルス
|
6-4, 6-7(1-7), 4-6
|
優勝
|
3.
|
2007年4月15日
|
チャールストン
|
クレー
|
ディナラ・サフィナ
|
6-2, 6-2
|
優勝
|
4.
|
2007年5月20日
|
ローマ
|
クレー
|
スベトラーナ・クズネツォワ
|
7-5, 6-1
|
優勝
|
5.
|
2007年6月17日
|
バーミンガム
|
芝
|
マリア・シャラポワ
|
4-6, 6-3, 7-5
|
準優勝
|
6.
|
2007年6月23日
|
スヘルトーヘンボス
|
芝
|
アンナ・チャクベタゼ
|
6-7(2-7), 6-3, 3-6
|
準優勝
|
7.
|
2007年8月19日
|
トロント
|
ハード
|
ジュスティーヌ・エナン
|
6-7(3-7), 5-7
|
準優勝
|
8.
|
2007年9月23日
|
北京
|
ハード
|
アグネシュ・サバイ
|
7-6(9-7), 5-7, 2-6
|
準優勝
|
9.
|
2008年4月5日
|
マイアミ
|
ハード
|
セリーナ・ウィリアムズ
|
1-6, 7-5, 3-6
|
優勝
|
6.
|
2008年5月18日
|
ローマ
|
クレー
|
アリーゼ・コルネ
|
6-2, 6-2
|
準優勝
|
10.
|
2008年9月7日
|
全米オープン
|
ハード
|
セリーナ・ウィリアムズ
|
4-6, 5-7
|
優勝
|
7.
|
2008年9月28日
|
北京
|
ハード
|
スベトラーナ・クズネツォワ
|
6-3, 6-2
|
優勝
|
8.
|
2008年10月5日
|
シュトゥットガルト
|
ハード (室内)
|
ナディア・ペトロワ
|
6-4, 6-3
|
優勝
|
9.
|
2008年10月12日
|
モスクワ
|
カーペット (室内)
|
ベラ・ズボナレワ
|
6-2, 6-4
|
優勝
|
10.
|
2009年4月12日
|
マルベーリャ
|
クレー
|
カルラ・スアレス・ナバロ
|
6-3, 3-6, 6-3
|
優勝
|
11.
|
2009年8月16日
|
シンシナティ
|
ハード
|
ディナラ・サフィナ
|
6-4, 6-2
|
準優勝
|
11.
|
2009年10月3日
|
東京
|
ハード
|
マリア・シャラポワ
|
2-5, 途中棄権
|
優勝
|
12.
|
2010年3月21日
|
インディアンウェルズ
|
ハード
|
キャロライン・ウォズニアッキ
|
6-2, 6-4
|
準優勝
|
12.
|
2010年5月8日
|
ローマ
|
クレー
|
マリア・ホセ・マルティネス・サンチェス
|
6-7(5-7), 5-7
|
準優勝
|
13.
|
2011年3月6日
|
モンテレイ
|
ハード
|
アナスタシア・パブリュチェンコワ
|
6-2, 2-6, 3-6
|
準優勝
|
14.
|
2011年8月22日
|
シンシナティ
|
ハード
|
マリア・シャラポワ
|
6-4, 6-7(7-9), 3-6
|
準優勝
|
15.
|
2012年6月18日
|
バーミンガム
|
芝
|
メラニー・ウダン
|
4-6, 2-6
|
準優勝
|
16.
|
2012年8月24日
|
ダラス
|
ハード
|
ロベルタ・ビンチ
|
5-7, 3-6
|
優勝
|
13.
|
2013年2月24日
|
ボゴタ
|
クレー
|
パウラ・オルマエチェア
|
6-1, 6-2
|
準優勝
|
17.
|
2013年4月7日
|
チャールストン
|
クレー
|
セリーナ・ウィリアムズ
|
6-3, 0-6, 2-6
|
準優勝
|
18.
|
2013年10月6日
|
北京
|
ハード
|
セリーナ・ウィリアムズ
|
2-6, 2-6
|
準優勝
|
19.
|
2014年4月13日
|
ボゴタ
|
クレー
|
キャロリン・ガルシア
|
3-6, 4-6
|
準優勝
|
20.
|
2015年3月22日
|
インディアンウェルズ
|
ハード
|
シモナ・ハレプ
|
6-2, 5-7, 4-6
|
優勝
|
14.
|
2015年9月26日
|
広州
|
ハード
|
デニサ・アレルトバ
|
6-2, 6-0
|
優勝
|
15.
|
2015年10月18日
|
香港
|
ハード
|
アンゲリク・ケルバー
|
3-6, 7-6(7-4), 6-1
|
準優勝
|
21.
|
2016年9月24日
|
広州
|
ハード
|
レシア・ツレンコ
|
4-6, 6-3, 4-6
|
ダブルス: 5回 (2勝3敗)
4大大会シングルス成績
- 略語の説明
W
|
F
|
SF
|
QF
|
#R
|
RR
|
Q#
|
LQ
|
A
|
Z#
|
PO
|
G
|
S
|
B
|
NMS
|
P
|
NH
|
W=優勝, F=準優勝, SF=ベスト4, QF=ベスト8, #R=#回戦敗退, RR=ラウンドロビン敗退, Q#=予選#回戦敗退, LQ=予選敗退, A=大会不参加, Z#=デビスカップ/BJKカップ地域ゾーン, PO=デビスカップ/BJKカッププレーオフ, G=オリンピック金メダル, S=オリンピック銀メダル, B=オリンピック銅メダル, NMS=マスターズシリーズから降格, P=開催延期, NH=開催なし.
外部リンク
ウィンブルドン(オープン化以後)混合ダブルス優勝者 |
---|
|
|
|
---|
|
1975年11月3日のWTAランキング導入以降の記録 · (最初に在位した年-最後に在位した年 - 在位総週) · 2020年3月22日のランキング凍結時点 |