ヘンリー・コトー Henry Cotto
| 基本情報 |
---|
国籍 |
アメリカ合衆国 |
---|
出身地 |
ニューヨーク州ニューヨーク |
---|
生年月日 |
(1961-01-05) 1961年1月5日(64歳) |
---|
身長 体重 |
6' 2" =約188 cm 178 lb =約80.7 kg |
---|
選手情報 |
---|
投球・打席 |
右投右打 |
---|
ポジション |
外野手 |
---|
プロ入り |
1980年 アマチュアFA |
---|
初出場 |
MLB / 1984年4月5日 NPB / 1994年4月10日 |
---|
最終出場 |
MLB / 1993年9月30日 NPB / 1994年10月29日 |
---|
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) |
---|
| |
ヘンリー・スアレス・コトー(Henry Suarez Cotto , 1961年1月5日 - )は、アメリカ合衆国ニューヨーク出身の元プロ野球選手(外野手)。右投げ右打ち。両親はプエルトリコ出身で、コトー自身もニューヨーク生まれだが、生後3ヶ月でプエルトリコに戻っている[1]。
経歴
1980年、シカゴ・カブスと契約。
1984年4月5日のサンフランシスコ・ジャイアンツ戦でメジャーデビューを果たす。シーズンオフの12月4日、ブライアン・デイエット、レイ・フォンテノーとのトレードで、ポルフィ・アルタミラーノ、リッチ・ボーディ、ロン・ハシットと共にニューヨーク・ヤンキースへ移籍。
1987年12月22日、リー・ゲターマン、クレイ・パーカー、ウェイド・テイラーとのトレードで、スティーブ・トラウトと共にシアトル・マリナーズへ移籍。
1992年10月27日、FAとなった。
1993年2月2日、マリナーズと再契約。6月27日、デーブ・マガダンとのトレードで、ジェフ・ダーウィンと共にフロリダ・マーリンズに移籍。10月25日にFAとなった。
1994年2月3日、ボルチモア・オリオールズと契約。1試合も出場機会のないまま、スプリングキャンプ中盤の同年2月19日読売ジャイアンツへ移籍が決定した。
シーズン中は、18本塁打中12本塁打を左投手から放つなど、左投手キラーぶりを発揮。10.8決戦では、1番・センターでスタメン起用されて、4回に相手先発の今中から本塁打を打つ。この試合で5打席立ち、規定打席(当時403)に到達した[2]。
日本シリーズの第5戦、第6戦[3]でも本塁打を打ち、日本一に大きく貢献し優秀選手賞を受賞した。
1995年の契約は保留扱いだったが[4]、1995年1月5日、コトーと同じ左キラーの大物メジャーリーガーのシェーン・マックの入団が決まり、同日解雇された。
1994年8月から1995年4月にかけてMLB史上最長のストライキが実施された影響で、1995年のスプリングトレーニングにはオーナー側の命令で代替選手として参加。そのため、スト破りを行った報復措置としてメジャー昇格後も選手会への加入を認められなかった。ストライキ終了後、シカゴ・ホワイトソックスと契約。AAA級ナッシュビル・サウンズでプレーしたがこの年限りで引退した。
引退後
引退後はマリナーズのマイナーコーチに就任。
2002年、マリナーズの走塁コーチに就任。
2003年、マリナーズ傘下A級インランド・エンパイア・シックスティシクサーズのコーチに就任。
2006年、マリナーズ傘下AA級サン・アントニオ・ミッションズのコーチに就任。
2007年、マリナーズ傘下A-級エベレット・アクアソックスのコーチに就任。この年限りで退団。
2010年からサンフランシスコ・ジャイアンツのマイナー巡回外野守備兼走塁コーチを務めている[5]。
人物
スキンヘッドに口髭の風貌が特徴。左キラー(左投手に強い)で当時の巨人打線が苦手にしていた中日ドラゴンズの今中慎二、山本昌広をよく打っていた。ただし守備はいまひとつで、特に肩が弱くヤクルトスワローズ戦では俊足ではないジャック・ハウエルから、一塁から二塁にタッチアップされたことがある。俊足を生かして1番を打つこともあれば、左腕相手にクリーンナップを打つこともあった。
巨人在籍期間中、目立った数字を残すことはできなかったが、ゴルフのようなスイングで低めのボールをすくい上げて長打にする独特の打法と、先が読めない意外性で、相手チームから恐れられた。また、短い在籍期間ながら、そのスキンヘッドのキャラクターと、終盤の大一番での活躍という足跡を残した。
1994年6月22日、東京ドームでの対広島東洋カープ戦で佐々岡真司から頭部に死球を受け、佐々岡が危険球退場となった。よける際スキンヘッドのためにヘルメットが頭から滑り落ち、左側頭部に投球が直撃したが、「スッポ抜け」の球であったせいか本人は平然とし、佐々岡は「よけ方に問題が…」と述べた[6]。
詳細情報
年度別打撃成績
年
度 |
球
団 |
試
合 |
打
席 |
打
数 |
得
点 |
安
打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
塁
打 |
打
点 |
盗
塁 |
盗 塁 死 |
犠
打 |
犠
飛 |
四
球 |
敬
遠 |
死
球 |
三
振 |
併 殺 打 |
打
率 |
出 塁 率 |
長 打 率 |
O P S
|
1984
|
CHC
|
105 |
160 |
146 |
24 |
40 |
5 |
0 |
0 |
45 |
8 |
9 |
3 |
3 |
0 |
10 |
1 |
2 |
23 |
1 |
.274 |
.329 |
.308 |
.637
|
1985
|
NYY
|
34 |
60 |
56 |
4 |
17 |
1 |
0 |
1 |
21 |
6 |
1 |
1 |
1 |
0 |
3 |
0 |
0 |
12 |
1 |
.304 |
.339 |
.375 |
.714
|
1986
|
35 |
83 |
80 |
11 |
17 |
3 |
0 |
1 |
23 |
6 |
3 |
0 |
0 |
1 |
2 |
0 |
0 |
17 |
3 |
.213 |
.229 |
.288 |
.516
|
1987
|
68 |
156 |
149 |
21 |
35 |
10 |
0 |
5 |
60 |
20 |
4 |
2 |
0 |
0 |
6 |
1 |
0 |
35 |
7 |
.235 |
.265 |
.403 |
.667
|
1988
|
SEA
|
133 |
418 |
386 |
50 |
100 |
18 |
1 |
8 |
144 |
33 |
27 |
3 |
4 |
3 |
23 |
2 |
0 |
53 |
8 |
.259 |
.299 |
.373 |
.672
|
1989
|
100 |
310 |
295 |
44 |
78 |
11 |
2 |
9 |
120 |
33 |
10 |
4 |
0 |
0 |
12 |
3 |
3 |
44 |
4 |
.264 |
.300 |
.407 |
.707
|
1990
|
127 |
390 |
355 |
40 |
92 |
14 |
3 |
4 |
124 |
33 |
21 |
3 |
6 |
3 |
22 |
4 |
2 |
52 |
13 |
.259 |
.304 |
.349 |
.653
|
1991
|
66 |
192 |
177 |
35 |
54 |
6 |
2 |
6 |
82 |
23 |
16 |
3 |
2 |
1 |
10 |
2 |
0 |
27 |
7 |
.305 |
.340 |
.463 |
.804
|
1992
|
108 |
313 |
294 |
42 |
76 |
11 |
1 |
5 |
104 |
27 |
23 |
2 |
3 |
1 |
14 |
1 |
3 |
49 |
2 |
.259 |
.298 |
.354 |
.652
|
1993
|
54 |
109 |
105 |
10 |
20 |
1 |
0 |
2 |
27 |
7 |
5 |
4 |
1 |
0 |
2 |
1 |
0 |
22 |
0 |
.190 |
.206 |
.257 |
.463
|
FLA
|
54 |
142 |
135 |
15 |
40 |
7 |
0 |
3 |
56 |
14 |
11 |
1 |
1 |
2 |
3 |
1 |
0 |
18 |
3 |
.296 |
.307 |
.415 |
.722
|
'93計
|
108 |
251 |
240 |
25 |
60 |
8 |
0 |
5 |
83 |
21 |
16 |
5 |
2 |
2 |
5 |
2 |
0 |
40 |
3 |
.250 |
.263 |
.346 |
.609
|
1994
|
巨人
|
107 |
403 |
383 |
45 |
96 |
16 |
0 |
18 |
166 |
52 |
2 |
4 |
1 |
2 |
14 |
0 |
3 |
82 |
11 |
.251 |
.281 |
.433 |
.715
|
MLB:10年
|
884 |
2333 |
2178 |
296 |
569 |
87 |
9 |
44 |
806 |
210 |
130 |
26 |
21 |
11 |
107 |
16 |
10 |
352 |
49 |
.261 |
.297 |
.370 |
.668
|
NPB:1年
|
107 |
403 |
383 |
45 |
96 |
16 |
0 |
18 |
166 |
52 |
2 |
4 |
1 |
2 |
14 |
0 |
3 |
82 |
11 |
.251 |
.281 |
.433 |
.715
|
年度別守備成績
年 度 |
球 団 |
中堅(CF) |
左翼(LF) |
右翼(RF)
|
試
合 |
刺
殺 |
補
殺 |
失
策 |
併
殺 |
守 備 率 |
試
合 |
刺
殺 |
補
殺 |
失
策 |
併
殺 |
守 備 率 |
試
合 |
刺
殺 |
補
殺 |
失
策 |
併
殺 |
守 備 率
|
1984
|
CHC
|
34 |
76 |
2 |
0 |
0 |
1.000 |
47 |
27 |
1 |
2 |
1 |
.933 |
10 |
14 |
0 |
0 |
0 |
1.000
|
1985
|
NYY
|
20 |
22 |
1 |
1 |
0 |
.958 |
14 |
18 |
1 |
0 |
0 |
1.000 |
1 |
2 |
0 |
0 |
0 |
1.000
|
1986
|
19 |
37 |
1 |
0 |
0 |
1.000 |
11 |
22 |
0 |
0 |
0 |
1.000 |
-
|
1987
|
41 |
74 |
1 |
1 |
0 |
.987 |
15 |
16 |
0 |
0 |
0 |
1.000 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
----
|
1988
|
SEA
|
120 |
256 |
6 |
3 |
0 |
.989 |
- |
-
|
1989
|
30 |
58 |
4 |
0 |
1 |
1.000 |
57 |
82 |
5 |
2 |
2 |
.978 |
14 |
9 |
0 |
0 |
0 |
1.000
|
1990
|
18 |
25 |
1 |
0 |
1 |
1.000 |
41 |
66 |
0 |
1 |
0 |
.985 |
68 |
104 |
3 |
1 |
0 |
.991
|
1991
|
19 |
41 |
1 |
1 |
1 |
.977 |
38 |
51 |
0 |
1 |
0 |
.981 |
7 |
12 |
1 |
0 |
0 |
1.000
|
1992
|
30 |
50 |
0 |
0 |
0 |
1.000 |
63 |
114 |
2 |
0 |
0 |
1.000 |
6 |
7 |
0 |
0 |
0 |
1.000
|
1993
|
9 |
21 |
0 |
0 |
0 |
1.000 |
23 |
32 |
0 |
1 |
0 |
.970 |
4 |
6 |
0 |
0 |
0 |
1.000
|
FLA
|
15 |
43 |
0 |
1 |
0 |
.977 |
13 |
5 |
0 |
1 |
0 |
.833 |
21 |
39 |
1 |
0 |
0 |
1.000
|
'93計
|
24 |
64 |
0 |
1 |
0 |
.985 |
36 |
37 |
0 |
2 |
0 |
.949 |
25 |
45 |
1 |
0 |
0 |
1.000
|
MLB
|
355 |
703 |
17 |
7 |
3 |
.990 |
322 |
433 |
9 |
8 |
3 |
.982 |
133 |
193 |
5 |
1 |
0 |
.995
|
表彰
- NPB
記録
- NPB
- 初出場・初先発出場:1994年4月9日、対広島東洋カープ1回戦(東京ドーム)、6番・中堅手として先発出場
- 初安打:同上、8回裏に高橋英樹から
- 初本塁打・初打点:1994年4月10日、対広島東洋カープ2回戦(東京ドーム)、6回裏に川口和久から2ラン
背番号
- 28 (1984年)
- 46 (1985年 - 1987年)
- 17 (1987年)
- 28 (1987年 - 1993年)
- 29 (1993年)
- 53 (1994年)
脚注
関連項目
外部リンク
|
---|
1950年代 | |
---|
1960年代 | |
---|
1970年代 | |
---|
1980年代 |
- 1980 木下富雄, 山根和夫, 平野光泰
- 1981 平田薫, 江川卓, 河埜和正
- 1982 大田卓司, スティーブ, 中尾孝義
- 1983 田淵幸一, テリー, 中畑清
- 1984 山本浩二, 高橋慶彦, 福本豊
- 1985 R.ゲイル, 真弓明信, 長崎啓二
- 1986 清原和博, 石毛宏典, 津田恒実
- 1987 石毛宏典, 秋山幸二, 槙原寛己
- 1988 清原和博, 森山良二, 郭源治
- 1989 岡崎郁, 香田勲男, 阿波野秀幸
|
---|
1990年代 |
- 1990 渡辺久信, 辻発彦, 伊東勤
- 1991 工藤公康, 渡辺久信, 野村謙二郎
- 1992 石毛宏典, 秋山幸二, 飯田哲也
- 1993 飯田哲也, 高津臣吾, 潮崎哲也
- 1994 桑田真澄, H.コトー, 辻発彦
- 1995 T.ブロス, 池山隆寛, 高津臣吾
- 1996 大島公一, 鈴木平, イチロー
- 1997 石井一久, 稲葉篤紀, 池山隆寛
- 1998 斎藤隆, 石井琢朗, 駒田徳広
- 1999 工藤公康, 永井智浩, 城島健司
|
---|
2000年代 |
- 2000 仁志敏久, 村田真一, 高橋尚成
- 2001 岩村明憲, 石井一久, 真中満
- 2002 清原和博, 上原浩治, 斉藤宜之
- 2003 井口資仁, 城島健司, 桧山進次郎
- 2004 A.カブレラ, 和田一浩, 谷繁元信
- 2005 渡辺俊介, サブロー, 李承燁
- 2006 ダルビッシュ有, F.セギノール, 森本稀哲
- 2007 山井大介, 森野将彦, 荒木雅博
- 2008 中島裕之, 平尾博嗣, 鈴木尚広
- 2009 亀井義行, D.ゴンザレス, 小谷野栄一
|
---|
2010年代 |
- 2010 内竜也, 清田育宏, 大島洋平
- 2011 杉内俊哉, B.ファルケンボーグ, 和田一浩
- 2012 長野久義, 阿部慎之助, J.ボウカー
- 2013 田中将大, 銀次, 内海哲也
- 2014 柳田悠岐, D.サファテ, 武田翔太
- 2015 明石健志, R.バンデンハーク, 武田翔太
- 2016 A.バース, 西川遥輝, 中田翔
- 2017 柳田悠岐, 内川聖一, 濵口遥大
- 2018 森唯斗, 柳田悠岐, 中村晃
- 2019 高橋礼, A.デスパイネ, 松田宣浩
|
---|
2020年代 |
- 2020 M.ムーア, 中村晃, 柳田悠岐
- 2021 高橋奎二, D.サンタナ, 杉本裕太郎
- 2022 吉田正尚, 山﨑福也, 塩見泰隆
- 2023 森下翔太, S.ノイジー, 山本由伸
- 2024 筒香嘉智, A.ジャクソン, A.ケイ
|
---|
Information related to ヘンリー・コトー |