三石バイパス(みついしバイパス)は、岡山県備前市三石の船坂峠から備前市八木山の備前インターチェンジに至る延長1.6 kmの国道2号のバイパスである。
概要
途中、県道岡山赤穂線と立体交差する。
旧道は関川から国道2号から出ている線から直進し船坂あたりから合流しているところまでの区間。
路線データ
- 起点:岡山県備前市三石
- 終点:岡山県備前市八木山
- 総延長:1.6 km
- 車線数:2車線
沿革
- 1962年(昭和37年)10月31日 - 工事中に斜面で崩壊が発生
- 1963年(昭和38年)3月 - 斜面の崩壊に対する対策工事が完了
- 1964年(昭和39年)6月 - 全線開通
路線状況
道路施設
- 船坂トンネル
- 1955年の開通で長さは408 m。
- 三石第一隧道
- 1963年の開通で長さは455 m。
- 三石第二隧道
- 同年開通で長さは196 m。
交差する道路
脚注
参考文献
関連項目
|
---|
通過市区町村 |
|
---|
バイパス |
|
---|
道路名・愛称 | |
---|
道の駅 | |
---|
主要構造物 |
- 淀川大橋
- 神崎大橋
- 左門橋
- 武庫大橋
- 業平橋
- 新生田川橋
- 湊川大橋
- 若宮橋
- 福田橋
- 明石大橋
- 加古川橋
- 新加古川橋
- 市川橋
- 姫路大橋
- 城山トンネル
- 揖保川大橋
- 有年橋
- 船坂トンネル
- 三石第一トンネル
- 備前大橋
- 百間川橋
- 旭川大橋
- 大樋橋
- 高梁川大橋
- 神島橋
- 神村トンネル
- 真川橋
- 下木原トンネル
- 是国トンネル
- 正分トンネル
- 福寄トンネル
- 防士トンネル
- 時広トンネル
- 中之町トンネル
- 駒ヶ原トンネル
- 西宮トンネル
- 本郷大橋
- 中野トンネル
- 押手トンネル
- 国信第1トンネル
- 国信第2トンネル
- 黄金橋
- 平野橋
- 新明治橋
- 新住吉橋
- 新観音橋
- 旭橋/新旭橋
- 鈴ヶ峰トンネル
- 八幡川橋
- 美鈴橋
- 海老橋
- 栄橋
- 岩国トンネル
- 防府第1トンネル
- 防府第2トンネル
- 天神山トンネル
- 椹野川大橋
- 高山トンネル
- 木屋川大橋
- 長府トンネル
- 関門トンネル
|
---|
自然要衝 | |
---|
旧道 | |
---|
関連項目 | |
---|