Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

大館能代空港

大館能代空港
Odate-Noshiro Airport
ターミナルビル
地図
空港の位置
IATA: ONJ - ICAO: RJSR
概要
国・地域 日本の旗 日本
所在地 秋田県北秋田市
母都市 北秋田市大館市能代市
種類 商業
運営者 秋田県[1][2]
運用時間 8:00 - 19:30[1]
開港 1998年7月18日[1][3][4][5]
標高 84.1[1] m (276 ft)
座標 北緯40度11分31秒 東経140度22分18秒 / 北緯40.19194度 東経140.37167度 / 40.19194; 140.37167座標: 北緯40度11分31秒 東経140度22分18秒 / 北緯40.19194度 東経140.37167度 / 40.19194; 140.37167
公式サイト 大館能代空港ターミナルビル
地図
大館能代空港(北秋田市)
大館能代空港(北秋田市)
ONJ
大館能代空港(北秋田市)
滑走路
方向 ILS 長さ×幅 (m) 表面
11/29 I 2,000[6]×45 舗装
統計(2022年度)
旅客数 149,773人
貨物取扱量 136 t
リスト
空港の一覧
テンプレートを表示
大館能代空港の空中写真(2021年)
国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成

大館能代空港(おおだてのしろくうこう、: Odate-Noshiro Airport)は、秋田県北秋田市にある地方管理空港である。

愛称あきた北空港(あきたきたくうこう)であるが[3]、愛称の使用範囲は限定的である[7][注釈 1]。また、ターミナルビルや駐車場などの施設は道の駅大館能代空港と兼用になっている。

概要

秋田県北部の鷹巣盆地中央に位置し、大館市(車で約25分)・能代市(車で約40分)などを主な利用圏とする。周囲に白神山地十和田湖八幡平など豊かな観光資源に恵まれた観光拠点空港である。大館能代空港インターチェンジが開通し、東北自動車道と直結したことにより、弘前市も利用圏に入った[9]

秋田空港青森空港の中間にあり、ほかに首都圏まで直通する公共交通機関はJR奥羽本線寝台列車あけぼのしかなかった[注釈 2]

そのため、在来線と秋田新幹線を乗り継いでも約5時間もかかっており、直行便の運航により約1時間への短縮を目指したものであった[11]

これを受け、秋田県が事業費約457億をかけて[6]北秋田郡鷹巣町(現・北秋田市)大野台に建設し[12]1998年(平成10年)7月18日に開港した[1][3][4][5]

滑走路は11/29方向に2,000 m[1]平行誘導路はなく、滑走路両端にターニングパッドを備える。計器着陸装置(ILS)は滑走路11にカテゴリーIが設置されている。天候不順による欠航・遅延も多く[注釈 3]、青森空港と同様に霧に弱い空港として知られるが、青森空港が設置したカテゴリーIIIの設置には費用対効果の面から消極的であると河北新報など[要文献特定詳細情報]で報じられた。

年間利用客数は、開業当初から秋田県の空港建設計画書にある40万人の予測を大幅に下回っており[11]、2003年(平成15年)の年間170,586人をピークに以後減少した。2019年は154,069人[14]と回復したが、2020年度は新型コロナウイルス感染症の影響により2万5千人[1]と開港以来最低の利用客数を記録した。東北地方で最も利用客が少ない空港であるため、設置者である秋田県は毎年5億円を超える赤字補てんを続けていると見られている[15]

8の付く日は、午前到着便に合わせて本物の秋田犬が出迎え、触れ合うことができる[1][16][17]

航空管制官航空管制運航情報官の配置はなく、新千歳空港(新千歳対空センター)から遠隔で管制を行うリモート空港となっている[18]

歴史

  • 1987年昭和62年)
    • 8月 - 3市15町村で県北空港建設促進期成同盟会を設立[2]
    • 9月 - 秋田県議会は高速交通体系等整備促進特別委員会を設置[2]
  • 1989年平成元年)8月 - 県北空港調査専門委員会を設置。
  • 1990年(平成2年)4月 - 空港名を大館能代空港に決定。
  • 1991年(平成3年)11月29日 - 第6次空港整備五箇年計画の予定事業組入れが閣議決定[19]
  • 1993年(平成5年)12月27日 - 運輸省により、大館能代空港設置を許可[12]
  • 1994年(平成6年)10月21日 - 大館能代空港起工式があり、本体工事が開始[2][20]
  • 1995年(平成7年)11月 - 大館能代空港ターミナルビル株式会社設立。
  • 1997年(平成9年)3月 - 大館能代空港利用促進協議会がアンケートを県民に募集した結果「あきた北空港」に愛称を決定[7]
  • 1998年(平成10年)
    • 2月 - 本体工事完成。
    • 7月18日 - 大館能代空港が開港[1][3][4][5]。同時にエアーニッポン(当時)が東京国際空港線、大阪国際空港線の各路線を通年運航として就航。新千歳空港線を夏期(6月 - 10月)運航として就航[2]
  • 1999年(平成11年)
    • 11月 - 新千歳空港線が運休[21]
    • 12月 - 大阪国際空港線が冬期(12月 - 2月)運休になる(2005年3月まで)。
  • 2005年(平成17年)
  • 2009年(平成21年)4月 - RAG(リモート)空港となる[21]
  • 2010年(平成22年)
    • 5月25日 - 搭乗率が低迷している大阪国際空港線を2011年1月4日をもって運休することを発表した。
    • 7月12日 - 大館能代空港利用促進協議会は到着便の利用者にレンタカー割引キャンペーンを実施(2011年2月28日まで)[22]
    • 9月12日 - 敷地内の空港入口交差点付近に第3駐車場を増設し、空港ターミナルビル・シンボルゾーン・駐車場を含む一帯を道の駅大館能代空港として開駅[23]。同時に道路標識で使用していた愛称をすべて正式名称「大館能代空港」に変更する。
  • 2011年(平成23年)
  • 2012年(平成24年)1月 - 新たな進入方式(RNP-AR方式)の導入[21]
  • 2016年(平成28年)11月3日 - 広島空港発のフジドリームエアラインズ(FDA)チャーター便初就航。
  • 2017年(平成29年)2月8日 - 補助犬・ペット犬専用トイレ供用開始[25]
  • 2020年令和2年)5月14日 - 羽田発着枠政策コンテストで大館能代空港が選ばれ、1往復増便が決定[26]
  • 2021年(令和3年)10月1日 - 仙台空港に設置していた仙台飛行援助センター(FSC)を廃止し、大館能代空港のリモート管制新千歳空港事務所の新千歳空港対空センターに業務移管[27][28]
  • 2024年(令和6年)4月18日 - ターミナル空域管制(白神進入管制区)が導入される。[29]

施設

空港ターミナルビルは滑走路北側に1棟で、地上3階建て。大館能代空港ターミナルビル株式会社が運営している[1]。内部は国内線用の設備のみ持ち、国際線の設備は特に備えていない。秋田杉を主とする木材を随所に使用[1]、色調的にも周囲の環境と調和するカラーでデザインされている。ボーディングブリッジは1基を備える。

旅客ターミナル

送迎デッキの一部を含むほぼ全域で公衆無線LANFREESPOT・無料)が利用可能。

道の駅大館能代空港

大館能代空港
所在地
018-3454
秋田県北秋田市
脇神字カラムシ岱21-144 外
座標 北緯40度11分50.6秒 東経140度22分24.6秒 / 北緯40.197389度 東経140.373500度 / 40.197389; 140.373500 (道の駅大館能代空港・第3駐車場)
登録路線 秋田県道324号大館能代空港東線
登録回 第34回 (05030)
登録日 2010年8月9日
開駅日 2010年9月12日
営業時間 7:45 - 18:30
外部リンク
地図
テンプレート プロジェクト道の駅

道の駅大館能代空港(みちのえき おおだてのしろくうこう)は、秋田県北秋田市脇神字カラムシ岱にある秋田県道324号大館能代空港東線道の駅である。航空機の運航がない時間帯にも空港に立ち寄ってもらうことを目的に設置された。

概要

道の駅として新たに建設されたのは第3駐車場のみで、ターミナルビル内のレストラン・売店・オープンカフェや、駐車場・犬専用トイレ・シンボルゾーン[30]などの既存の空港施設が道の駅である。飛行機の離着陸を見学できる送迎デッキは、無料開放されていて、毎月1回「大空市」が開催され、地元の野菜・漬け物・菓子などの販売や屋台の出店もあり、不定期でロビーコンサートも行っている。

第1・2駐車場の利用時間は、7時30分から19時45分までだが、空港入口交差点脇の第3駐車場とトイレ・飲料自動販売機は24時間利用できる。空港と道の駅を同一施設で運営しているのは、ほかに能登空港石川県輪島市鳳珠郡穴水町・鳳珠郡能登町)がある[31]

ターミナルビル

営業時間 7:45 - 18:30 ・年中無休・無線LAN(無料)

1階
  • 喫煙室(屋外)
  • 郵便ポスト(屋外)
  • たばこ自動販売機・飲料自動販売機
  • 記念スタンプ・公衆電話1台・授乳室
  • オープンカフェ ピッコロ 8:00 - 18:00
    • スタンプブック・東北ロードマップ・道の駅「全国地図」・新聞・産直品 販売
  • マッサージコーナー(ロビー中央のコインロッカーコーナー奥にあり 両替はピッコロで出来る)
    • 全身マッサージ機・足もみ機
2階
  • 道の駅「登録証」を出発ロビー 物産紹介コーナーに掲示
  • レストラン・ポートワン 9:00 - 18:00(ラストオーダー17:30)
    • コイン式インターネット2台 7:45 - 18:30 
  • 売店・ANA FESTA(道の駅「グッズ」) 9:00 - 18:15
    • スマートフォン充電器 3台・両替機
  • 道の駅「記念きっぷ」・有料コピー・有料FAX・切手・はがき・印紙は、ターミナルビル事務室で販売
3階
  • 飲料自動販売機コーナー
  • 送迎デッキ 無料(森吉山白神山地が一望でき、有料の双眼鏡がある)
  • メモ台付き椅子3台・電源コンセント(この場所以外での電源コンセント使用はできない[注釈 4]

シンボルゾーン

利用時間(7:45 - 18:30)

  • 芝生広場
  • 休憩施設 - ベンチ
  • ステージ兼用デッキ
  • 園路広場
  • モニュメント - 白神山地 母神像

駐車場

7日までは無料、8日以上駐車する場合は、インフォメーションカウンターで申し込み手続きをして、最大20日まで利用できる。第3駐車場以外の利用時間は、7時30分から19時45分まで。

  • 第1・2駐車場 - 道の駅利用者も可
    • 二輪 2台
    • 普通車 364台
    • 身障者用 4台(第1駐車場・屋根付き)
  • 第3駐車場(道の駅) - 飲料自動販売機・トイレが24時間利用できる[16]
    • 大型車 5台
    • 普通車 18台
    • 身障者用 2台
  • バス・タクシー専用駐車場
    • バス 6台
    • タクシー 10台
  • 臨時駐車場 - イベント時に開放し、冬期は雪寄せ場として使用。

大館能代空港周辺ふれあい緑地

最大2万人収容の多目的広場

大館能代空港周辺の緑地の利用増進を図り、ゆとりのある県民生活のため、「秋田県大館能代空港周辺ふれあい緑地」を、空港の西側に設置した。

出入口は「川口南交差点」と「空港地下道」の中間付近東側にあり、大館能代空港インターチェンジから車で3分。

秋田県道24号鷹巣川井堂川線東側の「ふれあいプラザゾーン」にある展望台からは、白神山地森吉山が一望でき、飛行機の離着陸を見ることもできる。西側の「センターゾーン」には、最大収容人数2万人[32]の多目的広場があり音楽イベントなどが開催される。また、北西側約1 kmには世界文化遺産伊勢堂岱遺跡がある。

営業時間・休園日

  • 営業時間 9:00 - 19:00
  • 休園日 毎週水曜日及び年末年始(12月29日から1月3日)
  • 冬期
    • 1・2月は、毎週月曜日が休園日(月曜日が祝日の場合は翌日の火曜日)
    • ふれあいプラザゾーンは閉鎖される

※指定管理者は、株式会社友愛ビルサービス県北支店

ふれあいプラザゾーン

  • 駐車場(無料) - 展望園地29台、スポーツ広場84台 大型車2台、臨時駐車場 400台
  • 展望広場
    • スカイテラス - 空港の40分の1の型をした展望台
  • スポーツ広場 - ストリートバスケットコート 2面 ・壁打テニスコート 2面
  • 遊具広場 - コンビネーション遊具、ターザンロープ、ラーダー、 ブランコ、シーソー、鉄棒

センターゾーン

就航路線

ANAチェックインカウンター

国内線

運休中の路線

チャーター便

フジドリームエアラインズ(FDA)のチャーター便が毎年運航される。南紀白浜空港[35][36]徳島空港[37]などの運航実績がある。

アクセス

ターミナルビルから大館能代空港ICまでは約500 mで、空港リムジンバス乗合タクシーなどの公共交通は定期便の発着時間帯のみ運行する。秋田内陸線接続の「JR鷹ノ巣駅」・花輪線接続の「JR大館駅」・五能線接続の「JR東能代駅」へは公共交通機関で行くことができる。

自動車

高速道路

  • 日本海沿岸東北自動車道E7 秋田自動車道

空港アクセス道路

バス

空港リムジンバス

大館鳳鳴高校前発着[38]で予約は不要。航空機到着の15分後出発で、航空便が運休の場合はリムジンバスも運休する。運行は秋北タクシー

  • 鷹巣駅前まで20分
  • 早口まで36分
  • 大館駅前まで53分

シャトルバス

安比八幡平エリア宿泊者限定の予約制で冬季のみ運行する。運行バスはイーアンドティーなど[39]

乗合タクシー

乗合タクシーはすべて予約制で、航空便の運航時刻に合わせて運行する[40]弘前公園への「エアポートシャトル」は期間限定で運行する。

  • 能代市街地 - 第一観光グループタクシー
  • 上小阿仁村 - 秋田県ハイヤー協会 秋北支部
弘前公園直行エアポートシャトル

弘前公園のまつりに合わせて年4回空港と公園を結ぶ[41]

大館エアポートライナー

秋田自動車道を走行して、大館駅市立総合病院・市役所本庁舎・大館市街地のホテルと空港を結ぶ[42]

  • 大館市街地 - さくら観光
愛のりくん

十和田湖や八幡平・玉川温泉と空港を結ぶ。運行は「たかのす・ひかりタクシー」・「丸宮タクシー」。

森吉山周遊タクシー

北秋田市内の観光地と空港を結ぶ[43]。運行は「たかのす・ひかりタクシー」・「丸宮タクシー」・「北鹿観光ハイヤー」・「米内沢タクシー」。

鉄道

最も近い駅(約3 km)は秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線 縄文小ヶ田駅で、航空便の運航時刻に合わせて予約制の乗り合いタクシーが運行する[44]

その他

空港進入灯

VOR/DMEILSが整備されているものの、保守官所は、仙台空港事務所システム運用管理センターである。

大館能代空港利用促進協議会 加入自治体

脚注

注釈

  1. ^ 県道の路線名に愛称が使われていたが、2012年4月にあきた北空港西線・東線から大館能代空港西線・東線に変更され[8]、公共施設などでは愛称が一切使われなくなっている。
  2. ^ 1989年平成元年)3月から東京方面の高速バスあり[10]
  3. ^ 欠航などに対応するため、秋田県知事は、 2010年5月17日の定例記者会見[13]で「欠航時の別の空港への振り替えやレンタカー費用の助成などのため3800万円を予算に計上し、空港の活性化をしたい」と発言している。
  4. ^ 基本的にはインターネット等を使用する際のノートパソコン限定。
  5. ^ ANAウイングスの機材・乗務員による運航含む
  6. ^ ANAウイングスの機材・乗務員で運航。

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k 月刊エアライン 2022, p. 33.
  2. ^ a b c d e f g 焦点:コロナで視界不良の地方路線、「雪国空港」に重い試練”. ロイター (2020年10月30日). 2022年6月15日閲覧。
  3. ^ a b c d 広報大館 平成10年8月1日号” (PDF). 大館市. p. 12 (1998年8月1日). 2022年6月15日閲覧。
  4. ^ a b c d e 大館能代空港開港20周年記念式典”. 北秋田市総務部総合政策課 (2018年7月18日). 2022年6月15日閲覧。
  5. ^ a b c “秋田)大館能代空港が開港20周年”. 朝日新聞デジタル. (2018年7月20日). https://www.asahi.com/articles/ASL7L3TNFL7LUBUB00H.html 2022年6月15日閲覧。 
  6. ^ a b 杉浦一機 『空港大改革 日本の航空競争力をどう強化するか』 中央書院、2002年2月。ISBN 978-4887321083[要ページ番号]
  7. ^ a b “「分かりやすく」「変更で効果は」大館能代空港の愛称 「あきた北」変更か維持か 県北の商工団体 認知度向上へ議論”. 北鹿新聞 (大館市: 北鹿新聞社): pp. [要ページ番号]. (2016年1月23日) 
  8. ^ 県道路線の認定に関する告示の一部改正」(PDF)『秋田県公報』第2372号、秋田県、2012年、6頁。  2013年12月11日時点のアーカイブ。2022年3月15日閲覧。
  9. ^ 大館能代空港利用促進協総会 弘前市が新加入 県境越え広域連携」『』(北鹿新聞社)2018年5月16日。
  10. ^ 国際興業株式会社社史編纂室編集 『国際興業五十年史』 国際興業、1990年5月。[要ページ番号]
  11. ^ a b 川口満 『ずさんな需要予測で県民にのしかかる赤字負担』 週刊金曜日(週刊金曜日)(2001年5月18日)[要ページ番号]
  12. ^ a b 『地方自治年鑑 1994年版』 第一法規出版、1994年11月。ISBN 978-4474004337[要ページ番号]
  13. ^ 記者会見” (2012年1月15日). 2012年1月15日閲覧。
  14. ^ 業務概要2020 定期便乗降客数の推移 秋田県大館能代空港管理事務所
  15. ^ 諏訪雄三 『公共事業を考える 市民がつくるこの国の「かたち」と「未来」』 新評論、2001年1月。ISBN 978-4-7948-0510-2[要ページ番号]
  16. ^ a b 風来堂 2020, p. 169.
  17. ^ 農家民宿「オンライン下見」、ANAスタッフが空港起点の見所案内」『読売新聞オンライン』2022年3月11日。オリジナルの2022年3月11日時点におけるアーカイブ。2022年6月15日閲覧。
  18. ^ 月刊エアライン 2022, p. 84.
  19. ^ 『地方自治年鑑 1992年版』 第一法規出版、1992年9月。ISBN 978-4474015692[要ページ番号]
  20. ^ 『地方自治年鑑 1995年版』 第一法規出版、1995年10月。ISBN 978-4474005174[要ページ番号]
  21. ^ a b c d e Odate-Noshiro Airport 業務概要 2016 主な経過 p2 閲覧
  22. ^ a b 1000円レンタカーキャンペーン - 大館能代空港利用促進協議会
  23. ^ 道の駅「大館能代空港」”. 秋田魁新報社 (2010年9月29日). 2013年12月5日閲覧。
  24. ^ 台湾・復興航空チャーター便…ようこそ大館能代空港へ”. 大館能代空港ターミナルビル株式会社. 2012年2月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年3月22日閲覧。
  25. ^ 風来堂 2020, p. 172.
  26. ^ 羽田発着枠政策コンテストの評価結果について”. 国土交通省 (2020年5月14日). 2020年11月23日閲覧。
  27. ^ 国土交通省航空局交通管制部運用課. “運航拠点・対空集約実施計画(案)”. 日本航空機操縦士協会. 2022年1月16日閲覧。
  28. ^ 国土交通省航空局交通管制部運用課. “運航拠点・対空集約実施計画 FAQ”. 日本航空機操縦士協会. 2022年1月16日閲覧。
  29. ^ 進入管制区を指定する告示等を一部改正する告示(国土交通省令和六年告示第一九八号) - 官報(2024年3月21日、2024年3月25日閲覧)
  30. ^ Odate-Noshiro Airport 業務概要 2016 各ゾーン施設 p5 閲覧
  31. ^ ラジパル日記 DRIVE&ACTION「道の駅大館能代空港」”. 秋田放送 (2020年6月26日). 2022年6月15日閲覧。
  32. ^ 高橋優さんの野外フェス北秋田市で開催発表会見 コロナ禍 音楽で元気を」『』(北鹿新聞社)2021年6月11日。
  33. ^ 秋田県大館能代空港周辺ふれあい緑地条例平成11年3月19日 条例第36号(平成26年4月1日施行) 閲覧
  34. ^ a b 大館能代空港管理事務所 (27 June 2022). 2022業務概要 (Report). p. 10. 2023年10月20日閲覧
  35. ^ チャーター便相次ぐ 南紀白浜、地方9空港から」『紀伊民報』2020年10月17日。オリジナルの2020年10月18日時点におけるアーカイブ。2022年6月15日閲覧。
  36. ^ 今年も続々チャーター便 南紀白浜空港」『紀伊民報』2021年11月16日。オリジナルの2021年11月16日時点におけるアーカイブ。2022年6月15日閲覧。
  37. ^ 【FDA】4月・5月国内線チャーター便 運航のお知らせ(フジドリームエアラインズ)”. 徳島阿波おどり空港 (2018年4月17日). 2022年6月15日閲覧。
  38. ^ 大館能代空港リムジンバス - 秋北タクシー
  39. ^ アクセス[ウインターシーズン]”. 岩手ホテルアンドリゾート. 2022年11月15日閲覧。
  40. ^ タクシー - 大館能代空港ターミナルビル株式会社
  41. ^ 大館能代空港─弘前公園間にシャトル便”. 陸奥新報社 (2024年4月6日). 2024年12月14日閲覧。
  42. ^ 毎日運航乗り合いタクシー”. 2024年12月14日閲覧。
  43. ^ 北秋田市が提供している二次アクセスプラン”. 北秋田市. 2020年12月6日閲覧。
  44. ^ その他の観光二次アクセス”. 北秋田市. 2024年12月25日閲覧。
  45. ^ 19年度利用者 15万8千人目標に 大館能代空港利用促進協 八幡平市など新規加入」『』(北鹿新聞社)2019年5月18日。

参考文献

関連項目

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya