Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

篠沢秀夫

篠沢 秀夫
人物情報
生誕 1933年6月6日
日本の旗 日本東京府東京市京橋区(現・東京都中央区銀座界隈[1]
死没 (2017-10-26) 2017年10月26日(84歳没)
日本の旗 日本東京都文京区[2]
肺炎[2]
出身校 学習院大学文学部フランス文学科
東京大学大学院人文科学研究科
配偶者 篠沢礼子(妻)
学問
研究分野 フランス文学
称号 学習院大学名誉教授
主要な作品 #著書参照
テンプレートを表示

篠沢 秀夫(しのざわ ひでお、1933年6月6日 - 2017年10月26日)は、日本のフランス文学者である。学習院大学名誉教授東京都中央区銀座出身。

経歴

学歴

職歴・受章

人物

最初の妻はフランス留学中の1962年に自動車事故を起こして失った[5]。その後、学習院大学で篠沢の補佐だった礼子と1965年に再婚した[6]。最初の妻との間に生まれた長男は、1975年に部活動の合宿中、海で溺死した[5]

保守論客の一人だった[7]。2004年8月より日本文化チャンネル桜スカイパーフェクTV!767ch)の番組「桜塾講座-篠沢講座」では講師としてレギュラー出演し、「仏文化と日本文化」の共通性等について解説した。

血液型AB型で、趣味は乗馬秋篠宮文仁親王とは馬術仲間であった[8]軽井沢別荘を所有し、病気発症後も通うなど、好んで訪れていた場所であった[8]。また、映画「南京の真実」の賛同者でもある[9]

2006年6月に「新しい歴史教科書をつくる会」から八木秀次が袂を分って設立した「日本教育再生機構」に参加。発起人[7]。2007年に、アメリカ合衆国下院121号決議がなされたとき、「慰安婦問題などなく、売春組織と売春婦が存在しただけ」という日本文化チャンネル桜主導の抗議書の賛同者として名前を連ねた[10]。一時期黒須英治を総督とする日本平和神軍に幹部として在籍した[要出典]三島由紀夫を追悼する憂国忌の発起人になっている[11]

大学生時代から俳優の児玉清と親交が深く、役者を志望したこともあったが、児玉に比べて見劣りブロマイドが売れずに役者にはなれないと思い、学者になった[12]

名前の表記については、苗字のうち「沢」を旧字体にして「篠 秀夫」とするケースもある。篠沢自身の一部の著書や葬儀の立て看板は篠澤秀夫名義で表記された[13]

クイズダービー

クイズダービー」は、4か月で降板した和久峻三を後継して1977年10月8日(第92回)から1988年7月30日(第651回)までの11年間、4代目1枠レギュラーの解答者として活躍し、番組内で「教授」と称されて広く親しまれた。正答率は3割2分7厘(平均正答数約2.6問)であった。珍回答も多く、三択問題以外の自分で回答を考える問題では大きく外した解答を自信満々に笑顔で説明し、司会の大橋巨泉にからかわれても「愉快ですね」と笑い飛ばして「3割程度の正解率が上品」と語った[14]

オッズは常に高めに設定(2枠回答者の次)され、持ち点が少なくなった出場者が篠沢に賭けたり、賭けて失敗する事例も多かった。これを象徴する番組内の名文句として「篠沢教授に全部!」が知られている。篠沢のみ不正解でその他4人が正解の例も多いが、「中国の皇帝の食器を好んで用いたのは?」の問に「毒の砒素を見破るため」と書いて正解した逆もあった。

「クイズダービー」出演の話を引き受けた理由として、出演開始2年前の1975年に海難事故で長男を亡くし、当時悶々とした日々を過ごしていたことで、気分転換したかった[12]。また、自分はクイズが出来ないが、それでもいいということを見せたくて出演したという考えもあったという[12]と語った。

1986年のアニメ映画「扉を開けて」で大学教授の声務めた。

病気と闘病生活

1992年大腸癌を患い手術入院するも良好に回復して経過もよく、仕事も続けていた。2008年ごろからろれつが回らず、2009年に、1月の検査入院で筋萎縮性側索硬化症 (ALS) と診断されて2月から闘病中であることを週刊朝日2010年1月15日号で告白した。4月以降は気管切開で呼吸器[15]による呼吸補助を要して夜間の介護が必要となり、家族の負担が増したことから、2010年1月に夫人が介護保険以外に障害者自立支援法で定められたサービスを自宅がある新宿区役所に申請したところ、65歳以上であることを理由に却下された[15][16]

新宿区の対応は「65歳以上は、障害給付の新規は受け付けない」とする内規に基づいており[15][16]、この内規は障害給付の対象を限定する目的で2009年10月から設定・運用されていたが、障害者自立支援法の趣旨に反するものだった[15]。新宿区は内規を廃止し、担当職員の対応も不適切だったとして、当時の中山弘子区長が篠沢に謝罪した[15]

2011年6月から再開した講演活動では、日本文化チャンネル桜「桜塾講座-篠沢講座」[17] から抽出した約15分の音声から音声素片を採取し、音声合成装置自分の声ソフトウェアPOLLUXSTARを用いて再現した篠沢の音声を用いた。

2015年ごろからALSの症状が進行して意思表示は不能となったが、問いかけに瞬きや表情の変化で応じた[18]

2016年8月ごろからALSの影響による肺炎で入退院を繰り返し、2017年6月に4度目の入院となり、一時は回復の兆候がみられたが10月に入り容態が急変して腎機能にも障害が現れた[19]

2017年10月26日午前1時49分に、東京都文京区東京大学医学部附属病院で死去した。84歳没[18][19][20]。かつて「クイズダービー」で、篠沢の隣席に座っていた6代目2枠レギュラー解答者の宮崎美子[21]と7代目2枠レギュラーの斉藤慶子[22]が追悼のコメントを表し、3代目4枠レギュラーの竹下景子[23]、5代目2枠レギュラーの長山藍子[24]京都大学山中伸弥教授[25]らは、それぞれ篠沢の葬儀に参列して弔辞を読んだ。

共著

  • 『ランボーによるエチュード』ソランジュ・ナイトー共著、朝日出版社、1973年4月
  • 『フランス成句の宝庫 成句に見るフランス文明』ティエリ・マレ共著、総合法令出版、2001年10月
  • 『フランス語の常識 日常表現は文化の鏡』ティエリー・マレ共著、白水社、2003年5月

翻訳

  • 『神のあわれみ』 ジャン・コー 白水社、1964 
  • 『性関係の歴史』アンドレ・モラリーダニノス 白水社・文庫クセジュ、1966年、のち新版
  • 『愛の妖精』ジョルジュ・サンド、旺文社文庫、1966年、新版1990年。中公文庫、2005年
  • 『女中たち』 ジャン・ジュネ 今日のフランス演劇 白水社、1966年
  • 『モリソンにバラを』 クリスチアヌ・ロシュフォール 白水社、1967年
  • 『神話作用』ロラン・バルト、現代思潮社、1967年
  • 『ベケットー神の名誉』ジャン・アヌイ 今日のフランス演劇 白水社、1967年
  • 『ごあいさつ・新しい下宿人・絵 イヨネスコ戯曲全集 第1-2』白水社、1969年 
  • 『ことばの小形而上学』ブリス・パラン みすず書房、1973年
  • 『至高者』モーリス・ブランショ、現代思潮社、1973年 ※篠澤秀夫名義
  • 『ランボーによるエチュード』ソランジュ・ナイトー共著 朝日出版社、1973年
  • 『ロラン・バルト』G.ド・マラク、 M.エバーバック、青土社、1974年
  • 『バシュラールの思想』ピエール・キエ、大修館書店、1976年
  • 『王子オレッグ故郷に帰る』ジャンークロード・ブリスビル、集英社、1982年
  • 『問題親をもつ子どもの本』フランソワーズ・ドルトー、ジャンヌ・ヴァンデンブルック、万代敬三共訳、白水社、1984年
  • 『地獄での一季節』アルチュール・ランボー訳・注解・本文校訂、大修館書店、1989年 ISBN 4469250384
  • 『精霊の息吹く丘』モーリス・バレス、中央公論新社、2007年
  • 『謎のトマ』ブランショ 中央公論新社、2012年

テレビ出演

CM

脚注

  1. ^ a b 週刊新潮2017年11月9号神帰月増大号 P113
  2. ^ a b “クイズダービーの人気“教授”篠沢秀夫さん死去”. TBSテレビ. (2017年10月26日). http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3194676.html 2017年10月26日閲覧。 
  3. ^ 2016年2月28日日曜日 新潮45 3月号「江藤淳は甦る」八(平山周吉著)に 日比谷高校時代の主人が登場します。BY 篠沢礼子 篠沢教授ブログ
  4. ^ 平成25年春の叙勲 瑞宝中綬章受章者” (PDF). 内閣府. p. 10 (2013年4月29日). 2013年6月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月22日閲覧。
  5. ^ a b “シリーズ:脳と神経 篠沢教授とALS”. 朝日新聞デジタル. (2017年10月26日). https://www.asahi.com/articles/SDI201511182365.html 2020年4月20日閲覧。 
  6. ^ 「爆報!THE フライデー」2012年6月8日(金)放送内容”. 価格.com. カカクコム. 2020年4月20日閲覧。
  7. ^ a b 『クイズダービー』共演の竹下景子、篠沢秀夫さん死去に「豪快な人でした」 (2/2)”. 夕刊フジ (2017年10月27日). 2017年11月11日閲覧。
  8. ^ a b 今年も軽井沢に行けました by 篠沢秀夫”篠沢秀夫のブログ(2011年9月15日)
  9. ^ 映画「南京の真実」第三部「支那事変と中国共産党」 上映会主催者 募集!”. 日本文化チャンネル桜 (2017年3月9日). 2017年11月11日閲覧。
  10. ^ 賛同文化人・ジャーナリスト一覧”. 日本文化チャンネル桜. 2017年11月11日閲覧。
  11. ^ 憂国忌40 2010
  12. ^ a b c 篠沢教授 クイズダービー出演は長男の死の「気分転換」だった”. デイリースポーツ (2017年11月6日). 2017年11月11日閲覧。
  13. ^ “篠沢教授葬儀 竹下景子涙の弔辞「今度は私から花束のようなキスを贈らせて」”. デイリースポーツ. (2017年11月7日). https://www.daily.co.jp/gossip/2017/11/07/0010712314.shtml?ph=2 2020年11月10日閲覧。 
  14. ^ 2015年5月25日『産経新聞』朝刊 「産経抄」
  15. ^ a b c d e “新宿区、篠沢氏の障害給付断る 「65歳以上」を理由に”. 共同通信社. 47NEWS. (2010年2月3日). https://web.archive.org/web/20100206213641/http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010020301000720.html 2012年8月28日閲覧。 
  16. ^ a b “篠沢教授に新宿区謝罪 サービス申請却下で”. 日テレNEWS24. (2010年2月3日). https://news.ntv.co.jp/category/society/152864 2012年8月28日閲覧。 
  17. ^ 「仏文化と日本文化」#110 日仏回遊文明論(60) 郷土愛から祖国愛へ プロヴァンス地方(3)
  18. ^ a b 篠沢教授が死去、「クイズダービー」3代目「1枠」解答者で11年間出演”. スポーツ報知. 報知新聞社 (20171026). 2017年11月19日閲覧。
  19. ^ a b 篠沢教授逝く「クイズダービー」出演は学歴社会に一石投じるため - スポーツニッポン 2017年10月27日
  20. ^ “篠沢秀夫さん84歳 「クイズダービー」で活躍”. 毎日新聞. (2017年10月26日). https://mainichi.jp/articles/20171026/k00/00e/040/217000c 2017年10月26日閲覧。 
  21. ^ 篠沢秀夫さん死去 『クイズダービー』共演の宮崎美子が追悼「お茶目な姿も思い出します」 ORICON NEWS 2017年10月26日記事
  22. ^ 斉藤慶子「緊張を和らげてくださった」篠沢教授悼む 日刊スポーツ 2017年10月26日記事
  23. ^ 竹下景子「今でも信じられない」篠沢秀夫さん葬儀 日刊スポーツ 2017年11月7日記事
  24. ^ 長山藍子「さよならは言えません」篠沢秀夫さん弔辞 日刊スポーツ 2017年11月8日記事
  25. ^ ALS治療で篠沢教授と縁…京大・山中教授も弔辞「お手本」 デイリースポーツ 2017年11月8日記事

参考文献

  • 三島由紀夫研究会 編『「憂国忌」の四十年――三島由紀夫氏追悼の記録と証言』並木書房、2010年10月。ISBN 978-4890632626 

外部リンク


  

Read other articles:

Between Two Ferns: The MoviePoster filmSutradaraScott AukermanProduserScott AukermanZach GalifianakisCaitlin DaleyMike FarahDitulis olehScott AukermanZach GalifianakisBerdasarkanBetween Two Ferns with Zach Galifianakisoleh Scott Aukermandan B. J. PorterPemeranZach GalifianakisPenata musikAlex WurmanSinematograferBenjamin KasulkePerusahaanproduksiFunny or DieDistributorNetflixTanggal rilis 20 September 2019 (2019-09-20) Durasi82 menitNegaraAmerika SerikatBahasaInggris Between Two Ferns…

ContactSutradaraRobert ZemeckisProduserRobert ZemeckisSteve StarkeySkenarioJames V. HartMichael GoldenbergCeritaCarl SaganAnn DruyanBerdasarkanContactoleh Carl SaganPemeranJodie FosterMatthew McConaugheyJames WoodsJohn HurtTom SkerrittAngela BassettPenata musikAlan SilvestriSinematograferDon BurgessPenyuntingArthur SchmidtDistributorWarner Bros.Tanggal rilis 11 Juli 1997 (1997-07-11) Durasi150 menitNegaraAmerika SerikatBahasaInggrisAnggaran$90 juta[1]Pendapatankotor$171,120,32…

Artikel ini sebatang kara, artinya tidak ada artikel lain yang memiliki pranala balik ke halaman ini.Bantulah menambah pranala ke artikel ini dari artikel yang berhubungan atau coba peralatan pencari pranala.Tag ini diberikan pada Oktober 2022. Aborsi berulang dikenal juga abortus habitualis atau adalah gugur kandungan yang secara spontan dilakukan tiga kali berturut-turut atau lebih.[1] Referensi ^ Astari, Rika; Triana, Winda (2018). Kamus Kesehatan Indonesia-Arab (PDF). Sleman, Yogyaka…

Lorenzo di CrediPortrait de Lorenzo di Credi par Le Pérugin.BiographieNaissance Vers 1459FlorenceDécès 12 janvier 1537FlorenceActivités Peintre, sculpteur, dessinateurPériode d'activité 1475-1537Autres informationsMaître Andrea VerrocchioŒuvres principales L'Adoration des bergers (d), L'Annonciation (d), Vénus (d)modifier - modifier le code - modifier Wikidata Lorenzo Sciarpelloni, dit Lorenzo di Credi, (vers 1459 à Florence - 12 janvier 1537 à Florence) est un peintre et un sculpteur…

Bendera Aliansi Teh Susu dibuat oleh netizen (Warna bendera berbelok dari kiri melambangkan teh susu Thailand, teh susu Hong Kong dan teh susu Taiwan) Aliansi Teh Susu (Inggris: Milk Tea Alliancecode: en is deprecated ) adalah sebuah istilah yang dipakai untuk menyebut gerakan solidaritas demokrat daring yang terdiri dari para warganet dari Thailand, Hong Kong, dan Taiwan. Istilah tersebut awalnya dimulai sebagai sebuah meme dan berubah menjadi gerakan protes lintas nasional dinamis untuk meneka…

1964 Italian filmThe Triumph of HerculesDirected byAlberto De MartinoWritten byAlberto De MartinoRoberto GianvitiStarringDan VadisMarilù ToloPierre CressoyMoira OrfeiCinematographyPier Ludovico PavoniMusic byFrancesco De MasiRelease dates 30 June 1964 (1964-06-30) (Italy) 15 February 1965 (1965-02-15) (International) Running time94 minutesCountryItalyLanguagesItalianEnglish translation The Triumph of Hercules, the 1964 film, was one of many Italian sword an…

العلاقات البلجيكية البلغارية بلجيكا بلغاريا   بلجيكا   بلغاريا تعديل مصدري - تعديل   العلاقات البلجيكية البلغارية هي العلاقات الثنائية التي تجمع بين بلجيكا وبلغاريا.[1][2][3][4][5] مقارنة بين البلدين هذه مقارنة عامة ومرجعية للدولتين: وجه المقارن…

العلاقات التشيلية المالطية تشيلي مالطا   تشيلي   مالطا تعديل مصدري - تعديل   العلاقات التشيلية المالطية هي العلاقات الثنائية التي تجمع بين تشيلي ومالطا.[1][2][3][4][5] مقارنة بين البلدين هذه مقارنة عامة ومرجعية للدولتين: وجه المقارنة تشيلي مالطا …

1952 film by George Sherman Against All Flags1952 film poster by Reynold BrownDirected byGeorge ShermanDouglas SirkWritten byJoseph HoffmanAeneas MacKenzieProduced byHoward ChristieStarringErrol FlynnMaureen O'HaraCinematographyRussell MettyEdited byFrank GrossMusic byHans J. SalterProductioncompanyUniversal-International[1]Distributed byUniversal PicturesRelease date December 24, 1952 (1952-12-24) (New York City) Running time84 minutesCountryUnited StatesLanguageEngli…

19th episode of the 5th season of The X-Files Folie à DeuxThe X-Files episodeWalter Skinner is nearly attacked by Pincus in his true form. Many members of the production staff derided the look of the monster's costume.Episode no.Season 5Episode 19Directed byKim MannersWritten byVince GilliganProduction code5X19Original air dateMay 10, 1998 (1998-05-10)Running time45 minutesGuest appearances Mitch Pileggi as Walter Skinner Brian Markinson as Gary Lambert John Apicella as Greg…

Cet article est une ébauche concernant l’Illinois. Vous pouvez partager vos connaissances en l’améliorant (comment ?) selon les recommandations des projets correspondants. Bureau Township Administration Pays États-Unis État Illinois Comté Bureau Type de localité Township Code ZIP 61356, 61376, 61379 Code FIPS 17-011-09668 GNIS 428735 Démographie Population 236 hab. (2010) Densité 2,5 hab./km2 Géographie Coordonnées 41° 26′ 50″ nord, 89° 33…

Voce principale: Società Sportiva Calcio Napoli. SSC NapoliStagione 1964-1965I giocatori festeggiano la promozione Sport calcio Squadra Napoli Allenatore Bruno Pesaola Presidente Roberto Fiore Serie B2º (in Serie A) Coppa ItaliaQuarti di finale Maggiori presenzeCampionato: Bandoni, Ronzon (38) Miglior marcatoreCampionato: Cané (12) StadioSan Paolo 1963-1964 1965-1966 Si invita a seguire il modello di voce Questa voce raccoglie le informazioni riguardanti la Società Sportiva Calcio Napol…

نهر سارت     المنطقة البلد فرنسا  الخصائص الطول 313.9 كيلومتر[1]،  و313 كيلومتر  المصب مين[1]  مساحة الحوض 22185 كيلومتر مربع[1]  تعديل مصدري - تعديل   47°29′35″N 0°32′34″W / 47.49306°N 0.54278°W / 47.49306; -0.54278 (Maine-Sarthe) نهر سارت. نهر السارت في لو مان. نهر ا…

Borough in Estonia Small borough in Rapla County, EstoniaEidapereSmall boroughEidapere ManorEidapereLocation in EstoniaCoordinates: 58°45′35″N 24°56′44″E / 58.75972°N 24.94556°E / 58.75972; 24.94556Country EstoniaCounty Rapla CountyMunicipality Kehtna Parish Eidapere is a small borough (Estonian: alevik) in Kehtna Parish, Rapla County, Estonia.[1] It had a station on the Tallinn - Pärnu railway line operated by Elron, which closed in December 201…

Aeronautical Radio, Incorporated (1929–2018) This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: ARINC – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (March 2012) (Learn how and when to remove this template message) ARINCIndustryAirports, aviation, defense, government, healthcare, networks, security, and transport…

Sunderland sailor and diver For the Canadian jockey, see Harry Watts (jockey). Harry WattsHarry Watts – RescuerBorn(1826-06-15)15 June 1826Sunderland, EnglandDied26 April 1913(1913-04-26) (aged 86)SunderlandEducationLeft school at nineOccupation(s)Sailor and diverEmployerRiver Wear CommissionKnown forSaving livesSpouseSarah Ann ThompsonChildrenTwoParent(s)William and Elizabeth Watts Henry Watts (15 June 1826 – 26 April 1913) was a Sunderland sailor and diver, who rescued over 40 pe…

Untuk gunung di Indonesia dengan nama mirip, lihat Gunung Wilis Menara WillisInformasi umumLokasiChicago, Illinois Amerika SerikatTinggiMenara antena527 mAtap442 m[1]Data teknisLuas lantai418,064 m² (353,961 m² untuk disewakan)[2]Lift104, dengan 16 lift bertingkat duaDesain dan konstruksiArsitekSkidmore, Owings and Merrill Menara Willis (Willis Tower atau dulu dikenal Sears Tower) adalah pencakar langit di Chicago, Illinois. Gedung ini merupakan gedung tertinggi di Amerika Seri…

First US edition(publ. George H. Doran Company) Limbo is the first collection of short fiction by Aldous Huxley, published in 1920. The book consists of five short stories, a novelette and a play. Content Farcical History of Richard Greenow, novelette Happily Ever After Eupompus Gave Splendour to Art by Numbers Happy Families, play Cynthia The Bookshop The Death of Lully External links Limbo title listing at the Internet Speculative Fiction Database Limbo at Faded Page (Canada) Limbo public doma…

Ini adalah nama Batak Toba, marganya adalah Siagian. Ramson Siagian Anggota Dewan Perwakilan Rakyat Republik IndonesiaPetahanaMulai menjabat 1 Oktober 1999PresidenBacharuddin Jusuf HabibieAbdurrahman WahidMegawati SoekarnoputriSusilo Bambang YudhoyonoJoko Widodo Informasi pribadiLahir5 April 1957 (umur 67)Pematangsiantar, Sumatera UtaraPartai politikPDI-P (–2009)Gerindra (2012–sekarang)Alma materUniversitas Jayabaya Institute of Business and Management Jayakarta Universitas Padjadja…

この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字が含まれています(詳細)。 数字の大字(だいじ)は、漢数字の一種。通常用いる単純な字形の漢数字(小字)の代わりに同じ音の別の漢字を用いるものである。 概要 壱万円日本銀行券(「壱」が大字) 弐千円日本銀行券(「弐」が大字) 漢数字には「一」「二」「三」と続く小字と、「壱」「弐」…

Kembali kehalaman sebelumnya