Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

青木孝義

青木孝義

青木 孝義(靑木孝義[1]、あおき たかよし、1897年1月19日 - 1962年1月14日)は、日本経済学者政治家位階正三位日本大学教授衆議院議員(3期)、経済安定本部総務長官(第7代)。経済学博士

来歴・人物

愛知県南設楽郡平井村(現在の新城市)出身。1920年3月、日本大学専門部政治科を卒業。さらに1921年に同大高等専攻科を卒業。その後、日大から派遣されドイツに留学し、ベルリン大学ハイデルベルク大学ゲッティンゲン大学で、金融などを学び経済学博士学位を取得。帰国後、日本大学の教授、経済学部長、理事を歴任。

戦後、1946年4月の第22回衆議院議員総選挙愛知県第2区日本自由党から出馬し初当選。その後、愛知県第5区第23回から第25回総選挙まで3回連続で当選。1953年4月の第26回総選挙には出馬せず引退した。

所属政党では、民主自由党政務調査会長、自由党総務などを務める。また、第1次吉田内閣文部政務次官第3次吉田内閣の経済安定本部総務長官兼中央経済調査庁長官兼物価庁長官に就任。

1962年1月14日死去、64歳。死没日をもって勲二等旭日重光章追贈、正三位に叙される[1]。同年、新城市初の名誉市民[2]に選ばれた。

著訳書

著書
  • 『銀行要論』三友社、1935年。
  • 『貨幣論』日本大学出版部、1936年。
  • 『貨幣経済の理論 - 貨幣本質の理論的研究』巌松堂書店、1941年。
  • 『貨幣論新講』商工行政社、1941年。
訳書
  • ロバート・ヴイルブラント『経済思想史概論』大明堂書店、1926年。
  • グレゴリー・ビイーンシュトック『政界経済入門』邦光堂、1932年。
  • エルンスト・ワーゲマン『貨幣理論』三笠書房、1940年。

親族

  • 長男 青木顕一郎(日本大学名誉教授)
  • 三男 青木恒春(医師、板橋医師会会長、東京都医師会常任理事)
  • 青木義男日本大学理工学部教授)
  • 孫 青木正孝 (著述家 音楽評論家)

脚注

  1. ^ a b c 『官報』第10524号309頁 昭和37年1月22日号
  2. ^ 新城ゆかりの人たち、新城市役所

参考文献

公職
先代
周東英雄(臨時代理)
日本の旗 経済安定本部総務長官
1949年 - 1950年
次代
周東英雄
先代
周東英雄(臨時代理)
日本の旗 物価庁長官
1949年 - 1950年
次代
周東英雄
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya