新藤義孝
新藤 義孝(しんどう よしたか、1958年〈昭和33年〉1月20日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(9期)。 経済再生担当大臣・新しい資本主義担当大臣・スタートアップ担当大臣・感染症危機管理担当大臣・全世代型社会保障改革担当大臣・内閣府特命担当大臣(経済財政政策)(第2次岸田第2次改造内閣)、内閣府特命担当大臣(国家戦略特別区域)(第2次安倍内閣)、総務大臣(第17代)兼地域活性化担当大臣兼道州制担当大臣兼内閣府特命担当大臣(地方分権改革)(第2次安倍内閣)、経済産業副大臣(第1次安倍改造内閣・福田康夫内閣)、外務大臣政務官(第1次小泉第1次改造内閣)、総務大臣政務官(第1次小泉内閣)、裁判官訴追委員会委員長、衆議院憲法調査会与党筆頭幹事、同決算行政監視委員長、川口市議会議員(1期)、自由民主党フリーランスに関する検討プロジェクトチーム座長、同憲法改正実現本部事務総長、同政務調査会会長代行、同党紀委員会副委員長、同税制調査会副会長、同新型コロナウイルス感染症対策本部本部長代理、同宇宙・海洋開発特別委員長、同憲法改正推進本部事務総長、マイナンバー活用プロジェクトチーム座長、同領土に関する特別委員長、同安全保障と土地法制に関する特命委員長、同政務調査会会長代理、同経済好循環実現委員長、同G空間情報活用推進特別委員長を歴任した[6][7][8]。 来歴埼玉県川口市出身[9]。川口市立前川小学校、浦和市立岸中学校、明治大学付属中野高等学校を経て[10]、1980年明治大学文学部日本文学科を卒業[9]。川口市役所に勤務した後[10]、1990年(平成2年)、祖父の勝衛[11]が設立した川口ふたば幼稚園の副園長に就任(2004年(平成16年)より園長)[12]。1991年(平成3年)の川口市議会議員選挙で当選[10]。 1996年(平成8年)、38歳で第41回衆議院議員総選挙に埼玉2区から自由民主党公認で出馬。新進党現職の石田勝之に敗れるも、比例北関東ブロックで復活し初当選。当選後は当時の橋本龍太郎首相の出身派閥である平成研究会に入会[要出典]。2000年(平成12年)の第42回衆議院議員総選挙では、新進党解党後改革クラブ幹事長を務めていた石田も与党の一員だったが一本化に失敗し[要出典]、新藤、石田が共に同一選挙区から出馬。新藤は保守党、石田は公明党から推薦を得た。結果は新藤が埼玉2区で当選。 2001年(平成13年)に総務大臣政務官(行政評価の担当[13])、2002年(平成14年)に外務大臣政務官にそれぞれ就任した。例外的に夫婦の別姓を実現させる会の活動も行った。2003年(平成15年)の第43回衆議院議員総選挙では、改革クラブ解党後に民主党へ移っていた石田に敗れ、比例復活もならず落選した。2005年(平成17年)の第44回衆議院議員総選挙では、逆に石田に比例復活を許さず当選し、2年ぶりに国政へ復帰した。安倍改造内閣、福田康夫内閣で経済産業副大臣[14]を務めた。 2009年(平成21年)8月30日の第45回衆議院議員総選挙には埼玉2区から出馬し、石田に再度敗北を喫するも、比例北関東ブロックで復活し、4選[15]。総選挙大敗により、山口泰明が埼玉県連会長を引責辞任したため、後任の県連会長に就任した。 ネットメディア局長在任中、ネットボランティア組織自民党ネットサポーターズクラブ(J-NSC)を立ち上げた[16][17]。同局長退任後は後任の平井卓也にJ-NSC代表の座を譲り、自身は事務局長に就任した[要出典]。 2010年(平成22年)9月、自由民主党政務調査会「領土に関する特命委員会」委員長代理に就任。2011年(平成23年)9月には、衆議院決算行政監視委員会委員長に就任。2012年(平成24年)10月22日、自由民主党シャドウ・キャビネット経済産業大臣に就任(党経済産業部会長兼任)[18]。 2012年(平成24年)12月16日の第46回衆議院議員総選挙では埼玉2区で石田を含む他候補に比例復活を許さず勝利し5選。同年12月26日成立の第2次安倍内閣で総務大臣、内閣府特命担当大臣(地方分権改革)、地域活性化担当大臣、道州制担当大臣、郵政民営化を担当する大臣として初入閣。2013年(平成25年)12月13日には、内閣府特命担当大臣(国家戦略特別区域)に任命された[19]。2014年9月3日、退任。同年12月14日の第47回衆議院議員総選挙で6選。 2014年9月、自民党地方創生実行統合本部筆頭本部長代理・自民党G空間情報活用推進特別委員長に就任。 2014年10月、衆議院地方創生に関する特別委員会筆頭理事に就任。 2015年10月、自民党政調会長代理就任。 2016年9月、衆議院外務委員会筆頭理事に就任。 2016年9月、自民党領土に関する特命委員会委員長・経済構造改革に関する特命委員会委員長就任。 2018年11月29日、第197回国会第1回憲法審査会にて自民党筆頭理事選任。 2019年9月16日、埼玉県連会長を退任した。自民党埼玉県連臨時大会終了後の記者団の取材に対して「就任から10年たち、かねて後進に道を譲りたいと思っていた」と知事選敗北の引責退任を否定していたが、県連内では2度の知事選敗北に対して責任を問う声が強まっていた[20]。 2020年11月4日、裁判官訴追委員会委員長に就任[21]。 2021年10月31日の第49回衆議院議員総選挙で8選。 2023年9月13日発足の第2次岸田第2次改造内閣に内閣府特命担当大臣(経済財政政策)として再入閣[23]。 2024年10月27日の第50回衆議院議員総選挙で9選[24]。 人物
政策領土問題への取り組み党の領土に関する特命委員会委員長代理を務める。
地方公務員給与改革
ヤマト運輸メール便廃止
その他
所属団体・議員連盟
家族・系譜新藤家は江戸時代、薪屋の屋号で江戸城に薪を納めていた[58]。父方の曾祖父は村会議員、祖父は川口市議会議長を務めた[11]。
論文選挙歴
脚注
外部リンク
|