Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

レット・イット・ビー...ネイキッド

ビートルズ > 作品リスト > レット・イット・ビー...ネイキッド
『レット・イット・ビー...ネイキッド』
ビートルズリミックス・アルバム
リリース
録音
  • 1968年2月4日、1969年1月2日 – 31日 (1969-01-02 – 1969-01-31)、1970年1月3日
ジャンル ロック
時間
レーベル アップル・レコード
プロデュース
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
後述を参照
ゴールドディスク
後述を参照
ビートルズ アルバム 年表
  • レット・イット・ビー...ネイキッド
  • (2003年)
テンプレートを表示

レット・イット・ビー...ネイキッド』(Let It Be... Naked) は、2003年に発表されたビートルズリミックス・アルバム。CDは2枚組、アナログ盤は30cmLPと17cmEPのセットで発売された。日本盤を含む一部の地域でビートルズ作品としては初めてコピーコントロールCDが使用された一方、イギリス盤、アメリカ盤などは通常のCD-DAで発売された。この結果、音質の劣化が分かりやすい形で出たとされCCCD版(盤)は不評を買った[5]。その後、2010年に日本盤もCD-DAで再発売された。

概要

1969年1月のいわゆる「ゲット・バック・セッション」でレコーディングされた楽曲が、フィル・スペクターのプロデュースによりアルバム『レット・イット・ビー』としてまとめられ、1970年5月にリリースされた。しかし、アレンジがポール・マッカートニーの当初の意向とは異なった物であり、とりわけ「ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード」のアレンジには強い不満を抱いていた[6][7]

彼にとって「将来発売される“映画”のサウンドトラックとして、フィルのLPが使われるのは不本意」であり、「映画で聴けるテイクが、“ありのままの音”なのではないか」と思い至ったことから、 『レット・イット・ビー』を楽器パート別に録音されているマルチトラックテープそのものからトラック・ダウンし直し、映画の中で聴ける形に限りなく近くなるようにリミックスで再リリースするという計画に対し、リンゴ・スターオノ・ヨーコは同意し、ジョージ・ハリスンも2001年の死の前に同意した。

リミックス盤のリリースはメンバー総意の承認によりなされたが、ミキシングへはほとんど関与しなかった。ミキシングの方針はほとんどアビー・ロード・スタジオのエンジニア達によって決定され、最先端のテクノロジーが駆使された。しかしながら、演奏された楽曲にさらに音をかぶせて厚みを増したりするようなことはなされておらず、本来の「自然なままの」音(=裸、すなわち「ネイキッド」)を生かすことで当時のビートルズが作ろうとしていたアルバムに近づいたことは確かであり、アルバム・タイトルの由来になっている[注釈 1]

オリジナル版との違い

オリジナル版『レット・イット・ビー』に収録されている楽曲のうち「マギー・メイ」と「ディグ・イット」の2曲は、アルバムのリミックスを手がけたアラン・ラウス曰く「サウンドトラック・アルバムとしては良いが(中略)正当なアルバムのコンセプトには馴染まない」という理由からカットされた[8][9][注釈 2]。その代わりに映画で使用されたにもかかわらず、オリジナル版には収録されていない「ドント・レット・ミー・ダウン」が追加されたが、本作に収録されたのはシングル盤『ゲット・バック』にB面に収録されているテイクではなく、ルーフトップ・コンサートで2回演奏された音源を融合させたもの[8]。「アイヴ・ガッタ・フィーリング」についても、同じく2回演奏されたものを新たに編集した音源で収録されている[8]。「ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード」は、オリジナル版では1969年1月26日に録音されたテイクが使用されていたが、本作では1月31日に録音されたテイクが使用されている[8]

各収録曲の変更点は、以下のようになっている[8]

  • ゲット・バック」 - 1969年1月27日に録音されたテイクをリミックスしており、シングル収録テイクに含まれていたコーダや、『レット・イット・ビー』収録テイクに含まれていたスタジオやルーフトップ・コンサートでのセリフはカットされている。
  • ディグ・ア・ポニー」 - 1969年1月30日に行なわれたルーフトップ・コンサートでのライブ音源をリミックス。オリジナル版と同様に、「All I Want Is You」のイントロとアウトロはカットされている。
  • フォー・ユー・ブルー」 - オリジナル版と同じマスターが使用されているが、冒頭にあったレノンの語りはカットされている[10]
  • 「ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード」 - オリジナル版では1969年1月26日に録音されたテイクを使用していたが、本作では1月31日に録音されたテイクを使用している。
  • トゥ・オブ・アス」 - オリジナル版と同じ1969年1月31日に録音されたテイクが使用されているが、冒頭にあった語りがカットされ、レノンのアコースティック・ギターの演奏ミスがデジタル修正されている。
  • 「アイヴ・ガッタ・フィーリング」 - 1969年1月30日に行なわれたルーフトップ・コンサートでの2回の演奏を繋ぎ合わせている。
  • ワン・アフター・909」 - 1969年1月30日に行なわれたルーフトップ・コンサートでのライブ音源をリミックスしたもので、「ダニー・ボーイ」の即興演奏がカットされている。
  • 「ドント・レット・ミー・ダウン」 - 1969年1月30日に行なわれたルーフトップ・コンサートでの2回の演奏を繋ぎ合わせている。
  • アイ・ミー・マイン」 - 1970年1月3日に録音されたテイクを使用。オーケストラは除去されているが、スペクターが施した編集[注釈 3]はそのままとなっている。これについてエンジニアのガイ・マジーは「元々は無編集にするつもりだったけど、あの長さで聴くとあまりにも短すぎるんだ」と語っている。
  • アクロス・ザ・ユニバース」 - レノンのギターボーカル、スターのドラムス、タンブーラをフィーチャーしたアレンジとなっており、エンディング部分にはエコーが加えられている。
  • レット・イット・ビー」 - 1969年1月31日に録音されたテイク27Aをリミックスし、テイク27Bに含まれているハリスンのギターソロを繋ぎ合わせている。

収録曲

ディスク1

#タイトル作詞・作曲リード・ボーカル時間
1.ゲット・バック(Get Back)レノン=マッカートニーポール・マッカートニー
2.ディグ・ア・ポニー(Dig A Pony)レノン=マッカートニー
3.フォー・ユー・ブルー(For You Blue)ジョージ・ハリスンジョージ・ハリスン
4.ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード(The Long And Winding Road)レノン=マッカートニーポール・マッカートニー
5.トゥ・オブ・アス(Two Of Us)レノン=マッカートニー
  • ポール・マッカートニー
  • ジョン・レノン
6.アイヴ・ガッタ・フィーリング(I've Got A Feeling)レノン=マッカートニー
  • ポール・マッカートニー
  • ジョン・レノン
7.ワン・アフター・909(One After 909)レノン=マッカートニー
  • ジョン・レノン
  • ポール・マッカートニー
8.ドント・レット・ミー・ダウン(Don't Let Me Down)レノン=マッカートニージョン・レノン
9.アイ・ミー・マイン(I Me Mine)ジョージ・ハリスンジョージ・ハリスン
10.アクロス・ザ・ユニバース(Across The Universe)レノン=マッカートニージョン・レノン
11.レット・イット・ビー(Let It Be)レノン=マッカートニーポール・マッカートニー
合計時間:

ディスク2:ボーナス・ディスク: "Fly on the Wall"

1969年に行なわれたゲット・バック・セッションから抜粋された歌と会話を収録したボーナス・ディスク。再生時間は合計で21分55秒もある。

ボーナス・ディスクには、以下の楽曲が含まれる。特記がないものは、レノン=マッカートニーによる作品。

演奏

ビートルズ
外部ミュージシャン

チャート成績

認定・セールス

国/地域 認定 認定/売上数
オーストラリア (ARIA)[39] Gold 35,000^
ドイツ (BVMI)[40] Gold 100,000^
日本 (RIAJ)[41] 2× Platinum 500,000^
スウェーデン (GLF)[42] Gold 30,000^
イギリス (BPI)[43] Gold 100,000^
アメリカ合衆国 (RIAA)[44] Platinum 1,211,000[45]

^ 認定のみに基づく出荷枚数

各国での販売形態

日付 レーベル 販売形態 カタログ番号
日本 2003年11月14日 (2003-11-14) 東芝EMI CCCD
  • TOCP-67300(ディスク1)
  • TOCP-67301(ディスク2/ボーナス・ディスク)
2004年1月21日 (2004-01-21) LP
  • TOJP-60121(ディスク1)
  • TOJP-60122(ディスク2/ボーナス・ディスク)
2010年11月3日 (2010-11-03) EMIミュージック・ジャパン CD
  • TOCP-70895(ディスク1)
  • TOCP-70896(ディスク2/ボーナス・ディスク)
2013年11月6日 (2013-11-06) USMジャパン
  • TYCP-60029(ディスク1)
  • TYCP-60030(ディスク2/ボーナス・ディスク)
イギリス 2003年11月17日 (2003-11-17) アップル・レコード CD 595 7132
LP 595 4380
ヨーロッパ諸国 2003年11月17日 (2003-11-17) パーロフォン CCCD 595 7142
アメリカ 2003年11月18日 (2003-11-18)
CD CDP 7243 5 95227 2 2

脚注

注釈

  1. ^ 出来上がったテープを聴いたリンゴによる「いいね!『裸の"LET IT BE"』って呼ぶ事にするよ!」というコメントが、ブックレットに書かれている。
  2. ^ ただし初回限定盤付属のディスク『Fly on the Wall』にセッション音源が収録されている。いずれもオリジナル版に収録テイクのものとは異なる。
  3. ^ 2コーラス目を最後にコピーして繋ぎあわせて曲の演奏時間を延長した

出典

  1. ^ Staff, Rovi. Let It Be... Naked - The Beatles | Songs, Reviews, Credits - オールミュージック. 2020年8月23日閲覧。
  2. ^ The Beatles: Let It Be... Naked”. Pitchfork (2003年11月20日). 2009年3月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年8月24日閲覧。
  3. ^ Sweeting, Adam (2003年11月14日). “The Beatles: Let It Be... Naked”. The Guardian (Guardian Media Group). https://www.theguardian.com/music/2003/nov/14/popandrock.thebeatles 2020年8月24日閲覧。 
  4. ^ Let It Be... Naked”. Rolling Stone. Penske Business Media (2003年11月20日). 2020年8月23日閲覧。
  5. ^ “コピーコントロールCDを徹底的に総括する”. asahi.com (朝日新聞社). (2004年11月30日). https://www.asahi.com/tech/apc/041130.html 2020年8月23日閲覧。 
  6. ^ The Beatles, Let It Be... Naked”. Pitchfork. 2018年11月17日閲覧。
  7. ^ “Let It Be”. Rolling Stone. https://www.rollingstone.com/music/albumreviews/let-it-be-19700611 201811-17閲覧。 
  8. ^ a b c d e Hurwitz, Matt (2004年1月1日). “The Naked Truth About The Beatles' Let It BeNaked [sic]”. Mix magazine/ Penton Media, Inc. 2010年1月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年12月30日閲覧。
  9. ^ Archived copy”. 2004年6月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年12月30日閲覧。
  10. ^ Irvin, Jim (December 2003). “Close to the Edge”. Mojo: 86, 88. 
  11. ^ "Australiancharts.com – The Beatles – Let It Be... Naked". Hung Medien. 2020年8月23日閲覧。
  12. ^ "Austriancharts.at – The Beatles – Let It Be... Naked" (in German). Hung Medien. 2020年8月23日閲覧。
  13. ^ "Ultratop.be – The Beatles – Let It Be... Naked" (in Dutch). Hung Medien. 2020年8月23日閲覧。
  14. ^ "Ultratop.be – The Beatles – Let It Be... Naked" (in French). Hung Medien. 2020年8月23日閲覧。
  15. ^ "The Beatles Chart History (Canadian Albums)". Billboard. 2020年8月23日閲覧。
  16. ^ "Danishcharts.com – The Beatles – Let It Be... Naked". Hung Medien. 2020年8月23日閲覧。
  17. ^ "Dutchcharts.nl – The Beatles – Let It Be... Naked" (in Dutch). Hung Medien. 2020年8月23日閲覧。
  18. ^ "The Beatles: Let It Be... Naked" (in Finnish). Musiikkituottajat – IFPI Finland. 2020年8月23日閲覧。
  19. ^ "Lescharts.com – The Beatles – Let It Be... Naked". Hung Medien. 2020年8月23日閲覧。
  20. ^ "Offiziellecharts.de – The Beatles – Let It Be... Naked" (in German). GfK Entertainment Charts. 2020年8月23日閲覧。
  21. ^ "GFK Chart-Track Albums: Week 47, 2003". Chart-Track. IRMA. 2020年8月23日閲覧。
  22. ^ "Italiancharts.com – The Beatles – Let It Be... Naked". Hung Medien. 2020年8月23日閲覧。
  23. ^ "Norwegiancharts.com – The Beatles – Let It Be... Naked". Hung Medien. 2020年8月23日閲覧。
  24. ^ "Charts.org.nz – The Beatles – Let It Be... Naked". Hung Medien. 2020年8月23日閲覧。
  25. ^ "Portuguesecharts.com – The Beatles – Let It Be... Naked". Hung Medien. 2020年8月23日閲覧。
  26. ^ "Swedishcharts.com – The Beatles – Let It Be... Naked". Hung Medien. 2020年8月23日閲覧。
  27. ^ "Swisscharts.com – The Beatles – Let It Be... Naked". Hung Medien. 2020年8月23日閲覧。
  28. ^ "Official Albums Chart Top 100". Official Charts Company. 2020年8月23日閲覧。
  29. ^ Billboard 200 Chart”. Billboard (2003年12月6日). 2021年8月18日閲覧。
  30. ^ "Ultratop.be – The Beatles – Let It Be... Naked" (in Dutch). Hung Medien. 2020年8月23日閲覧。
  31. ^ "Ultratop.be – The Beatles – Let It Be... Naked" (in French). Hung Medien. 2020年8月23日閲覧。
  32. ^ "Danishcharts.com – The Beatles – Let It Be... Naked". Hung Medien. 2020年8月23日閲覧。
  33. ^ "Dutchcharts.nl – The Beatles – Let It Be... Naked" (in Dutch). Hung Medien. 2020年8月23日閲覧。
  34. ^ "Lescharts.com – The Beatles – Let It Be... Naked". Hung Medien. 2020年8月23日閲覧。
  35. ^ "Italiancharts.com – The Beatles – Let It Be... Naked". Hung Medien. 2020年8月23日閲覧。
  36. ^ "Norwegiancharts.com – The Beatles – Let It Be... Naked". Hung Medien. 2020年8月23日閲覧。
  37. ^ "Official Albums Chart Top 100". Official Charts Company. 2020年8月23日閲覧。
  38. ^ Billboard 200 Chart”. Billboard (2013年4月20日). 2021年8月18日閲覧。
  39. ^ "ARIA Charts – Accreditations – 2003 Albums" (PDF). Australian Recording Industry Association. 2020年8月23日閲覧
  40. ^ "Gold-/Platin-Datenbank (The Beatles; 'Let It Be... Naked')" (German). Bundesverband Musikindustrie. 2020年8月23日閲覧
  41. ^ 田辺攻(編)「Gold Album+...認定 2003年11月度」『The Record』第530号、日本レコード協会、2004年1月10日、14頁。 
  42. ^ Guld- och Platinacertifikat − År 2003” (PDF) (Swedish). IFPI Sweden. 2011年5月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年8月23日閲覧。
  43. ^ "British album certifications – The Beatles – Let It Be... Naked". British Phonographic Industry. 2023年9月8日閲覧
  44. ^ "American album certifications – The Beatles – Let It Be...Naked". Recording Industry Association of America. 2020年8月23日閲覧
  45. ^ Week Ending April 7, 2013”. Yahoo! Music (10 April 2013). 17 May 2016閲覧。

関連項目

外部リンク

Read other articles:

PS General Slocum PS General Slocum adalah sebuah kapal uap penumpang roda samping, juga dikenal sebagai kapal uap dayung, dibangun di Brooklyn, New York tahun 1891. General Slocum dinamai untuk seorang perwira Perang Sipil dan Anggota Kongres New York, Henry Warner Slocum. Kapal ini beroperasi di wilayah New York City sebagai kapal wisata untuk 13 tahun berikutnya di bawah kepemilikan yang sama. Sepanjang sejarah operasinya, kapal ini terlibat dalam serangkaian malapraktik, termasuk banyak tabr…

Drs.Azhari BoerKebangsaan IndonesiaPekerjaanDiplomatDikenal atasDuta Besar Drs. Azhari Boer (ER: Azhari Bur) adalah seorang diplomat Indonesia. Ia pernah ditugaskan sebagai Duta Besar Luar Biasa dan Berkuasa Penuh Republik Indonesia untuk Brunei Darussalam periode 1991-1994.[1] Sebelumnya, pada tahun 1985, Azhari Boer juga pernah dilantik oleh Presiden Soeharto menjadi Duta Besar Republik Indonesia untuk Jerman Timur sebelum negara tersebut bergabung kembali dengan Jerman Barat. Referens…

Bencana Le Mans 1955Tabrakan awal antara Macklin dan LeveghTanggal11 Juni 1955 (1955-06-11)TempatCircuit de la SartheLokasiLe MansKoordinatKoordinat: 47°56′59.5″N 0°12′26″E / 47.949861°N 0.20722°E / 47.949861; 0.20722JenisKecelakaanPenyebabLacak tata letakTewas84Cedera120Kerugian harta bendaMobilPenyelidikanPenyelidikan resmi pemerintah Pada tanggal 11 Juni 1955, kecelakaan besar terjadi selama 24 Jam Le Mans di Circuit de la Sarthe di Le Mans, Prancis. P…

Untuk film 1983, lihat The Ballad of Narayama (film 1983). The Ballad of Narayama (Narayama Bushiko)Poster Jepang Asli.SutradaraKeisuke KinoshitaProduserMasaharu Kokaji, Ryuzo OtaniDitulis olehKeisuke KinoshitaBerdasarkanMen of Tohoku karya Shichirō FukazawaPemeranKinuyo Tanaka, Teiji Takahashi, Yuuko MochizukiPenata musikChuji Kinoshita, Matsunosuke NozawaSinematograferHiroyuki KusudaPenyuntingYoshi SugiharaPerusahaanproduksiShochikuDistributorShochiku (Jepang)Tanggal rilis1958Duras…

Asosiasi Sepak Bola YordaniaAFCDidirikan1949Bergabung dengan FIFA1958Bergabung dengan AFC1974PresidenPangeran Ali bin Al HusseinWebsitehttp://www.jfa.com.jo Asosiasi Sepak Bola Yordania (Arab: الاتحاد الأردني لكرة القدمcode: ar is deprecated ) adalah badan pemerintah dari sepak bola Yordania. Pranala luar Situs web resmi (Inggris) Yordania Diarsipkan 2013-06-22 di Wayback Machine. pada situs web resmi FIFA Yordania pada situs web resmi Konfederasi Sepak Bola Asia lbsAsosia…

Diffraction d'une onde La simulation de champ électromagnétique permet de prévoir l’impact sur l'homme ou les machines de l'installation ou de la modification d'émetteurs, mais également ceux engendrés par tel ou tel choix de conception de bâtiments pièces et locaux. S'appuyant sur de la conception 3D d’environnement et sur des algorithmes de calcul de propagation du champ électromagnétique, la simulation de champ électromagnétique permet de donner les valeurs d'intensité de cha…

This article includes a list of references, related reading, or external links, but its sources remain unclear because it lacks inline citations. Please help improve this article by introducing more precise citations. (September 2022) (Learn how and when to remove this template message) Sandalwood(Kannada) cinema 1930s 1940s 1950s 1960s 1960 1961 1962 1963 19641965 1966 1967 1968 1969 1970s 1970 1971 1972 1973 19741975 1976 1977 1978 1979 1980s 1980 1981 1982 1983 19841985 1986 1987 1988 1989 19…

Katedral Saint-Pol-de-LéonKatedral Santo Paulus AurelianusPrancis: Cathédrale Saint-Paul-Aurélien de Saint-Pol-de-LéonKatedral Saint-Pol-de-LéonLokasiSaint-Pol-de-LéonNegaraPrancisDenominasiGereja Katolik RomaArsitekturStatusKatedralStatus fungsionalAktifAdministrasiKeuskupanKeuskupan Quimper Katedral Saint-Pol-de-Léon (Cathédrale Saint-Paul-Aurélien) adalah sebuah gereja katedral Katolik yang terletak di Saint-Pol-de-Léon, di Finistère departemen di Brittany di barat laut Prancis…

2010 video games This article is about the handheld video games. For the 14th anime season based on these games, see Pokémon the Series: Black & White. For the manga, see Pokémon Black and White (manga). 2010 video gamePokémon BlackPokémon WhiteNorth American box art for Pokémon Black, depicting the legendary Pokémon Reshiram. The box art for Pokémon White depicts the legendary Pokémon Zekrom (not pictured).Developer(s)Game FreakPublisher(s)JP: The Pokémon CompanyWW: NintendoDirecto…

In organometallic chemistry, a tuck-in complex usually refers to derivatives of Cp* ligands wherein a methyl group is deprotonated and the resulting methylene attaches to the metal. The C5–CH2–M angle is acute. The term tucked in was coined to describe derivatives of organotungsten complexes.[1] Although most tucked-in complexes are derived from Cp* ligands, other pi-bonded rings undergo similar reactions. Double tuck-in derivative of decamethyltungstocene. Scope and bonding The tuck…

Dutch computer scientist and professor In this Dutch name, the surname is van der Aalst, not Aalst. Wil M.P. van der AalstWil van der Aalst and the process mining science, 2016Born (1966-01-29) 29 January 1966 (age 58)Eersel, North BrabantNationalityDutchKnown forWorkflow patterns, ProM framework, YAWL, software tools such as Declare, Woflan, XRL,Scientific careerFieldsInformation systems, Workflow management, Petri nets, Process mining, Specification languages, and Simulation.Institut…

American soldier, politician (1843–1920) This article includes a list of references, related reading, or external links, but its sources remain unclear because it lacks inline citations. Please help improve this article by introducing more precise citations. (January 2015) (Learn how and when to remove this template message) Roswell BishopMember of the U.S. House of Representativesfrom Michigan's 9th districtIn officeMarch 4, 1895 – March 3, 1907Preceded byJohn W. MoonSu…

Nama ini menggunakan cara penamaan Spanyol: nama keluarga pertama atau paternalnya adalah Mir dan nama keluarga kedua atau maternalnya adalah Mayrata. Joan MirMir di 2023KebangsaanSpanyolLahir01 September 1997 (umur 26)Palma, SpanyolTim saat iniRepsol Honda TeamNo. motor36Situs webhttp://joanmir.com/ Catatan statistik Karier Kejuaraan Dunia MotoGP Tahun aktif2019– PabrikanSuzuki, Honda Juara dunia1 (2020)Klasemen 2021Ke-3 (208 pts) Start Menang Podium Pole F. lap Poin 73 1 13 0 1 563…

For an in-depth analysis of the physiographical and geological features of the mainland, see Korea. Topographic mapsNorth KoreaSouth Korea Daedongyeojido, a map of Korea Korea comprises the Korean Peninsula (the mainland) and 3,960 nearby islands. The peninsula is located in Northeast Asia, between China and Japan. To the northwest, the Amnok River (Yalu River) separates Korea from China and to the northeast, the Duman River (Tumen River) separates Korea from China and Russia. The Yellow Sea lie…

New York Figurative ExpressionismMarsden Hartley's 1941 painting of Lobster Fishermen inspired by fishermen from his home state of Maine.Years activeBeginning in the 1930s, reaching a height in the 1950s-1960s, but with practitioners still working in the style todayLocationUnited StatesMajor figuresArtists Max Weber, Marsden Hartley, Milton Avery, Edwin DickinsonInfluencesGerman Expressionism is the most direct influence, but representational painting has roots in Old Master and history painting…

Set of phonetic symbols used for voice quality, such as to transcribe disordered speech Chart of the Voice Quality Symbols, as of 2016 Voice Quality Symbols (VoQS) are a set of phonetic symbols used to transcribe disordered speech for what in speech pathology is known as voice quality. This phrase is usually synonymous with phonation in phonetics, but in speech pathology encompasses secondary articulation as well. VoQS symbols are normally combined with curly braces that span a section of speech…

此條目需要补充更多来源。 (2021年7月4日)请协助補充多方面可靠来源以改善这篇条目,无法查证的内容可能會因為异议提出而被移除。致使用者:请搜索一下条目的标题(来源搜索:美国众议院 — 网页、新闻、书籍、学术、图像),以检查网络上是否存在该主题的更多可靠来源(判定指引)。 美國眾議院 United States House of Representatives第118届美国国会众议院徽章 众议院旗帜…

Santa ClausTitolo originaleSanta Claus Lingua originaleinglese Paese di produzioneRegno Unito Anno1898 Durata1 min. Dati tecniciB/Nrapporto: 1,33 : 1film muto RegiaGeorge Albert Smith Casa di produzioneGeorge Albert Smith Films Interpreti e personaggi Laura Bayley: la governante Dorothy Smith: la bambina Harold Smith: il bambino Santa Claus è un cortometraggio muto del 1898, diretto da George Albert Smith. Brevi cortometraggi che ritraevano bambini furono da subito molto popolari. Ai primi…

阿尔弗雷德·金赛1955年11月在法蘭克福的金賽出生阿爾弗雷德·查爾斯·金賽1894年6月23日[1] 美國新泽西州霍博肯[1]逝世1956年8月25日(1956歲—08—25)(62歲) 美國印第安納州布卢明顿[1]国籍 美國母校史蒂文斯理工學院鲍登学院哈佛大学知名于針對人類的性學研究:金赛报告、金賽性、性別與生殖研究中心、金賽量表科学生涯研究领域生物学机构印第安…

Novel by Philip K. Dick Eye in the Sky Cover of first edition (paperback)AuthorPhilip K. DickCountryUnited StatesLanguageEnglishGenreScience fictionPublisherAce BooksPublication date1957Media typePrint (hardback & paperback)Pages255 Eye in the Sky is a science fiction novel by American writer Philip K. Dick, originally published in 1957. After an accident at the Belmont Bevatron, eight people are forced into several different alternate universes. These ersatz universes are later reveale…

Kembali kehalaman sebelumnya