市原市立市東第二小学校
市原市立市東第二小学校(いちはらしりつ しとうだいにしょうがっこう)は、千葉県市原市高倉にかつて存在した公立小学校[1]。通称は二小(にしょう)、市東二小(しとうにしょう)[2]。2017年(平成29年)3月31日をもって閉校した[2]。 概要市原市北東部の市津地区に位置する[1]。大正時代に開校した歴史のある小学校で、2012年(平成24年)に開校100周年を迎えた[1]。児童数の減少により2017年(平成29年)3月31日をもって閉校し、翌日より市原市立市東第一小学校に統合されている[2]。 沿革概歴大正小学校 - 市東小学校第二校舎1912年(大正元年)に金剛地小学校と奈良小学校を統合して大正尋常小学校として開校したのが始まりである[3]。1927年(昭和2年)に高等科を設置して大正尋常高等小学校と改称する[3]。1940年(昭和15年)に三成尋常小学校と大正尋常小学校が併合して市東尋常高等小学校に改称し、旧三成小学校の敷地を第一校舎、旧大正尋常小学校の敷地を第二校舎とした[3]。翌1941年(昭和16年)には市東国民学校となっている[3]。戦後の1947年(昭和22年)に市東村立市東小学校となった[3]。 市東第二小学校1949年(昭和24年)に、市東小学校第一校舎は市東村立市東第一小学校となり、第二校舎は市東村立市東第二小学校となった[3]。その後、1954年(昭和29年)に市津村立市東第二小学校、1961年(昭和36年)に市津町立市東第二小学校、1963年(昭和38年)に現校名である市原市立市東第二小学校に改称している[3]。1992年(平成4年)には創立80周年を記念し敷地内に記念植樹を行った[3]。2017年(平成29年)に児童数減少のため、市原市立市東第一小学校と併合している[3]。 年表
研究指定過去に文部科学省、千葉県教育委員会、市原市教育委員会から指定されたものの一覧は以下の通りである[3]。 校則校章
校歌校歌の情報は以下の通りである[4]。 施設敷地敷地の詳細は以下の通りである[5]。
建物敷地内の建物は以下の通りである[5]。
規模2016年(平成28年)5月1日現在の学校規模は以下の通りである[6][1]。
諸活動児童会活動
部活動
年間行事
通学区域廃校したため2022年(令和4年)4月1日現在、通学区域に指定している町丁字とその範囲はないが、廃校前の2017年(平成29年)3月31日には以下の町丁字とその範囲を通学区域に指定していた[3]。 通学区域内施設通学区域内の主な施設は以下の通りである。 中学校区隣接小学校区アクセス
脚注注釈
出典
関連項目 |