Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

市原市立水の江小学校

市原市立水の江小学校
地図北緯35度32分0.11秒 東経140度11分30.04秒 / 北緯35.5333639度 東経140.1916778度 / 35.5333639; 140.1916778座標: 北緯35度32分0.11秒 東経140度11分30.04秒 / 北緯35.5333639度 東経140.1916778度 / 35.5333639; 140.1916778
国公私立の別 公立学校
設置者 市原市
校訓 やさしく・かしこく・たくましく
設立年月日 1989年平成元年)4月1日
共学・別学 男女共学
学期 2学期制
学校コード B112210004681 ウィキデータを編集
校地面積 23,000m2
校舎面積 5,155m2
所在地 290-0141
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

市原市立水の江小学校(いちはらしりつ みずのえしょうがっこう)は、千葉県市原市ちはら台東にある公立小学校[1]文部科学省学校コードはB112210004681、旧学校調査番号は121093[2]。通称は水の江小(みずのえしょう)[1]

概要

市原市北部のちはら台地区に位置する[1]千原台ニュータウンの開発に伴って市原市立菊間小学校から分離した、ニュータウン内で最初の小学校である[3]。計画時の名称は「仮・千原台小学校」であった[3]。のちに市原市立清水谷小学校市原市立ちはら台桜小学校を分離している[3]2023年令和5年)4月1日現在の児童数が市原市内で最も多くなっている[1]

沿革

概歴

1989年(平成元年)に市原市立菊間小学校から分離して市原市立水の江小学校として開校した[3]。当時の地番は押沼729番地1であった[3]。1994年(平成6年)には市原市立清水谷小学校へ本校児童566名が転出し、12学級342名に減少した[3]。2010年(平成22年)にも児童数増加による学校分離が行われ、このときは本校児童492名が市原市立ちはら台桜小学校へ転出している[3]

年表

  • 1989年平成元年)4月1日 - 市原市立水の江小学校開校[3]
  • 1992年(平成4年) - 体育館と増築校舎が完成[3]
  • 1994年(平成6年)4月1日 - 市原市立清水谷小学校を分離[3]
  • 2010年(平成22年)4月1日 - 市原市立ちはら台桜小学校を分離[3]
  • 2020年(令和2年) - 児童数増加のためプレハブ校舎設置[4]

校則

校章

校歌

施設

敷地

敷地の詳細は以下の通りである[4]

所在地 〒290-0141 千葉県市原市ちはら台東2丁目15番地
所有者 市原市
敷地面積 23,000m2
用途地域 第一種中高層住居専用地域
指定建蔽率 60%
指定容積率 200%
取得価格 1,124,039,253円

建物

敷地内の建物は以下の通りである[4]

棟番号 棟名称 構造 階数 延床面積 建築年 耐震情報 備考
001 校舎-1 RC造 地上2階建て 3,688.00m2 1989年 新耐震
002 体育館 RC造 地上1階建て 798.00m2 1992年 新耐震
003 校舎-3 RC造 地上2階建て 630.00m2 1992年 新耐震
004 校舎-2 RC造 地上2階建て 442.00m2 1992年 新耐震
005 倉庫・物置 RC造 地上1階建て 45.00m2 1985年 新耐震
006 倉庫・物置 RC造 地上1階建て 26.00m2 1989年 新耐震
007 倉庫・物置 木造 地上1階建て 26.00m2 1989年 -
008 校舎・園舎 S造 地上2階建て 394.74m2 2020年 - 軽量鉄骨によるS造

併設施設

敷地内に併設されている施設は以下の通りである[4]

規模

2023年令和5年)4月1日現在の学校規模は以下の通りである[5][6][7]

児童数 796名 1年生 163名
2年生 138名
3年生 124名
4年生 132名
5年生 133名
6年生 106名
学級数[注釈 1] 26学級
通学区域面積 0.716km2
通学区域人口 6,161人

推移

各年度の4月1日もしくは5月1日現在の全校児童数と学級数は以下の通りである。

年度 児童数 学級数 備考
1989年度(平成元年度) 不明 不明
1990年度(平成2年度) 不明 不明
1991年度(平成3年度) 不明 不明
1992年度(平成4年度)[8] 733名 22学級
1993年度(平成5年度) 不明 不明
1994年度(平成6年度)[8] 342名 12学級
1995年度(平成7年度) 不明 不明
1996年度(平成8年度) 不明 不明
1997年度(平成9年度) 不明 不明
1998年度(平成10年度)[8] 487名 13学級
1999年度(平成11年度) 不明 不明
2000年度(平成12年度) 不明 不明
2001年度(平成13年度) 不明 不明
2002年度(平成14年度) 不明 不明
2003年度(平成15年度) 不明 不明
2004年度(平成16年度) 不明 不明
2005年度(平成17年度) 不明 不明
2006年度(平成18年度) 不明 不明
2007年度(平成19年度)[8] 678名 22学級
2008年度(平成20年度)[8] 754名 24学級
2009年度(平成21年度)[8] 838名 26学級
2010年度(平成22年度)[8] 307名 13学級
2011年度(平成23年度)[8] 298名 13学級
2012年度(平成24年度)[9] 295名 13学級
2013年度(平成25年度)[9] 314名 13学級
2014年度(平成26年度)[9] 329名 13学級
2015年度(平成27年度)[9] 366名 14学級
2016年度(平成28年度)[8] 402名 15学級
2017年度(平成29年度)[8] 478名 16学級
2018年度(平成30年度)[8] 541名 21学級
2019年度(平成31年度)[8] 606名 23学級
2020年度(令和2年度)[8] 655名 24学級
2021年度(令和3年度)[8] 699名 26学級
2022年度(令和4年度)[8] 739名 26学級  
2023年度(令和5年度)[10] 796名 28学級

諸活動

児童会活動

部活動

年間行事

通学区域

以下の町丁字とその範囲を通学区域として指定している[1]

通学区域内施設

  • 水の江公園
  • 長月公園

中学校区

1989年度 - 1991年度

1992年度 -

隣接小学校区

アクセス

脚注

注釈

  1. ^ 通常学級数と特別支援学級数の合計

出典

  1. ^ a b c d e 水の江小学校基本情報”. 市原市. 2022年1月1日閲覧。
  2. ^ 市原市立水の江小学校の学校コード | 文部科学省 学校コードに基づく学校コード検索”. “学校コード検索". 2023年1月7日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h i j k 水の江小学校沿革”. 市原市. 2019年9月1日閲覧。
  4. ^ a b c d 市原市公共施設カルテ学校教育施設”. 市原市. 2022年8月25日閲覧。
  5. ^ 戸田小学校基本情報”. 市原市. 2022年1月1日閲覧。
  6. ^ 市原市資料13”. 市原市. 2022年10月11日閲覧。
  7. ^ 防災アセスメント調査及び防災地区別カルテ作成業務『市原市地区防災カルテ』市原市、2009年3月1日。 
  8. ^ a b c d e f g h i j k l m n o 令和4年度水の江小学校学校要覧”. 市原市. 2022年9月1日閲覧。
  9. ^ a b c d H28年度市原市教育要覧”. 市原市. 2022年1月10日閲覧。
  10. ^ 令和5年4月学校だより”. 市原市. 2023年5月1日閲覧。

関連項目

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya