Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

2024年自由民主党総裁選挙

2024年自由民主党総裁選挙

2021年 ←
2024年9月27日

公示日 2024年9月12日
選挙制度 総裁公選規程による総裁選挙
有権者数 党所属衆議院議員:254
党所属参議院議員:114
党員票     :368
合計      :736

 
候補者 石破茂 高市早苗 小泉進次郎
議員票 46 72 75
党員票 108 109 61
合計 154 181 136
決選議員票 189 173 -
決選都道府県票 26 21 -
決選合計 215 194 -

 
候補者 林芳正 小林鷹之 茂木敏充
議員票 38 41 34
党員票 27 19 13
合計 65 60 47
決選議員票 - - -
決選都道府県票 - - -
決選合計 - - -

 
候補者 上川陽子 河野太郎 加藤勝信
議員票 23 22 16
党員票 17 8 6
合計 40 30 22
決選議員票 - - -
決選都道府県票 - - -
決選合計 - - -


選挙前総裁

岸田文雄

選出総裁

石破茂

2024年自由民主党総裁選挙(2024ねんじゆうみんしゅとうそうさいせんきょ)は、2024年(令和6年)9月27日に行われた日本自由民主党党首である総裁選挙である。

概要

総裁選挙期間中の自由民主党本部

2021年9月29日に実施された自由民主党総裁選挙で選出された現職の岸田文雄の任期満了に伴い実施された[1]

2024年7月26日に党所属の国会議員11人からなる選挙管理委員会が発足した[2]。選挙管理委員会は8月5日に初会合を開き逢沢一郎を委員長に選出し[3][1]、8月20日に開かれた2回目の会合で選挙日程を「9月12日告示・同月27日投開票」とすることを決定した[4][5]

なお、同年8月14日に岸田が不出馬を表明したことにより、前回(菅義偉:任期満了で退任)、前々回(安倍晋三:任期途中で辞任)に続いて3回連続で現職が出馬しないこととなった[6][7]

同年9月3日、選挙管理委員会は、お金のかからない選挙を実現することなどを目的に、文書の郵送やインターネットの有料広告、自動音声による電話(オートコール)など、8つの禁止事項を設定した[8][9][10]

同年9月4日、自由民主党幹事長茂木敏充は自身の出馬表明会見で、選挙の公平を期すために選挙期間中は幹事長権限を総裁の岸田に委ねると述べた[11]

同年9月11日、高市早苗が党員にリーフレットを送付していたことが前述の禁止事項に反するとして選挙管理委員会が高市に口頭で注意した。高市は禁止事項が設定される前の8月に発送されたものと主張している[12]

同年9月12日に告示。1972年に推薦人制度が導入されて以降、最多となる9人が立候補した[13][注釈 1]

同年9月18日に衆院の比例北海道ブロックで党所属の候補者が繰り上げ当選したため、国会議員票が1票増え、368票になった。議員票と同数の党員票も368票となり、計736票で争われることになる[15]

同年9月27日に投開票が行われ、第1回投票では過半数を獲得した候補がおらず、1位の高市、2位の石破による決選投票が実施された。決選投票の結果、石破が高市を逆転し、新総裁に選出された[16]

背景

第2次岸田内閣 (第2次改造)
2024年8月14日、総裁選の不出馬を表明する岸田文雄

岸田文雄は2021年10月に首相に就任。直後の衆院選に勝利し、岸田政権は比較的高い支持率を保っていたが、2022年の安倍晋三元首相の銃撃事件後、国葬実施に対する反発に加え、自民党と統一教会の繋がりが取り沙汰され、支持率は大きく低下した[17]。同年8月10日には内閣改造を行ったが、支持率の低下は止まらず、秋の臨時国会では閣僚の更迭も相次いだ。

2023年3月に尹錫悦大韓民国大統領の訪日・5年ぶりの日韓首脳会談や岸田のウクライナへの電撃訪問が行われた後、世論調査で軒並みに支持率が回復した。しかし同年5月には岸田の長男である岸田翔太郎総理秘書官の更迭問題で支持率は再び低下に転じた。マイナンバーカードのトラブル問題が追い打ちをかけ、支持率はさらに落ち込んだ[18]

同年9月13日に再び内閣改造が行われた。女性閣僚の割合が高いことで注目されたが、支持率は概ね横ばいか微増に留まった[19]。 12月に入ると政治資金パーティーの裏金問題が表面化し、裏金を受け取った閣僚など政務三役(主に安倍派)を内閣改造からわずか3か月で事実上更迭。しかし支持率はさらに低下、自民党の政権復帰以後で最低水準となった[20]

2024年に入っても状況は変わらず、裏金問題の調査結果に基づき、4月に離党勧告を含めた党内処分を行ったが、世論調査で自公政権継続と政権交代を望む意見が拮抗し、自民党内からも岸田の退陣を望む声が出た[21]。同月、処分発表直後に行われた統一補欠選挙では裏金問題などが響き、2選挙区で公認候補者を擁立できず、唯一候補者を擁立した衆議院島根1区でも敗れて事実上全敗を喫し[22]、同年7月7日、東京都知事選挙と同日に行われた東京都議会議員補欠選挙でも候補者を擁立した8選挙区中6選挙区で敗北[23]、次期衆院選や翌年の参院選へ向けて、党勢の立て直しが喫緊の課題となりつつあった。

そのような中、総裁選への対応が注目されていた岸田は8月14日に首相官邸で記者会見を開き、次期総裁選に立候補せず、任期満了をもって首相・総裁を退任することを表明した[6][7]

裏金問題から発展した派閥の解散により、派閥による締め付けが緩んだことから、若手・中堅議員を含む10人超が総裁選への出馬の意向を明言。候補者が多数となる見通しとなった[24]

争点

[25] [26]

選挙データ

総裁

告示日

投開票日

有権者

選挙人
種別 人数
党所属衆議院議員 254人
党所属参議院議員 114人
党員票[32] 368人
合計 736人

※党員票は、全国の党員・党友105万5839人(9月11日現在)による投票結果を基に、都道府県ごとに集計され、ドント方式で各候補に配分される。

※決選投票は、1回目の投票の上位2名のいずれかに投票。選挙人は、党所属国会議員368人に加え、各都道府県連1人ずつの47人で、合計415人。

選挙管理委員会

[33]

委員長
委員長代理
委員

キャッチフレーズ

時代は誰を求めるか? THE MATCH[34]

日程

候補者

以下に表示する派閥のうち、告示日までに総務省に解散届を提出したものについては「元」と表示し、所属していた者は「無派閥」とする。

立候補者

届け出順。

肖像 立候補者名 年齢 派閥 現職 出馬表明日 キャッチフレーズ 立候補歴 外部リンク等
高市早苗 63 無派閥 衆議院議員(9期・奈良2区 2024年9月9日[35][36] 日本列島を、強く豊かに。
サナエあれば、憂いなし。[37]
2回目(2021年 特設サイト
小林鷹之 49 志帥会(二階派) 衆議院議員(4期・千葉2区 2024年8月19日[38][39][40] 自民党は生まれ変わる。
世界をリードする国へ。
特設サイト
林芳正 63 無派閥
宏池会(岸田派)
衆議院議員(1期・山口3区 2024年9月3日[38][41] 人にやさしい政治[42] 2回目(2012年 特設サイト
小泉進次郎 43 無派閥 衆議院議員(5期・神奈川11区 2024年9月6日[43] 決着 新時代の扉をあける[44] 特設サイト
上川陽子 71 無派閥
元宏池会(岸田派)
衆議院議員(7期・静岡1区 2024年9月11日[45] 日本の新しい景色
一緒に創りませんか
特設サイト
加藤勝信 68 平成研究会(茂木派) 衆議院議員(7期・岡山5区 2024年9月10日[46][47] 協創「新しい日本」[48] 特設サイト
河野太郎 61 志公会(麻生派) 衆議院議員(9期・神奈川15区 2024年8月26日[39][49] 国民と向き合う心。世界と渡り合う力。
有事の今こそ、河野太郎[50]
3回目(2009年2021年 特設サイト
石破茂 67 無派閥
水月会(石破G)
衆議院議員(12期・鳥取1区 2024年8月24日[51][52][53] 日本の未来を守り抜く[54] 5回目(2008年2012年2018年2020年 特設サイト
茂木敏充 68 平成研究会(茂木派) 衆議院議員(10期・栃木5区 2024年9月4日[55] 経済再生を実行へ。[56] 実行プラン

推薦人

衆参別五十音順。


推薦人 旧派閥別数[66]

候補者 高市早苗 小林鷹之 林芳正 小泉進次郎 上川陽子 加藤勝信 河野太郎 石破茂 茂木敏充
安倍派 14 4 1 1 2 4 0 0 3
麻生派 2 4 0 1 9 1 18 0 2
茂木派 0 0 0 0 1 6 1 1 14
岸田派 0 1 15 2 5 0 0 0 0
二階派 2 5 0 2 2 5 1 4 0
森山派 0 2 0 0 0 1 0 1 0
石破G 0 0 0 0 0 0 0 7 0
無派閥 2 4 4 14 1 3 0 7 1

立候補を断念した人物

衆議院での当選回数順。同数の者は五十音順。

  • 岸田文雄 - 無派閥。元宏池会。衆議院議員10期。現職。再選の意欲を示していたが、2024年8月14日、記者会見で出馬しないことを表明した[67]
  • 野田聖子 - 無派閥。衆議院議員10期。2024年8月以降、講演[68]や記者会見[69]で出馬の意欲を示していたが、9月10日、推薦人が確保できなかったため出馬を断念[70]、小泉の支持に回る方針を決めた[71]
  • 齋藤健 - 無派閥。衆議院議員5期。2024年8月15日、記者会見で出馬の意欲を示したが[72]、9月11日、推薦人が確保できなかったため出馬を断念[73]、告示後、小泉陣営に合流した[74]
  • 青山繁晴 ‐ 無派閥。参議院議員2期。2023年以来、自身のYouTubeチャンネル[75]や記者会見[76]で出馬の意欲を示していたが、推薦人の確保に失敗したため告示日に立候補を届け出なかった[77]

党内の動き

岸田が総裁選の不出馬を表明した8月14日以降、立候補を巡る動きが活発化した。8月19日に若手・中堅議員を中心に支持を集める小林鷹之が全候補者の中で最初に出馬を正式に表明した後、24日に石破茂、26日に河野太郎、9月3日に林芳正、4日に茂木敏充、6日に小泉進次郎、9日に高市早苗、10日に加藤勝信、11日に上川陽子が出馬表明をすることとなった。

派閥の動き

安倍派

安倍派は5人衆が処分された結果、9候補全員に支持議員が分かれるなど、派として足並みをそろえることは困難になった[78]。推薦人では14人の高市を除き、多くの陣営が裏金問題の中心である安倍派議員を極力少なくするなど「見栄え」を意識した動きが広まった[79]

麻生派

唯一存続の方針を決めている麻生派からは河野が出馬しているが、他の陣営を支持する動きもあることから一本化はせず自主投票となった[80]。河野の支持議員の大半は麻生派となった。会長の麻生太郎は当初河野を支持したが[81]、有力候補とされる小泉、石破を落とすために高市の支持に回った。また当初より決選投票では派として行動を一致することを決めていたが[82]、高市を支援するよう派閥議員に支持を出した[83]。副会長の山口俊一は外相の公務もあり推薦人集めに難航していた上川の推薦人となった。また、他の麻生派議員を引き入れることにより、結果的に推薦人の約半数が麻生派となり、上川出馬に大きな役割を果たした[84]

茂木派

政治団体を解散して政策集団として存続させる方針[85]の茂木派は会長の茂木が出馬し、半数以上が茂木支持に回った[86]

旧岸田派

岸田派の林が立候補の表明をした3日に派閥の解散届を提出し、正式に消滅した[87]。派閥自体は存在しないものの、林の推薦人の大半を固め、約8割が林の支援・支持に回った[86]。女性議員ら一部は同じく岸田派の上川の推薦人となった。

二階派

二階派からは小林が出馬しているが、小林自身、脱派閥を旗印としている[88]ほか、推薦人や支持動向も各陣営に散らばっている[89][90]ため、まとまった動きは見られない。

旧森山派

4月に正式に解散した森山派は支援・支持は各陣営に散らばった。

各候補者への支援・支持

[86]

日本テレビおよびNNN系列調べ(推薦人を除く)。

小泉進次郎
加藤勝信

選挙情勢の推移

告示前は、知名度の高さや国民的人気の高さなどから、石破と小泉の決選投票にもつれ込むの見方が広がり、小泉を大本命とする見方もあった[104][105]

小泉は議員票で50人超の票を固め、トップを維持し続けたものの、告示後には党員・党友や自民党支持層を対象に行われた世論調査でポイントを減らし、石破や高市に次ぐ3位に転落した[106]。一方で高市はポイントを大きく伸ばし、トップ争いに食い込む展開となった[107]。これにより、高市、小泉、石破の3人による三つ巴の争いになるとの見方が広がった[108]

メディアの終盤情勢調査では、議員票は小泉が50人超、小林と林が40人台、茂木が30人強、石破と高市が30人前後、河野が30人弱、上川と加藤が20人超を固めていると報じられた[109]。党員票では石破が地元・鳥取や隣県の島根、東京をはじめ、全国的に優位。小泉も地元の神奈川や愛知などで、高市も地元の奈良を中心とした関西圏で支持を広げていて、地方票もこの3人を軸とした争いとなった[110][111]

各メディアの情勢調査

9月12日の告示以降のメディア各社の情勢報道の内容は以下の通り。

  1. 9月13日
    • 日本テレビ[112]
      • 自民党の党員・党友だと答えた人にたずねたところ、石破が25%、高市が22%、小泉が19%、上川が9%、小林・林が5%、河野・茂木が3%、加藤が1%。「まだ決めていない・わからない」は9%。
      • 議員票は、小林が39人、林が36人、小泉が33人、茂木が30人、石破が25人、河野が25人、高市が23人、上川が23人、加藤が21人、支持を明確にしていない議員は100人ほど。
      • 議員票、党員・党友票ともに過半数を獲得する候補はいない見通しで、1回目の投票で過半数を得る候補者はおらず、上位2人による決選投票となることが確実。選挙戦は、石破・高市・小泉を軸に進む情勢。態度を決めていない人がおり、情勢は大きく変わる可能性あり。
  2. 9月15日
    • テレビ朝日[113]
      • 議員票では、小泉が50人超の支持を集め先行。小林は中堅・若手を中心に40人超が支持。石破・高市は30人前後の支持。林・茂木はそれぞれ出身派閥から一定のまとまった支持を取り付け。河野・上川・加藤は推薦人20人からの上積みを目指す。約80人の動向が分からず、情勢が変わる可能性あり。
    • 時事通信[114]
      • 議員票は、小泉・小林・林・茂木がそれぞれ1割前後を確保。石破・高市・河野は推薦人20人からの上積みが数人と苦戦。上川・加藤は出遅れ。
      • 地方票は、47都道府県連の幹部を対象にアンケートしたところ、石破が7人、高市が6人、小泉が5人、小林・茂木は2人。上川(静岡)・加藤(岡山)は1人で、いずれも地元県連が名前を挙げた。林・河野は0人。林(山口)、小泉・河野(神奈川)、石破(鳥取)の地元を含む23都府県連が回答しなかった。
  3. 9月16日
    • JNN[115]
      • 小泉が50人以上を固め議員票のトップ。小林がこれを追う展開。林・茂木は40人前後を、石破・高市は30人以上を確保。河野がこれに続く。上川・加藤は推薦人20人からほとんど支持が広がらず。40人以上が投票行動を明らかにしておらず、地方票の動向を見て支持を変える議員も一定数いることから、情勢は変わる可能性あり。
    • 共同通信[116]
      • 小泉・高市・石破の3人が先行している。1回目の投票では、どの候補も過半数を獲得できず、上位2人による決選投票となる公算。およそ2割の議員が投票先をまだ決めていないため、情勢はなお流動的。
      • 自民支持層に尋ねたところ、高市が最多の27.7%で、石破23.7%、小泉19.1%が続いた。4位以下は林6.3%、小林5.2%、上川5.1%、河野3.8%、茂木1.8%、加藤1.7%。
  4. 9月17日
    • FNN[117]
      • 議員票は、小泉が50人前後の支持を固めトップ。次いで小林が40人台、茂木・林が30人台後半、石破・高市は30人前後、河野は25人前後で、上川・加藤は20人台前半と伸び悩み。80人ほどの動向は不明。激戦で議員票では大差が付きにくい情勢。
      • 議員票、党員票それぞれの動向を合わせると、小泉・石破・高市の3人が競り合う情勢で、上位2人が決選投票で争う公算大。
    • 朝日新聞[118]
      • 議員票は小泉がトップに立つものの、分散。地方票を合わせた1回目の投票で過半数を得そうな候補はなく、上位2人の決選投票がほぼ確実な情勢。議員の約2割が未定・無回答で、情勢は流動的。
  5. 9月20日
    • 日本経済新聞[119]
      • 小泉・石破・高市が競り合っている。上位2人が決選投票で争う可能性が高い。
    • 産経新聞[120]
      • 小泉が無派閥を中心に、議員票368票のうち58票の支持を固めて優位。菅義偉らに近い無派閥を中心に安倍派や二階派、旧岸田派などから幅広く支持を集めている。2位には46票を固めた小林。半数近くが安倍派で、衆院当選4回以下の中堅・若手も多い。3位は林で、所属していた旧岸田派の7割超を固めて40票。石破は無派閥や二階派、安倍派の議員らが支えるが、4位の34票と広がりを欠く。茂木は茂木派の約6割の支持を集め、33票で5位。高市は安倍派議員を中心に31票で6位と低迷。麻生派の河野は派内の支持が約4割にとどまり26票と苦戦。上川と加藤は23票と伸び悩む。
      • 党員票について、14~15日に実施した世論調査で「自民支持層」の支持を基に試算すると、29・4%の小泉が109票でトップ。石破89票、高市60票、河野19票、林14票、小林・上川13票、茂木11票、加藤1票。
      • 合算すると、小泉167票、石破123票、高市91票で、このうち上位2人の決選投票となる公算が大きい。党員票は、世論調査の自民支持層で試算しており、実際の動向と異なる可能性がある。
  6. 9月21日
    • テレビ朝日[121]
      • 議員票は、小泉が60人前後とリード。小林は中堅・若手を中心に50人近くを集め、林は旧岸田派の議員を中心に40人を超える支持。茂木・石破・高市は30人から40人ほど。河野・上川・加藤は推薦人20人からの上積みを目指すも伸び悩み。およそ50人の動向が分からず、情勢が変わる可能性あり。
    • 毎日新聞[122]
      • 議員票は20日現在、小泉が50人超でトップに立ち、小林が約45人、林が40人超で追う展開。分散しており、党員・党友票と合わせた1回目の投票では決まらず、決選投票に持ち込まれるのはほぼ確実な情勢。約2割は未定または不明で、最終盤に向けて支持する候補を変更する議員も一定数いるとみられ、情勢は流動的。
  7. 9月22日
    • 日本テレビ[106]
      • 自民党の党員・党友を対象にたずねたところ、石破が31%、高市が28%、小泉が14%。「まだ決めていない・わからない」は6%。この結果を党員・党友票に換算すると、368票のうち、石破が121票程度、高市氏は110票ほど、小泉は54票ほどを獲得する情勢。
      • 議員票は、小泉が50台なかば、石破は40票弱、高市は30票超を獲得する情勢。態度不明の議員は45人ほど。
      • 党員・党友票と議員票を合わせると、石破が全体のおよそ22%の160票程度を獲得し、1位となる情勢。2位の高市は140票を超える見通しで、3位の小泉が110票弱で追いかける展開。上位3人が4位以下を大きくリードしている一方、誰も過半数には届かない見通しで、このうち2人による決選投票となることがほぼ確実な情勢。議員でも、党員・党友でも、態度を決めていない人がいるなど、情勢は変わる可能性あり。
  8. 9月23日
    • NHK[123]
      • 議員368人のうち、小泉50人、小林・林が40人、高市・茂木・石破が30人以上、上川・河野・加藤がおよそ20人をそれぞれ確保。およそ70人は未定。
      • 党員票は石破がやや先行、石破・小泉・高市の上位3人が自身や支援を受ける議員の地元を中心に幅広く支持を集め、全体の6割程度を占める見込み。
      • 議員票と党員票をあわせると小泉・石破・高市による混戦。1回目の投票でいずれも過半数を獲得できず決選投票にもつれ込むことが確実な情勢。
  9. 9月24日
    • 毎日新聞[124]
      • 地方票は石破が100票近くでトップに立ち、小泉が約80票、高市が約70票。石破は地元・鳥取や島根などで優勢が見込まれるほか、全国で幅広く支持を広げている。小泉は地元・神奈川や愛知などの都市圏で支持を集める。高市は地元・奈良のほか、福井や香川などで優位な状況とみられる。
      • 議員票と合わせて試算すると、1回目の投票では、小泉と石破が激しく競り合い、わずかの差で高市が追う展開となる可能性。いずれも過半数には届かず、上位2人による決選投票に持ち込まれる公算が大。小林・林らが上位をうかがいそう。議員の2割近くは支持候補が未定または不明で、情勢は流動的。
  10. 9月25日
    • 読売新聞[125]
      • 議員の支持動向調査では、小泉が54人、小林が42人、林が39人、茂木が35人、高市が31人、石破が28人、河野が25人、上川が23人、加藤が21人。「未定」「未回答」は70人。
      • 石破・高市・小泉が激しく競り合う構図が続いており、上位2人の決選投票となるのは確実な情勢。
    • 共同通信[126]
      • 地方票では、石破が東京など大票田を中心に満遍なく票を固めトップ。保守的な政策を重視する支持層から支持を集める高市が続き、小泉が追う展開とみられ、他の6人を大きく引き離している。議員票は、小泉が50人強を固めてリード。
      • 石破・高市・小泉が激しく競り合う構図。混戦で、1回目の投票で過半数を獲得できず、上位2人による決選投票が確実な情勢。態度未定の議員は40人以上おり、流動的要素は残る。
    • FNN[111]
      • 議員票では、小泉が60人前後、石破と高市が40人前後まで積み上げ、ほかの候補をリード。
      • 党員票では、東京や島根などを中心に全国的に支持を広げた石破がトップ。
      • 議員票と党員票を合わせると、石破・高市・小泉の激しい争いで、このうち2人が決選投票に進む公算大。
  11. 9月26日
    • JNN[110]
      • 議員票は、小泉が60人前後の支持を固めトップ。小林・林が40人超を固めて追う展開。茂木は40人前後、石破・高市は35人前後を確保。河野は25人前後、上川・加藤は20人台と伸び悩み。およそ40人が投票行動を明らかにしておらず、各陣営による「引き剥がし」の動きも。
      • 地方票は、石破は地元・鳥取や東京をはじめ、全国的に優位。小泉も地元の神奈川などで、高市も地元の奈良を中心とした関西圏で支持を広げていて、地方票もこの3人を軸とした争い。
      • いずれの候補も過半数を獲得できる見通しは立っておらず、石破・高市・小泉のうち2人による決選投票にもつれこむのが確実な情勢。

世論調査

岸田文雄の不出馬表明後

世論調査を基にした7日間ごとの平均支持率の推移を表したグラフ
調査期間 調査会社 サンプル
サイズ
石破茂 小泉進次郎 河野太郎 高市早苗 上川陽子 小林鷹之 茂木敏充 林芳正 加藤勝信 その他 わからない、答えない
2024年9月21-22日 テレビ朝日 1,012 31 20 5 15 5 3 2 3 1
2024年9月15-16日 共同通信 N/A 23.7 19.1 3.8 27.7 5.1 5.2 1.8 6.3 1.7
2024年9月14-15日 産経新聞・FNN N/A 25.6 21.9 4.6 12.5 5.5 3.0 1.6 3.5 0.2 21.6
選挙ドットコム・JX通信 1,992 31.0 17.0 3.6 16.7 7.0 3.1 1.7 4.5 0.6
読売新聞 N/A 26 16 3 25 6 6 2 5 1 9
朝日新聞 N/A 32 24 3 17 3 3 1 4 0
2024年9月13-15日 読売新聞・NNN 1,040 27 21 6 16 6 3 2 5 1 8[注釈 2] 12
日本経済新聞・テレビ東京 902 26 20 5 16 6 3 2 5 1
2024年9月12日 日本テレビ・JX通信 1,022 25 19 3 22 9 5 3 5 1 9
2024年9月12日 総裁選告示
2024年9月7-8日 JNN 1,011 23.1 28.5 6.4 9.2 6.1 2.8 2.1 1.8 0.5 3.6[注釈 3] 15.9
2024年9月6-9日 時事通信 N/A 24.2 25.5 4.9 8.5 2.1 2.9 1.4 1.4 0.3 27.8[注釈 4]
2024年9月6-8日 NHK 1,220 27.8 22.6 6.1 9.3 4.2 3.6 1.7 1.9 0.7 10.3[注釈 5] 11.8
2024年9月3-4日 日本テレビ 1,019 28 18 3 17 7 5 2 4 2 7[注釈 6] 10
2024年8月31日-9月1日 選挙ドットコム 1,000 16.5 11.6 4.3 7.5 2.9 1.3 0.7 0.7 0.2 3.7[注釈 7] 50.6
2024年8月24-25日 朝日新聞 1,058 21 21 6 8 6 5 2 1 1 1[注釈 8] 28[注釈 9]
ANN 1,015 27 23 6 9 6 6 1 1 1 19
毎日新聞 N/A 29 16 5 13 6 7 1 1 1 1[注釈 10] 20[注釈 11]
産経新聞・FNN N/A 21.6 22.4 7.7 10.8 4.2 3.6 1.3 1.0 0.6 3.1[注釈 12] 23.7
2024年8月23-25日 読売新聞・NNN 1,056 22 20 7 10 6 5 2 1 1 1[注釈 13] 25[注釈 14]
2024年8月21-22日 日本経済新聞・テレビ東京 N/A 18 23 7 11 6 8 1 2 1 2[注釈 15]
2024年8月17-19日 共同通信 N/A 25.3 19.6 9.7 10.1 7.6 3.7
2024年8月17-18日 選挙ドットコム・JX通信 N/A 29.1 14.7 5.8 12.6 6.2 5.7 2.0 7.6[注釈 16] 16.4

岸田文雄の不出馬表明前

世論調査を基にした7日間ごとの平均支持率の推移を表したグラフ
調査期間 調査会社 サンプル
サイズ
石破茂 小泉進次郎 河野太郎 高市早苗 菅義偉 上川陽子 岸田文雄 野田聖子 茂木敏充 その他 わからない、答えない
2024年8月3-4日 JNN 1,010 23.1 14.5 7.1 7 4.8 6.9 6.4 0.7 0.9 2[注釈 17] 26.6
2024年7月26-28日 日本経済新聞・テレビ東京 792 24 15 5 8 5 6 6 2 1 4[注釈 18] 24
2024年7月20-21日 産経新聞・FNN 1,033 24.7 12.1 7.0 7.5 5.4 4.8 4.1 1.4 0.9 1.7[注釈 19] 30.4[注釈 20]
共同通信 1,035 28.4 12.7 9 10.4 8.2 7.5 1.1 2.5 2.5[注釈 21] 17.7
SSRC 2,044 17 12 4 7 7 5 6 9[注釈 22] 33
2024年7月19-21日 読売新聞 1,031 25 15 8 6 6 4 6 2 1 2[注釈 23] 25[注釈 24]
2024年7月13-14日 ANN 1,012 27 18 6 6 4 6 4 2 1 2[注釈 25] 24
2024年7月6-7日 JNN 1,021 24 16.6 9.3 5.8 5.8 4.9 2.7 1.4 0.9 3.1[注釈 26] 25.5
2024年6月22-23日 SSRC 2,043 18 11 5 5 7 5 5 9[注釈 27] 35
毎日新聞 1,057 20 7 5 9 6 8 5 1 39
共同通信 1,056 26.2 12.1 7.8 6.8 7.8 6.6 2.4 2.4 2.8[注釈 28] 25.1
2024年6月21-23日 読売新聞 1,023 23 15 6 7 8 6 6 3 1 3[注釈 29] 22[注釈 30]
2024年6月15-16日 選挙ドットコム・Gunosyリサーチ 1,000 13.6 5.8 6.5 6.7 3.3 3.2 0.4 6.6[注釈 31] 53.9
選挙ドットコム・JX通信 984 23.2 9.9 4.8 8.5 8.6 7.8 0.9 10.4[注釈 32] 25.9
産経新聞・FNN 1,013 16.4 14.6 8.4 6.3 5.8 5.6 4.3 0.9 0.4 2[注釈 33] 35.3[注釈 34]
ANN 1,026 23 18 8 6 5 7 3 3 1 1 25
2024年5月18-19日 ANN 1,045 23 18 7 6 5 9 4 1 1 1 25
2024年5月17-19日 読売新聞 1,033 22 16 10 7 6 7 4 1 2 4[注釈 35] 21[注釈 36]
2024年5月4-5日 JNN 1,013 24.2 14.1 8.4 6.1 7 7.8 4.5 1.8 0.3 10.5[注釈 37] 15.3
2024年4月13-14日 ANN 1,037 21 18 8 6 5 9 5 2 1 1[注釈 38] 24
2024年3月22-24日 読売新聞 1,020 22 15 8 5 6 9 7 1 1 3[注釈 39] 23[注釈 40]
2024年3月16-17日 ANN 1,031 22 18 9 6 5 11 4 2 1 1[注釈 41] 21
SSRC 2,044 17 11 6 6 6 8 3 8[注釈 42] 35
2024年3月8-11日 時事通信 1,160 18.6 12.1 6.4 4.7 5.7 5.9 2.3 0.9 0.4 2.6[注釈 43] 40.4
2024年3月9-10日 共同通信 1,043 22.2 15.4 7.9 8.3 10.8 4.9 1.8 0.9 3.3[注釈 44] 24.5
2024年2月24-25日 ANN 1,034 23 17 9 6 4 11 2 3 1 1[注釈 45] 34
2024年2月17-18日 SSRC 2,043 17 10 7 6 7 10 3 7[注釈 46] 33
毎日新聞 1,024 25 9 7 9 12 1 2 1 34
2024年2月16-18日 読売新聞 1,083 21 17 10 6 4 8 4 2 2 2[注釈 47] 12
2024年1月26-28日 日本経済新聞・テレビ東京 969 22 15 10 7 7 5 3 2 2 6[注釈 48] 17
2023年12月8-11日 時事通信 2,000 15 16 8.8 5 6.2 3.1 1.6 1 40.3
2023年11月18-19日 朝日新聞 1,086 15 16 13 8 7 1 1[注釈 49] 36
2023年11月11-12日 産経新聞・FNN N/A 18.2 16 11.9 5.4 4.2 4.3 2.5 5.2 32.3
2023年9月23-24日 ANN 1,018 18 15 14 5 7 5 3 3 3[注釈 50] 22
2023年7月1-8日 テレビ朝日 2,113 15 16 13 5 10 10 2 3[注釈 51] 27
2022年12月3-4日 JNN 1,227 11 19 5 7 6 2 2 1[注釈 52] 39
2022年11月19-20日 SSRC 3,069 5.9 4 14.7 4.7 4.4 15.8 6.4[注釈 53] 17
2022年9月17-18日 SSRC 642 5.1 2.1 13.6 5.1 3.4 10.3 8[注釈 54] 20.9

選挙結果

決選投票で争った石破と高市(2024年12月撮影)

2024年9月27日、自民党本部において投開票が行われた。1回目の投票では過半数の368票[注釈 55]を獲得した候補者がおらず、得票数1位の高市早苗と2位の石破茂が決選投票に進んだ。投票の結果、215票対194票のわずか21票差で石破が高市を逆転して新総裁に当選した[注釈 56][127]

1回目の投票で2位になった候補が決選投票で逆転して1位になるのは、2012年の総裁選以来12年振り3回目。12年前の総裁選では決選投票で安倍晋三に逆転されて落選した石破が、今回は決選投票で逆転して当選することとなった。また、最多の議員票を獲得した候補(12年前は石原伸晃、今回は小泉進次郎)が党員・党友票では伸び悩んで3位になったのも12年前の総裁選と同様である。なお、石破の総裁選立候補は今回で5回目であり、初当選までの立候補回数5回は歴代の自民党総裁でも過去最多である。新進党在籍経験者および参院選の合区県の選出議員が選出されるのも初となる。

一方、加藤勝信の議員票は16票で、推薦人20人に自身を加えた21票を下回った。推薦人の内少なくとも5人が他候補に投票したことになり[注釈 57]カツカレー食い逃げとして話題になった[128]

候補者別得票数

e • d  2024年自由民主党総裁選挙 2024年(令和6年)9月27日施行
候補者 第1回投票 決選投票
議員票 党員・党友票 得票数 得票率 議員票 都道府県票 得票数 得票率
得票数 配分票 得票率
石破茂 46 202,558 108 29.1% 154 20.9% 189 26 215 51.8%
高市早苗 72 203,802 109 29.3% 181 24.6% 173 21 194 46.7%
小泉進次郎 75 115,633 61 16.6% 136 18.5% -
林芳正 38 52,149 27 7.5% 65 8.8%
小林鷹之 41 35,501 19 5.1% 60 8.2%
茂木敏充 34 26,081 13 3.7% 47 6.4%
上川陽子 23 32,899 17 4.7% 40 5.4%
河野太郎 22 14,971 8 2.2% 30 4.1%
加藤勝信 16 11,942 6 1.7% 22 3.0%
総計 367 695,536 368 100.00% 735 100.00% 362 47 409 100.00%
有効投票数 (有効率) 367 695,536 368 99.6% 735 99.8% 362 47 409 98.6%
無効票・白票数 (無効率) 0 3,009 - 0.4% 0 0.2% 5 - 5 1.2%
投票者数 (投票率) 367 698,545 368 66.2% 735 66.2% 367 47 414 99.8%
棄権者数 (棄権率) 1 357,294 - 33.8% 357,295 33.8% 1 - 1 0.2%
有権者数 368 1,055,839 368 100.00% 736 100.00% 368 47 415 100.00%
出典:自民党 党員投票開票結果|自民党

高橋はるみ参院議員(北海道選挙区選出)が、新型コロナウイルス感染のため棄権[129]

選挙後の動き

新総裁に選出された石破は、投開票後に行われた就任記者会見で「能力を最大限発揮できる人事」を行う方針を示した[130]

党役員人事

9月28日に行われた党役員人事では、第1回投票で3位だった小泉を選挙対策委員長に起用[131]。また、菅義偉副総裁に就任した[132]。一方、決選投票で敗れた高市は石破に総務会長を打診されたが固辞したほか[133]、第1回投票で5位だった小林も広報本部長を打診されたが固辞した[134]

閣僚人事

10月1日に発足した石破内閣の閣僚人事では、第1回投票で4位だった林に官房長官を続投させ[135]、最下位だった加藤は財務大臣に起用した[136]

脚注

注釈

  1. ^ 1972年以降、前回の総裁選までのうち候補者が最多だったのは2008年(麻生太郎与謝野馨小池百合子石原伸晃石破茂)と2012年(安倍晋三、石破、石原、町村信孝林芳正)の5人[14]
  2. ^ この中にはいない: 8%
  3. ^ 青山繁晴: 2.4%; 齋藤健: 0.6%; 野田聖子: 0.6%
  4. ^ この中にはいない: 12.0%; わからない: 15.8%
  5. ^ 青山繁晴: 2,4%; その他: 6.5%; 野田聖子: 1.4%
  6. ^ 青山繁晴: 3%; その他: 3%; 野田聖子: 1%
  7. ^ 青山繁晴: 2.7%; 野田聖子: 0.7%; 齋藤健: 0.3%
  8. ^ 野田聖子: 1%
  9. ^ この中にはいない: 22%
  10. ^ 齋藤健: 1%
  11. ^ この中にはいない: 12%; わからない・関心がない: 7%; 無回答: 1%
  12. ^ 青山繁晴: 1.6%; 野田聖子: 1.3%; 齋藤健: 0.2%
  13. ^ 野田聖子: 1%
  14. ^ この中にはいない: 10%
  15. ^ 齋藤健: 1%; 野田聖子: 1%
  16. ^ 野田聖子: 2.4%; その他: 5.2%
  17. ^ 加藤勝信: 0.8%; 小林鷹之: 0.8%; 林芳正: 0.4%
  18. ^ 林芳正: 2%; 小渕優子: 1%; 小林鷹之: 1%
  19. ^ 林芳正: 1.2%; 加藤勝信: 0.4%; 小林鷹之: 0.1%
  20. ^ この中にはいない: 21.8%
  21. ^ 林芳正: 0.7%; 加藤勝信: 0.7%; 小林鷹之: 0.7%; その他: 0.4%
  22. ^ このほかの与党の政治家: 2%; 野党の政治家: 7%
  23. ^ 林芳正: 1%; 小林鷹之: 1%
  24. ^ この中にはいない: 13%
  25. ^ 加藤勝信: 1%; その他: 1%
  26. ^ 林芳正: 1.5%; 加藤勝信: 0.8%; 小林鷹之: 0.8%
  27. ^ このほかの与党の政治家: 3%; 野党の政治家: 6%
  28. ^ その他: 1.9%; 林芳正: 1%; 加藤勝信: 0.9%
  29. ^ 加藤勝信: 1%; 小林鷹之: 1%; 林芳正: 1%
  30. ^ この中にはいない: 11%
  31. ^ その他: 6%; 林芳正: 0.6%
  32. ^ その他: 8%; 林芳正: 2.4%
  33. ^ 泉健太 (立憲民主党): 1.7%; 林芳正: 0.4%; 加藤勝信: 0.3%
  34. ^ この中にはいない: 27.7%
  35. ^ 小渕優子: 2%; 林芳正: 2%
  36. ^ この中にはいない: 11%
  37. ^ その他: 8.2%; 加藤勝信: 1.4%; 林芳正: 0.9%
  38. ^ その他: 1%
  39. ^ 小渕優子: 2%; 林芳正: 1%
  40. ^ この中にはいない: 15%
  41. ^ その他: 1%
  42. ^ このほかの与党の政治家: 2%; 野党の政治家: 6%
  43. ^ 林芳正: 1.1%; 小渕優子: 0.7%; 西村康稔: 0.4%; 萩生田光一: 0.3%; 加藤勝信: 0.1%
  44. ^ 林芳正: 0.5%; 西村康稔: 0.3%; その他: 2.5%
  45. ^ 西村康稔: 1%
  46. ^ このほかの与党の政治家: 2%; 野党の政治家: 5%
  47. ^ 小渕優子: 2%
  48. ^ 林芳正: 3%; 小渕優子: 2%; その他: 1%
  49. ^ 林芳正: 1%
  50. ^ 西村康稔: 2%; その他: 1%
  51. ^ 西村康稔: 2%; その他: 1%
  52. ^ 林芳正: 1%
  53. ^ 橋下徹 (日本維新の会): 2.1%; 吉村洋文 (日本維新の会): 1.9%; 山本太郎 (れいわ新選組): 1.4%
  54. ^ 橋下徹 (日本維新の会): 4.7%; 山本太郎 (れいわ新選組): 3.3%
  55. ^ 本来の過半数は369票であるが、第1回議員投票の投票者数が367人であるため368票になった。
  56. ^ 1回目の党員・党友票は高市が石破を1,244票上回っていたが、都道府県ごとに見ると石破の方が多く得票した都道府県の数が多かったため、決選投票では議員票だけでなく都道府県連票でも石破が高市を上回った。
  57. ^ 加藤の推薦人でない青山繁晴X (旧Twitter) で加藤に投票したと発言しており、これが真実であれば加藤の推薦人の内他候補に投票したのは少なくとも6人となる。

出典

  1. ^ a b “自民総裁選の選管初会合、選挙期間拡大や経費抑制を求める声 不記載事件〝後遺症〟色濃く”. 産経新聞. (2024年8月5日). https://www.sankei.com/article/20240805-BXQH73ZHGJNBLDO6BJAXC4T3R4/ 2024年8月7日閲覧。 
  2. ^ “自民 総裁選向け選管委員決定 来月に選挙日程決定する見通し”. (2024年7月26日). https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240726/k10014524791000.html 2024年8月7日閲覧。 
  3. ^ 「開かれた総裁選」実施を 総裁選管理委員会が初会合”. 自由民主党 (2024年8月6日). 2024年8月7日閲覧。
  4. ^ “自民党総裁選、9月12日告示・27日投開票に決定…過去最長15日間の選挙戦”. 読売新聞オンライン. (2024年8月20日). https://www.yomiuri.co.jp/politics/20240820-OYT1T50050/ 2024年8月20日閲覧。 
  5. ^ “自民党総裁選、9月12日告示・27日投開票を決定=選挙管理委出席者”. ロイター. (2024年8月20日). https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/4UMHR6CK6JJT5PLWLRMTIOUQKQ-2024-08-20/ 2024年8月20日閲覧。 
  6. ^ a b 岸田首相、総裁選不出馬へ 裏金事件で「責任取る」”. 共同通信. 一般社団法人共同通信社 (2024年8月14日). 2024年8月14日閲覧。
  7. ^ a b “岸田文雄首相、自民党総裁選への不出馬を表明”. 日本経済新聞. (2024年8月14日). https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA141QL0U4A810C2000000/ 2024年8月14日閲覧。 
  8. ^ 自民党総裁選で8つの禁止事項 新たに「ネット広告」や「オートコール電話作戦」を禁止に 裏金事件受けた対応TBS 2024年9月3日
  9. ^ 政治部, 時事通信 (2024年8月21日). “自民、「金かからない」総裁選を通知:時事ドットコム”. 時事ドットコム. 2024年9月12日閲覧。
  10. ^ 自民党総裁選で8つの禁止事項 文書の郵送配布やネット広告禁止(日テレNEWS NNN)”. Yahoo!ニュース. 2024年9月12日閲覧。
  11. ^ 自民・茂木幹事長の権限を岸田総理へ 総裁選出馬を受け公平性確保の観点から 実務は複数の党幹部で分担の方向TBS 2024年9月3日
  12. ^ 自民選管、高市氏を「リーフレット」送付で注意 「ルールに従って」”. 毎日新聞. 2024年9月12日閲覧。
  13. ^ 自民総裁選が告示 過去最多9人が立候補へ NHK 2024年9月12日
  14. ^ 自民党総裁選、過去最多の争いへ 7人以上、鍵握る地方票 共同通信 2024年9月1日
  15. ^ “自民総裁選、736票の争いに”. 時事通信. (2024年9月19日). https://www.jiji.com/jc/article?k=2024091900884&g=pol 2024年9月27日閲覧。 
  16. ^ “自民新総裁に石破茂氏 高市氏を抑え選出”. NHK. (2024年9月27日). https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240927/k10014593201000.html 2024年9月28日閲覧。 
  17. ^ 旧統一教会、国葬 失速する岸田政権 「これ以上やれることは…」:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル (2022年9月12日). 2024年9月19日閲覧。
  18. ^ “内閣支持率の下落鮮明に マイナや少子化、政策が不評”. 日本経済新聞. (2023年6月26日). https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2530C0V20C23A6000000/ 2024年8月7日閲覧。 
  19. ^ “人事での政権浮揚は限定的 支持率伸び悩みに与党内から冷ややかな声”. 朝日新聞デジタル. (2023年9月19日). https://www.asahi.com/articles/ASR9M6GRWR9MUTFK00N.html 2024年8月7日閲覧。 
  20. ^ “岸田内閣支持率「危険水域に」 裏金問題が直撃、4閣僚を交代も焼け石に水”. 東京新聞. (2023年12月19日). https://www.tokyo-np.co.jp/article/296755 2024年8月7日閲覧。 
  21. ^ 共同通信 (2024年6月23日). “岸田首相総裁再選で過半数困難 次期衆院選巡り自民高鳥氏 | 共同通信”. 共同通信. 2024年7月14日閲覧。
  22. ^ 衆院3補選で自民全敗 岸田首相「真摯に重く受け止め」 衆院解散は「全く考えていない」 - NHK NEWS WEB 2024年4月30日
  23. ^ 都議補選で自民党は2勝6敗、勝敗ライン4大きく下回る…萩生田前政調会長の地元・八王子も落とす - 読売新聞 2024年7月7日
  24. ^ 自民党総裁選、10人超浮上の混戦 「派閥解消」の色濃く - 日本経済新聞 2024年8月17日
  25. ^ 自民総裁選「重要6争点」を徹底比較 出馬表明・模索11人のアタマの中が丸わかり日刊ゲンダイ 2024/08/21
  26. ^ 金融所得課税、総裁選争点に 石破氏に小泉・小林氏反論日本経済新聞 2024/09/03
  27. ^ 経済政策や衆院解散の時期めぐり論戦 NHK 2024年9月15日
  28. ^ 「ポスト岸田」選ぶ自民党総裁選、最多9人の争いに…次期衆院選に向け「選挙の顔」期待感 読売新聞 2024年9月12日
  29. ^ 自民総裁選、9候補が共同記者会見 政治改革、経済政策など論戦毎日新聞
  30. ^ 「マイナは国民に嫌われる…」 保険証廃止延期論、総裁選で急浮上毎日新聞
  31. ^ a b “自民党総裁選 9月12日告示 27日投開票 期間はいまの規程で最長”. NHK. (2024年8月20日). https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240820/k10014553441000.html 2024年8月20日閲覧。 
  32. ^ 党員・党友を議員票と同数に各都道府県支部連合会に比例配分
  33. ^ “自民総裁選管が発足=来月5日初会合で調整”. 時事通信社. (2024年7月26日). https://sp.m.jiji.com/article/show/3294903 2024年8月31日閲覧。 
  34. ^ 時代は誰を求めるか? 自民党総裁選2024「THE MATCH」について自由民主党 2024年8月21日
  35. ^ 高市早苗氏、来月9日に出馬会見と発表 推薦人確保にメド”. 朝日新聞 (2024年9月5日). 2024年8月29日閲覧。
  36. ^ “高市氏 総裁選立候補を表明 2回目の挑戦”. NHK. (2024年9月9日). https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240909/k10014576891000.html 2024年9月9日閲覧。 
  37. ^ “高市早苗氏が自民党総裁選へ出馬表明「日本をてっぺんに」”. 日本経済新聞. (2024年9月9日). https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA064400W4A900C2000000/ 2024年9月9日閲覧。 
  38. ^ a b 林官房長官、総裁選出馬の意向 加藤勝信氏・上川外相も検討―小林鷹之氏、19日にも表明・自民”. 時事通信社 (2024年8月17日). 2024年8月17日閲覧。
  39. ^ a b 小林氏、19日出馬表明 河野氏、意向固める―自民総裁選、10人超の名”. 時事通信社 (2024年8月17日). 2024年8月17日閲覧。
  40. ^ 小林鷹之氏が出馬を正式表明 自民総裁選、党の刷新訴え” (2024年8月19日). 2024年8月19日閲覧。
  41. ^ 【ライブ配信中】自民総裁選 林官房長官 立候補を表明” (2024年9月3日). 2024年9月3日閲覧。
  42. ^ 林官房長官、総裁選立候補を正式表明 閣僚歴任を強調 「人にやさしい政治」掲げる」『中国新聞』2024年9月3日。
  43. ^ “小泉進次郎氏 立候補表明「できるだけ早期に衆議院を解散」”. NHK. (2024年9月6日). https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240906/k10014574041000.html 2024年9月6日閲覧。 
  44. ^ 【自民総裁選】小泉元環境相が出馬会見「決着 新時代の扉をあける」政策全容」『日テレ』2024年9月6日。
  45. ^ “自民党総裁選 上川外相が記者会見 LIVE配信中”. (2024年9月11日). https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240911/k10014578751000.html 2024年9月11日閲覧。 
  46. ^ 【速報】加藤勝信元官房長官 来週10日に出馬表明会見を正式発表「推薦人にメド」”. TBS (2024年9月6日). 2024年9月6日閲覧。
  47. ^ 加藤勝信氏、自民党総裁選に出馬表明 「国民所得を倍増」” (2024年9月10日). 2024年9月10日閲覧。
  48. ^ “【速報】自民党総裁選 加藤元官房長官が正式に出馬表明 スローガンは「協創『新しい日本』」”. (2024年9月10日). https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1416773 2024年9月10日閲覧。 
  49. ^ “河野太郎氏が総裁選出馬表明 原発建て替え「選択肢」”. 日本経済新聞. (2024年8月26日). https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1328R0T10C24A8000000/ 2024年8月26日閲覧。 
  50. ^ “河野太郎氏、自民総裁選へ出馬を表明「有事の今こそ、河野太郎」”. スポーツ報知. (2024年8月26日). https://hochi.news/articles/20240826-OHT1T51114.html 2024年9月9日閲覧。 
  51. ^ 石破茂氏、自民党総裁選出馬を表明 政治不信の払拭訴え” (2024年8月24日). 2024年8月24日閲覧。
  52. ^ 石破氏「この国を鳥取から変えたい」 総裁選に向けて支持呼びかけ」『朝日新聞』2024年7月27日。
  53. ^ 自民党総裁選、石破茂氏が週内にも出馬表明…10人超が意欲を示す混戦模様”. 読売新聞 (2024年8月19日). 2024年8月19日閲覧。
  54. ^ 石破選対が初会合 本部長に岩屋氏―自民総裁選」『時事ドットコム』2024年8月30日。
  55. ^ 【ライブ配信中】茂木幹事長 総裁選 立候補を表明” (2024年9月4日). 2024年9月4日閲覧。
  56. ^ 【速報】自民党総裁選 茂木幹事長が出馬表明 キャッチフレーズは「経済再生を実行へ。」 出馬正式表明は5人目」『TBS』2024年9月4日。
  57. ^ “高市早苗氏の推薦人一覧 自民党総裁星”. 産経ニュース. https://www.sankei.com/article/20240912-IXF5HUGQOFEDPCUPRTRNFPM62M/ 2024年9月12日閲覧。 
  58. ^ “小林鷹之氏の推薦人一覧 自民党総裁選”. 産経ニュース. (2024年9月12日). https://www.sankei.com/article/20240912-CDJCQS436NHJPJ34637X4THX6Y/ 2024年9月12日閲覧。 
  59. ^ “林芳正氏の推薦人一覧 自民党総裁選”. 産経ニュース. (2024年9月12日). https://www.sankei.com/article/20240912-3VJ5VX3VJJGVLJAYZXMPBOS6NA/ 2024年9月12日閲覧。 
  60. ^ “小泉進次郎氏の推薦人一覧 自民党総裁選”. 産経ニュース. (2024年9月12日). https://www.sankei.com/article/20240912-3N747O62L5EOLB2FAH4JSQ5U5M/ 2024年9月12日閲覧。 
  61. ^ “上川陽子氏の推薦人一覧 自民党総裁選”. 産経ニュース. (2024年9月12日). https://www.sankei.com/article/20240912-PJQZLX3Z5NEBFHCK3TGW4NRCX4/ 2024年9月12日閲覧。 
  62. ^ “加藤勝信氏の推薦人一覧 自民党総裁選”. 産経ニュース. (2024年9月12日). https://www.sankei.com/article/20240912-UQGNCLGUPVHWNNIE3RSJJYVUD4/ 2024年9月12日閲覧。 
  63. ^ “河野太郎氏の推薦人一覧 自民党総裁選”. 産経ニュース. (2024年9月12日). https://www.sankei.com/article/20240912-CGAWQCMTYJD6LM7HBHIZTCGV6A/ 2024年9月12日閲覧。 
  64. ^ “石破茂氏の推薦人一覧 自民党総裁選”. 産経ニュース. (2024年9月12日). https://www.sankei.com/article/20240912-RG4N57YFY5CBRPEI2I4G7BMFGQ/ 2024年9月12日閲覧。 
  65. ^ “茂木敏充氏の推薦人一覧 自民党総裁選”. 産経ニュース. (2024年9月12日). https://www.sankei.com/article/20240912-NKZYR472PZH6FJWCWPV2TDDNKM/ 2024年9月12日閲覧。 
  66. ^ 日本放送協会. “自民党総裁選挙2024 推薦人一覧 -総裁選-|NHK”. www3.nhk.or.jp. 2024年9月19日閲覧。
  67. ^ “岸田文雄首相退陣へ、自民党総裁選に不出馬表明「けじめつける」”. 日本経済新聞. (2024年8月14日). https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA142650U4A810C2000000/ 2024年9月4日閲覧。 
  68. ^ 推薦者集めは難航か…自民党総裁選への出馬目指す野田聖子元総務会長 “裏金議員”の公認に慎重な考え示す東海テレビ放送 2024年8月25日
  69. ^ 野田聖子 元総務相 自民党総裁選出馬へ意欲 岐阜市で会見 中京テレビ放送 2024年9月7日
  70. ^ 野田聖子氏、自民党総裁選への立候補断念 推薦人集められず2024年9月10日 毎日新聞
  71. ^ 野田聖子氏、自民総裁選への出馬を断念 小泉進次郎氏を支持する方向2024年9月10日 朝日新聞
  72. ^ 斎藤健経産大臣、出馬に期待の声「お聞きしなくては」 自民党総裁選」『テレ朝news』2024年8月15日。
  73. ^ 斎藤健経産相「総裁選の戦いから撤兵する」、推薦人20人を確保できず - 読売新聞 2024年9月11道
  74. ^ 自民党総裁選、決選投票争い加速…高市氏「党員票に照準」石破氏「議員票を補強」小泉氏「斎藤氏ら合流」”. 読売新聞オンライン (2024年9月17日). 2024年9月17日閲覧。
  75. ^ Q.総裁選に出馬するって、本当ですか?”. 2024年7月27日閲覧。
  76. ^ 青山繁晴氏、総裁選に出馬意欲 消費税減税を公約に」『日本経済新聞』2023年8月23日。
  77. ^ 【総裁選】告示日ライブ青山繁晴チャンネル・ぼくらの国会(YOUTUBE)
  78. ^ 秀介, 竹之内 (2024年8月31日). “安倍派、総裁選対応バラバラに 敬遠する陣営も 「いつまでもいじめられる」”. 産経新聞:産経ニュース. 2024年9月20日閲覧。
  79. ^ 共同通信社. “【総裁選】推薦人から安倍派減らし「見栄え」意識、出身派閥の「身内色」も - 社会 : 日刊スポーツ”. nikkansports.com. 2024年9月20日閲覧。
  80. ^ 編集局, 時事通信 (2024年8月27日). “麻生派「河野氏支持」一本化せず 総裁選、他候補支援を容認:時事ドットコム”. 時事ドットコム. 2024年9月20日閲覧。
  81. ^ 編集局, 時事通信 (2024年8月27日). “麻生派「河野氏支持」一本化せず 総裁選、他候補支援を容認:時事ドットコム”. 時事ドットコム. 2024年9月20日閲覧。
  82. ^ 産経新聞 (2024年8月27日). “「同じ釜の飯で育った同志」麻生派が河野氏以外の候補支援も容認 総裁選の一本化見送る”. 産経新聞:産経ニュース. 2024年9月20日閲覧。
  83. ^ 産経新聞 (2024年9月26日). “<独自>自民・麻生副総裁が高市氏支持へ、麻生派議員にも指示 1回目から”. 産経新聞:産経ニュース. 2024年9月27日閲覧。
  84. ^ 【自民総裁選】上川氏出馬表明 推薦人集めの舞台裏 一進一退の攻防、最後は麻生派議員らが支援”. 静岡新聞. 2024年9月20日閲覧。
  85. ^ 茂木派、政治団体の届け出を取り下げへ 政策集団として存続方針”. 毎日新聞. 2024年9月20日閲覧。
  86. ^ a b c 日本テレビ. “自民党総裁選2024“支持表明”議員まとめ|日テレNEWS NNN|日本テレビ系NNN30局のニュースサイト”. 日テレNEWS NNN. 2024年9月16日閲覧。
  87. ^ 「ザ・派閥」とやゆされた林芳正官房長官 「解散しても関係は続く」と…結局何も変わらない自民党総裁選:東京新聞 TOKYO Web”. 東京新聞 TOKYO Web. 2024年9月20日閲覧。
  88. ^ 政治部, 時事通信 (2024年8月20日). “自民総裁選、小林氏が出馬表明 「脱派閥徹底、支援求めず」―来月27日投票で調整:時事ドットコム”. 時事ドットコム. 2024年9月20日閲覧。
  89. ^ 悠亮, 大島 (2024年9月17日). “各陣営に散らばる「二階氏のDNA」 政局で力を発揮 総裁選後の再結集は未知数”. 産経新聞:産経ニュース. 2024年9月20日閲覧。
  90. ^ 自民総裁選、二階派の動向に注目…トップ引退表明で結束には陰り”. 読売新聞オンライン (2024年8月4日). 2024年9月20日閲覧。
  91. ^ 自民党・小泉進次郎氏、総裁選立候補「真剣に考え判断」」『』日本経済新聞、2024年8月20日。オリジナルの2024年8月18日時点におけるアーカイブ。2024年8月20日閲覧。
  92. ^ 自民党総裁選 道内議員の動向は?野党は?そして注目の選挙区はどうなる」『北海道テレビ放送(HTB)』2024年9月4日。
  93. ^ 自民総裁選出馬表明の小林氏、同席24人は福田達夫、大塚拓、吉田真次、塩崎彰久ら各氏…」『産経新聞』2024年8月19日。
  94. ^ 自民党総裁選 津島淳代議士が小林鷹之代議士の支持表明」『青森放送』2024年9月2日。
  95. ^ 「勝ち馬」探し、麻生氏苦慮 河野・茂木氏が支援期待―自民党総裁選」『時事ドットコム』2024年8月17日。
  96. ^ 自民党総裁選 森屋参院議員は「林官房長官を支持」同じ旧岸田派 県選出議員の支持動向 山梨県」『』Yahoo!ニュース、2024年8月20日。オリジナルの2024年8月21日時点におけるアーカイブ。2024年8月20日閲覧。
  97. ^ どうやって総裁が決まる?派閥の束縛解消で候補者は "自力の総裁選" か 熊本に必要な総裁像とは」『』TBS NEWS DIG、2024年8月20日。オリジナルの2024年8月21日時点におけるアーカイブ。2024年8月20日閲覧。
  98. ^ 熊本県内でも動き「自民党総裁選」 一部の国会議員が支持を表明」『』熊本放送(RKK)、2024年9月9日。2024年9月10日閲覧。
  99. ^ 熊本県内でも動き「自民党総裁選」 一部の国会議員が支持を表明」『』熊本放送(RKK)、2024年9月9日。2024年9月10日閲覧。
  100. ^ 自民・茂木幹事長と菅前首相が会食 総裁選めぐり意見交換か」『』朝日新聞デジタル、2024年8月20日。オリジナルの2024年8月20日時点におけるアーカイブ。2024年8月20日閲覧。
  101. ^ 小泉進次郎元環境大臣、総裁選出馬へ 周辺議員「支援表明議員は既に40人以上」」『』TBS NEWS DIG、2024年8月20日。オリジナルの2024年8月20日時点におけるアーカイブ。2024年8月20日閲覧。
  102. ^ 熊本県内でも動き「自民党総裁選」 一部の国会議員が支持を表明」『』熊本放送(RKK)、2024年9月9日。2024年9月10日閲覧。
  103. ^ 候補乱立で支持分散 候補予定者が相次ぎ北海道へ 道内の国会議員は誰を推す? 自民党総裁選札幌テレビ放送
  104. ^ “【中継】自民総裁選に小泉進次郎氏出馬へ 構図に影響大「大本命になりうる」”. テレ朝news. (2024年8月21日). https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000367065.html 2024年9月27日閲覧。 
  105. ^ “小泉進次郎氏の総裁選出馬会見は9月6日 台風10号接近で30日から延期「大本命」何を語るか”. 日刊スポーツ. (2024年8月28日). https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202408280000447.html 2024-09…27閲覧。 
  106. ^ a b “【独自】自民総裁選 石破氏が約31%で1位 党員・党友調査”. 日本テレビ. (2024年9月22日). https://news.ntv.co.jp/category/politics/286539a9b89f48789d256ed6f2b6c978 2024年9月27日閲覧。 
  107. ^ “高市氏のリーフレット問題が再燃 自民総裁選は泥仕合に?「ルール違反」他陣営が抗議”. テレ朝news. (2024年9月19日). https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/900008535.html 2024年9月27日閲覧。 
  108. ^ “【自民党総裁選】石破氏・高市氏・小泉氏の三つ巴か 決選投票なら高市氏有利?岩田明子氏「麻生さんが高市さんに乗る可能性」”. FNNプライムオンライン. https://www.fnn.jp/articles/-/764239?display=full 2024年9月27日閲覧。 
  109. ^ “小泉氏、議員支持で先行 党員票含め高市・石破氏と「3強」―自民総裁選、決選投票の公算”. 時事通信. (2024年9月23日). https://www.jiji.com/jc/article?k=2024092200365&g=pol 2024年9月27日閲覧。 
  110. ^ a b “自民党総裁選 石破・高市・小泉3氏のうち2氏の決選投票へ 議員票は小泉氏が60人前後の支持を固めトップ【JNN取材】”. TBS news dig. https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1450327/ 2024年9月26日閲覧。 
  111. ^ a b “自民党総裁選 石破・高市・小泉3氏が激しく争う 国会議員票は小泉氏リード、党員票では石破氏トップ FNN情勢分析”. FNNプライムオンライン. (2024年9月25日). https://www.fnn.jp/articles/-/763678 2024年9月27日閲覧。 
  112. ^ 【独自】自民総裁選 石破氏が25%で1位、高市氏が22%で2位 党員・党友調査日本テレビ 2024年9月13日
  113. ^ 【総裁選】小泉氏が先行 序盤の「議員票」動向判明テレビ朝日 2024年9月15日
  114. ^ 議員支持、石破・高市氏が苦戦 小泉氏ら若干先行、9氏出馬で混戦―自民総裁選の序盤情勢時事通信 2024年9月15日
  115. ^ 議員票は小泉進次郎氏がトップ、小林鷹之氏が2番手に「決選投票」が確実に【自民党総裁選】TBSテレビ 2024年9月16日
  116. ^ 小泉、高市、石破氏が先行 自民総裁選、決選投票の公算47NEWS 2024年09月16日
  117. ^ 【自民党総裁選】小泉進次郎元環境相が議員票・党員票ともにトップに…国会議員の動向調査と自民支持層の世論調査結果 フジテレビ 2024年9月17日
  118. ^ 自民党総裁選、決選投票が濃厚 9候補に議員票分散、朝日新聞調査朝日新聞 2024年9月17日
  119. ^ 小泉・石破・高市3氏が競る 自民党総裁選、日経調査 日本経済新聞 2024年9月20日
  120. ^ 小泉氏58票でリード、党員票も優位 石破・高市両氏含め決選投票見通し 総裁選議員動向産経新聞 2024年9月20日
  121. ^ 【自民総裁選】小泉氏がリード保つ 国会議員票の中盤情勢テレビ朝日 2024年9月21日
  122. ^ 議員支持、小泉氏1位 小林氏、林氏続く 総裁選・毎日新聞調査 毎日新聞 2024年9月21日
  123. ^ 自民総裁選 最新情勢 小泉氏 石破氏 高市氏が激しく争う混戦に NHK 2024年9月23日
  124. ^ 党員動向調査で石破氏先行 小泉氏、高市氏追う 決選投票の公算大 毎日新聞 2024年9月24日
  125. ^ 石破茂・高市早苗・小泉進次郎氏が競り合い決選投票が確実…自民党総裁選、読売終盤情勢分析
  126. ^ 石破、高市、小泉の3氏が競る 決選投票確実な情勢”. 共同通信 (2024年9月25日). 2024年10月9日閲覧。
  127. ^ 【速報】自民党の新総裁に石破氏 過去最多9人による激戦の結果 |TBSテレビ 2024年9月27日
  128. ^ 「議員16票」加藤勝信氏“推薦人20人割れ”に衝撃「カツカレー食い逃げ」「人狼始まりそう」 日刊スポーツ 2024年9月27日
  129. ^ 高橋はるみ参院議員が投票棄権、自民総裁選 コロナ感染で体調不良 産経新聞 2024年9月27日
  130. ^ [1]日本テレビ 2024年9月27日
  131. ^ 日本放送協会 (2024年9月28日). “自民 選対委員長に小泉進次郎氏 石破新総裁が起用の意向固める | NHK”. NHKニュース. 2024年9月28日閲覧。
  132. ^ “菅前首相に党副総裁就任を打診 石破総裁”. 北海道新聞. (2024年9月28日). https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1068522/ 2024年9月29日閲覧。 
  133. ^ “【独自】自民・高市経済安保担当大臣が総務会長の打診を固辞「閣僚を打診されても受ける予定はない」 石破総裁が打診”. TBS news dig. (2024年9月28日). https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1456260/ 2024年9月28日閲覧。 
  134. ^ 小林鷹之氏は党広報本部長打診を固辞 推薦人念頭「ポストは仲間に」:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル (2024年9月29日). 2024年9月29日閲覧。
  135. ^ “林芳正官房長官が続投へ 自民・石破新総裁が意向固める”. FNNプライムオンライン. (2024年9月28日). https://www.fnn.jp/articles/-/765485 2024年9月28日閲覧。 
  136. ^ 財務相に加藤勝信元官房長官を起用へ 自民党の閣僚人事毎日新聞 2024年9月29日

関連項目

外部リンク

Kembali kehalaman sebelumnya