ZIPAIR のボーイング787-8(尾翼塗装変更後)
株式会社ZIPAIR Tokyo (ジップエア トーキョー)は、日本 の国際線 の専門の格安航空会社 (LCC)のひとつ。日本航空 (JAL)の完全子会社 。
概要
設立準備
既存のLCCは国内線やアジア便など中近距離の国際線を中心としていたが、2018年 5月14日 、日本航空 (JAL)が新たに中長距離の国際線に特化した格安航空会社 (LCC)の設立を発表[ 3] し、7月31日に準備会社として株式会社ティー・ビー・エルが設立された[ 4] 。社名は "To Be Launched" に由来する[ 5] 。
設立
2018年10月9日 、運航乗務員 の募集を開始した[ 6] 。2019年3月8日、ブランド名、社名変更を公表、国土交通省 に航空運送事業許可 申請をした。新社名は「ZIPAIR Tokyo」 となった[ 7] 。なお設立時の社員は、全員JALの社員や元JALの社員であった。
2019年4月11日、今後の事業計画を遂行する上で、必要な資金の調達として日本航空を引受先とする増資を実施、資本金と資本準備金それぞれ4億9000万円ずつからそれぞれ25億円に増資[ 8] 。同日、機体デザインと制服を発表し、日本では珍しいスニーカー シューズを採用している[ 9] 。
運航開始
2019年7月5日、国土交通省より航空運送事業の許可を取得した[ 10] 。またこの前後より、ボーイング787を用いて関西国際空港 や中部国際空港 、スワンナプーム国際空港 などへの乗務員訓練のための慣熟飛行が行われた。運航開始は2020年6月3日であった。
保有機材
ボーイング787-8 【8機】[ 注釈 1]
機材はボーイング787-8 に統一されている。親会社の日本航空 が初期導入した6機の787をリース移管しており[ 13] 、残りの2機は新造機[ 14] となっている。今後は年度ごとに2機ずつ増機していき2025年度には最大10機体制を目指す。新造機はリース機と比較して温水洗浄対応化粧室が増え、ギャレーオーブンも新造機とJALリース機で相違点がある[ 15] 。
機体塗装は当初垂直尾翼に社名のイニシャル「Z 」を記していたものの、ロシアによるウクライナ侵攻 の際にロシア連邦軍が侵攻正当化のために「Z 」の文字を用いたという理由で塗装変更を余儀なくされた。新塗装は黒・白・緑の3色線を連ねたデザインとしている[ 16] 。2022年6月15日に塗装変更が発表され、2023年のうちに全機の塗装変更が完了した。
就航地
全て成田国際空港 発着の国際線(運航10路線+計画2路線)
就航先
バンコク/スワンナプーム空港(BKK/VTBS)
2020年5月14日よりバンコク(スワンナプーム)線に就航予定であったが、新型コロナウイルス (COVID-19)の感染拡大により延期された[ 33] 。6月3日より、貨物専用便としてバンコク(スワンナプーム)線に就航した[ 34] 。同年10月28日、旅客便の運航を開始。
ソウル/仁川国際空港(ICN/RKSI)
2020年7月1日より、成田ーソウル(仁川)間就航予定だったが、新型コロナウイルスの感染拡大防止により延期され[ 35] 、バンコク線と同様に2020年9月12日より貨物専用便として就航することになった[ 20] 。2020年10月16日に週2往復で初の旅客便の運航を開始した[ 36] [ 37] [ 38] 。
ホノルル/ダニエル・K・イノウエ国際空港(HNL/PHNL)
2020年12月19日より、成田-ホノルル(ダニエル・K・イノウエ)に就航した[ 24] 。日本のLCCとして初めてETOPS を取得し[ 39] 、同路線への就航となった。 2021年1月31日のホノルル発成田行き以降、新型コロナウイルスの感染拡大により一時運休したが、2021年7月より再開した[ 40] 。
シンガポール/シンガポール・チャンギ国際空港(SIN/WSSS)
2021年9月7日より、乗客だけでなく貨物収入が見込めるシンガポール に新規就航した[ 22] 。
ロサンゼルス/ロサンゼルス国際空港(LAX/KLAX)
2021年12月25日より、乗り継ぎ需要や貨物の見込めるロサンゼルスに1日1便で就航した[ 26] 。ロサンゼルスは多くの国際線が発着するトム・ブラッドレー国際線ターミナル(TBIT)を使用する。また、日本航空が2021年10月から対応しているアメリカのDaon社が提供する感染症デジタル証明書 アプリ「VeriFLY」に対応した。
サンノゼ/ノーマン・Y・ミネタ・サンノゼ国際空港(SJC/KSJC)
2022年12月12日から週3便で就航開始。2023年1月11日から週5便に増便[ 28] 。
マニラ/ニノイ・アキノ国際空港(MNL/RPLL)
2023年7月1日から就航。
サンフランシスコ/サンフランシスコ国際空港(SFO/KSFO)
2023年6月2日から就航。成田国際空港発米本土行きで一番遅い出発時間設定となっている。
バンクーバー/バンクーバー国際空港(YVR/CYVR)
2024年3月13日より就航。
ヒューストン/ジョージ・ブッシュ・インターコンチネンタル空港(IAH/KIAH)
2025年3月4日より就航予定。
台北/台湾桃園国際空港(TPE/RCTP)
就航時期未定。
新規就航予定
2025年までの「JALグループ中期経営計画 ローリングプラン2023」ではアジアと北アメリカ の路線拡充を掲げていて[ 41] 、一部報道では北米路線に関しては機材の効率的運用のため暫く西海岸ヘの拡充を進め、東海岸に関しては将来的可能性を探る方針で、アジア路線はLCC大手があるマレーシアは除外し、就航延期している台北以外も検討し、インドも将来的可能性を探ると報じられている[ 42] 。
サービス
座席クラスと運賃
座席クラスは2つ用意されている。
「ZIP Full-Flat」 :ビジネスクラス に相当する、フルサービスの航空会社でも中短距離路線では140度程度のリクライニングシートなどを採用することが多い中、180度リクライニングが可能なフルフラットシートをすべての路線に採用している。電動の本革 シート。18席[ 10] 。
「Standard」 : エコノミークラス に相当する、ヘッドレストが動く本革シート。272席[ 43] 。座席配置は、世界で唯一フルサービスの航空会社として日本航空のエコノミークラスが運用している幅が広い1列8席(2-4-2)を、全日本空輸 やユナイテッド航空 、エバー航空 などのフルサービスの航空会社のエコノミークラスと同様の幅の9席(3-3-3)に改める[ 44] 。また座席指定は有料で、価格は「非常口座席または最前列座席」、「前方通路・窓側」、「後方通路・窓側」、「リクライニング不可」、「その他」の5種類に分けられる。
ボーディング・ミュージック
宮本笑里 作曲の「Marina Grande」が起用される。
エンターテインメント
無料のWi-Fi が全クラスの乗客に提供されている。中、中距離国際線のエコノミークラスでWi-Fiを無料で提供するのは国内の航空会社で初である[ 45] 。2023年1月31日、スペースX と提携し、同社が運営している衛星ブロードバンドサービスのスターリンク を機内に導入し、地上とほぼ同等の通信速度を確保することを発表している[ 46] 。
両クラスとも個人用テレビはないが、Wi-Fiで乗客向けに無料で流されている映画 などの独自のコンテンツが、携帯電話 やタブレット で視聴できる。
機内販売
ブランケット やネックピロー 、ボーイング787 のモデルプレーンなどが機内販売されている。無料Wi-Fiでウェブサイト経由で購入し、機内で客室乗務員 から届けられるシステムとなっている[ 47] 。
機内食
すべて有料で提供される。座席予約時にウェブサイト でカレーライス やペンネ 、カツサンド や牛丼 、鰻丼 などや子供用機内食、菓子類、飲み物などの機内食 を、搭乗の96時間前から24時間前までに予約できる[ 45] (メニューによって異なる)[ 47] 。ホノルル線は、ガーリックシュリンプやハワイアンロール、ロコモコ 丼などのスペシャルメニューの選択も可能である。すべてのメニューにミネラルウオーター がつく。
当日機内でも、無料Wi-Fi からウェブサイト経由で[ 45] 、軽食や菓子 類、離乳食 や飲み物、温かい飲み物やアルコール類など、メニューは限られるが購入は可能である。
食べ物や飲み物の機内への持ち込みは可能である。ただしアルコール飲料は持ち込み不可。
2022年7月からグリラス と提携してコオロギ パウダーを使った機内食を提供している。2023年2月頃よりマスコミ各社の取材を受けているが、混入食である事をきちんと表示し、把握してもらった上で、それを機内食として注文・購入した乗客のみへの提供であり、取材以後も基本的に変更なく、20〜30のメニューの中の2品として提供するとの事である[ 48] 。
手荷物
機内手荷物は2個、7kgまで無料で持ち込み可能。24時間前までなら、料金を払うことにより12kgまで増量が可能である。24時間を切ってしまった場合は、超過した分は機内預かりとなる(重量や個数をオーバーしていればその分料金もかかる)。機内預かり手荷物の重さは1個あたり14kg、23㎏、32㎏で、サイズにより料金が異なる。ウェブサイトで購入できるが、コンタクトセンターまたは空港カウンターで購入の場合は手数料がかかる。
幼児運賃
6歳以下の乗客向けに「U6」サービスが用意されている。「U6 Standard」運賃で予約が可能で、隣同士の座席を無料で用意する。また2歳未満の乗客にも「Baby Safety Seat(チャイルドシート)」とともに用意する。
ターミナル
成田国際空港 では第2ターミナルを使用する日本航空 とは異なり、本社がある第1ターミナル北ウィングを使用している[ 17] 。
空港ラウンジ
成田国際空港では搭乗の際、全クラスで有償(1人1,600円)で空港ラウンジ 「Narita Travel Lounge」(出国手続き後、第一ターミナル26番ゲート付近)がアルコール類かデザートを1品無料でキャンペーンとして利用可能。[ 49] [ 50] 。
マイレージ
ポイント会員サービス「ZIPAIR Point Club」が提供される[ 51] 。
「ZIPAIR Point Club」に登録した、日本航空が運営している「JALマイレージバンク」会員は、JALマイルを1マイル=最大1.5 ポイントの割合でZIPAIRポイントに交換可能、1ポイント1円分として、ZIPAIRのチケット購入や、手荷物追加、座席指定などの付帯サービス購入、機内販売などで利用可能[ 52] 。
2023年4月24日から「ZIPAIR Point Club」に登録した、ロイヤリティマーケティングが運営している「Ponta 」会員は、1Pontaポイント→1ZIPAIR限定ポイントの割合でZIPAIRポイントに交換出来るようになった。なお、ZIPAIRポイント→Pontaポイントへの交換は出来ない[ 53] 。
有料会員制度「ZIPAIR Point Club Plus」(年会費5,000円(不課税))は「ZIPAIR Point Club」サービスに加え、受託手荷物料金が30%割引となる[ 54] 。
その他
客室乗務員
日本航空とそのグループ会社を含む国内外の航空会社の客室乗務員 経験者の他[ 55] 、空港地上職員や看護師 、企業経験者など幅広い業種、国籍 の経験者を採用している。また新卒 者の採用も行なっている。なお訓練は、成田国際空港や東京国際空港 の日本航空の客室乗務員訓練センターを主に使用している。
ロゴマーク変更
塗装変更前の機体
会社の頭文字である「Z」をロゴマークとし、尾翼 や機内備品などで使用していたが、2022年2月に発生したロシアによる軍事侵攻問題 を巡り、ロシア軍 が軍用車両などに「Z 」の文字を多用していることを受けて、「お客様にはできるだけ心配事や不安な思いをされることのないように」として同年6月から順次ロゴマークの使用を取り止めることを同月発表した[ 56] [ 57] 。
脚注
注釈
^ JA822J、JA824J~JA828J、JA850J~JA851J。
出典
関連項目
外部リンク
日本の航空会社
国土交通省 より認可を受け、国内・国際定期運送事業を行っている航空運送事業者 本邦国際航空運送事業者 特定本邦航空運送事業者 (上記除く) 国内定期航空運送事業者 (上記除く) 過去の定期航空運送事業者 (2004年以降)
本邦国際航空運送事業者:国際定期航空輸送を行う航空運送事業者(8社)
特定本邦航空運送事業者:客席数が100又は最大離陸重量が5万kgを超える航空機を使用して行う航空運送事業者(計14社)
国内定期航空運送事業者:国内定期航空運送を行う航空運送事業者(計24社)
航空運送 空港地上支援 航空機整備 商社 IT その他グループ企業 運航機材関係 アライアンス、サービス 地上、機内サービス 関連企業 過去のグループ企業 (航空運送) 過去のグループ企業 (ホテル) 過去のグループ企業 (その他) 一社提供 番組
関連項目 カテゴリ
L :格安航空会社 (LCC)