山本 博志(やまもと ひろし、1996年8月13日 - )は、東京都江東区出身の将棋棋士。小倉久史門下。棋士番号は316[1]。
東京都立白鷗高等学校卒業[2]。
棋歴
小学1年の時、父親に教わって将棋を始める[3]。4年時に小倉久史門下となり、6年時の2008年に奨励会入会[3]。第59回三段リーグでは、2016年6月4日に藤井聡太から勝利を収めている(この第59回で藤井は1位となり四段昇段)[4][5]。
2018年9月2日、第63回三段リーグで13勝5敗と本田奎に次ぐ2位となり、四段昇段を決める[4][6]。
プロ入り後
2019年度、プロデビュー後は第29期銀河戦で活躍。予選を2連勝で突破し、本戦ブロックも7連勝の最多勝で突破。決勝トーナメントに進出した(1回戦で菅井竜也に敗退)。
2020年度、第70回NHK杯で予選を突破し、本戦に初出場。1回戦では近藤誠也に勝利した(2回戦で屋敷伸之に敗退)。
棋風
- 得意戦法はノーマル三間飛車。プロ入り時には「しばらくは三間飛車で頑張ってみて活躍したい」との抱負を述べている[4]。
人物
エピソード
- 奨励会三段としては異例の著書となる『三間飛車新時代』を師匠の小倉久史との共著で執筆している。奨励会員から「立ち読みしました。買わないけど」と冗談を言われたという[4]。
- 2019年10月1日にプロ入りした石川優太も、山本と同様に三間飛車を愛用しているが、四段昇段時のインタビューにて「山本博志さんの三間飛車を参考にしています」と語っている[16]。
- 2020年1月9日に行われた第78期順位戦C級2組瀬川晶司戦において山本の手番で離席した瀬川が席に戻った後、まだ山本の手番にもかかわらず駒を持ち二手指しの反則を犯しそうになったが、山本の制止により事なきを得たというエピソードが瀬川のtwitterで語られている(対局結果は瀬川勝ち)。局後に侘びた瀬川に対して山本は「こんなことで勝っても仕方がないので」と話したという[17][18]。
- 2020年11月24日の第29期銀河戦本戦黒田尭之戦で、先手の黒田の初手▲6八玉に対し、少考の末に挑発と判断して△8四歩と指し、慣れない居飛車を採用した[19]。対局は63手で山本が敗れた[20]。
著作
昇段履歴
昇段規定は、将棋の段級 を参照。
- 2008年03月00日 : 6級 = 奨励会入会
- 2015年10月00日 : 三段(第58回奨励会三段リーグ戦から参加)
- 2018年10月01日 : 四段(第63回奨励会三段リーグ戦成績2位)
- 2023年04月17日 : 五段(勝数規定 /公式戦100勝、通算100勝70敗)[21][22]
主な成績
在籍クラス
順位戦・竜王戦の在籍クラスの年別一覧
開始 年度
|
(出典)順位戦
|
(出典)竜王戦
|
期
|
名人
|
A級
|
B級
|
C級
|
0
|
期
|
竜王
|
1組
|
2組
|
3組
|
4組
|
5組
|
6組
|
決勝 T
|
|
1組
|
2組
|
1組
|
2組
|
2018
|
77
|
四段昇段前
|
32
|
|
|
|
|
|
|
6組
|
--
|
4-2
|
2019
|
78
|
|
|
|
|
|
C250
|
5-5
|
33
|
|
|
|
|
|
|
6組
|
--
|
0-2
|
2020
|
79
|
|
|
|
|
|
C229
|
7-3
|
34
|
|
|
|
|
|
|
6組
|
--
|
1-2
|
2021
|
80
|
|
|
|
|
|
C211
|
7-3
|
35
|
|
|
|
|
|
|
6組
|
--
|
5-2
|
2022
|
81
|
|
|
|
|
|
C214
|
7-3
|
36
|
|
|
|
|
|
|
6組
|
--
|
1-2
|
2023
|
82
|
|
|
|
|
|
C209
|
5-5
|
37
|
|
|
|
|
|
|
6組
|
--
|
8-1
|
2024
|
83
|
|
|
|
|
|
C222
|
|
38
|
|
|
|
|
|
5組
|
|
--
|
|
順位戦、竜王戦の 枠表記 は挑戦者。右欄の数字は勝-敗(番勝負/PO含まず)。 順位戦の右数字はクラス内順位 ( x当期降級点 / *累積降級点 / +降級点消去 ) 順位戦の「F編」はフリークラス編入 /「F宣」は宣言によるフリークラス転出。 竜王戦の 太字 はランキング戦優勝、竜王戦の 組(添字) は棋士以外の枠での出場。
|
年度別成績
公式棋戦成績
年度 |
対局数 |
勝数 |
負数 |
勝率 |
(出典)
|
2018
|
8 |
3 |
5 |
0.3750 |
[25]
|
2019
|
45 |
29 |
16 |
0.6444 |
[26]
|
2020
|
37 |
18 |
19 |
0.4864 |
[27]
|
2018-2020 (小計)
|
90 |
50 |
40 |
|
|
年度 |
対局数 |
勝数 |
負数 |
勝率 |
(出典)
|
2021
|
36 |
22 |
14 |
0.6111 |
[28]
|
2022
|
43 |
27 |
16 |
0.6279 |
[29]
|
2023
|
31 |
13 |
18 |
0.4193 |
[30]
|
2021-2023 (小計)
|
110 |
62 |
48 |
|
|
通算
|
200 |
112 |
88 |
0.5600 |
[31]
|
2023年度まで
|
脚注
注釈
- ^ 宮本広志には「もっち」、小林裕士は「デカコバ」など。
出典
外部リンク
日本将棋連盟所属棋士 ( 現役棋士 および 2024年度引退棋士) |
---|
タイトル 保持者 【九段 6名】 【七段 1名】 |
|
---|
九段 【26名】 | |
---|
八段 【33名】 | |
---|
七段 【45名】 | |
---|
六段 【27名】 | |
---|
五段 【21名】 | |
---|
四段 【15名】 | |
---|
2024年度 引退棋士 |
- 九段 青野照市 (2024年6月13日 引退)
- 八段 室岡克彦 (2024年6月18日 引退)
- 八段 中座真 (2024年6月19日 引退)
- 七段 伊奈祐介 (2024年5月10日 引退)
|
---|
現役棋士 全174名(2024年11月6日時点、日本将棋連盟所属) / △は2024年度の昇段 / 引退棋士の()は引退日 / 詳細は将棋棋士一覧を参照 |
|
---|
竜王 | |
---|
1組 【 ▼降級 4名 】 | |
---|
2組
| |
---|
3組
| |
---|
4組
| |
---|
5組
|
【在籍 31名(棋士30名・奨励会員1名) / 定員 32名 (欠員1) 】
|
---|
6組 【 △昇級 5名 】 |
|
---|
次期から出場 |
- 2025年4月昇段者(2-3名)
- 2025年10月昇段者(2-3名)
- (いずれも第39期からの出場)
|
---|
★挑戦者 / △次期昇級 / ▼次期降級 / 初 初参加棋士(棋士として初参加) / 詳細については将棋棋士の在籍クラスを参照。 |
|
---|
名人 | |
---|
A級 | |
---|
B級1組 | |
---|
B級2組 | |
---|
C級1組 | |
---|
C級2組 | |
---|
フリー クラス
|
| 宣言 | |
---|
棋戦限定 出場 | |
---|
2024年度 引退者 |
- 伊奈祐介 (2024年5月10日 引退)
- 青野照市 (2024年6月13日 引退)
- 室岡克彦 (2024年6月18日 引退)
- 中座真 (2024年6月19日 引退)
|
---|
|
---|
次期から の出場者
|
フリークラスからの昇級者 | |
---|
2024年10月1日昇段者 | |
---|
|
---|
先頭の数字は順位(名人、フリークラス以外)/ フリークラスの数字は在籍可能残り年数(2024年度開始時点) B級2組 - C級2組の * は降級点の数(B級2組・C級1組は降級点2回で降級、C級2組は降級点3回で降級) 詳細については将棋棋士の在籍クラスを参照 |