Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

栃木県道61号真岡那須烏山線

主要地方道
栃木県道61号標識
栃木県道61号 真岡那須烏山線
主要地方道 真岡烏山線
地図
栃木県道61号真岡那須烏山線の位置(栃木県内)
真岡
真岡
赤羽
赤羽
祖母井
祖母井
給部
給部
福岡
福岡
主な経由地
路線延長 26.784 km
制定年 1974年(昭和49年)
起点 真岡市荒町北緯36度26分45.8秒 東経140度0分47.0秒 / 北緯36.446056度 東経140.013056度 / 36.446056; 140.013056 (県道61号起点)
主な
経由都市
芳賀郡
市貝町芳賀町
塩谷郡
高根沢町
終点 那須烏山市福岡【北緯36度39分18.2秒 東経140度4分22.3秒 / 北緯36.655056度 東経140.072861度 / 36.655056; 140.072861 (県道61号終点)
接続する
主な道路
記法
国道294号
国道121号
国道123号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

栃木県道61号真岡那須烏山線(とちぎけんどう61ごう もおかなすからすやません)は、栃木県真岡市から那須烏山市に至る県道主要地方道)である。

概要

真岡市街地から北東に伸び、市貝町赤羽地区・芳賀町中心部(祖母井)・高根沢町南東部を北に縦断し那須烏山市に至る路線である。より東を経由する国道294号と役割を分散している。

路線データ

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

歴史

  • 1961年昭和36年)4月1日 - 一般県道真岡芳賀線および一般県道福岡芳賀線が認定。[要出典]
  • 1974年(昭和49年)2月5日 - 両路線が統合され、主要地方道真岡烏山線として再認定。[要出典]
  • 1993年平成5年)5月11日 - 建設省から、県道真岡烏山線が真岡烏山線として主要地方道に指定される[2]
  • 2008年(平成20年)4月1日 - 現在の路線名に変更[3]
  • 2009年(平成21年)4月1日 - 起点が真岡市市役所前交差点から荒町泉町交差点に変更[4]

路線状況

重複区間

地理

通過する自治体

交差する道路

市貝町赤羽付近
芳賀町祖母井付近
(県道69号との重複区間)
那須烏山市八ヶ代付近

脚注

  1. ^ a b 道路現況調書 平成19年4月1日現在
  2. ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十一日建設省告示第千二百七十号、建設省
  3. ^ 栃木県/市町村合併等に伴う県道路線名の見直しについて 2014年4月29日閲覧。
  4. ^ 栃木県公報平成21年号外第56号

参考文献

  • 栃木県県土整備部道路保全課 『道路現況調書 平成19年4月1日現在』、2008年。

関連項目

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya