Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

2020年東京オリンピック・パラリンピックの経緯

2020年東京オリンピック・パラリンピックの経緯(2020ねんとうきょうオリンピック・パラリンピックのけいい)では、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の構想立案から大会終了後のレガシーまでの、大会運営を巡る大局的な状況(大会運営を担う組織や世界各国の決定、各国民からの意見・行動、紛争自然災害の大会への影響など)の推移を記載する。

本項目は「2020年東京オリンピック構想」、「2020年東京オリンピック・パラリンピック」、「2020年東京オリンピックのレガシー」の各々の経緯を統合して、全体を俯瞰できるように記載している。個々の競技の内容や各国が獲得したメダルなどの大会の詳細については「2020年東京オリンピック」、「2020年東京パラリンピック」を参照のこと。

構想

2007年

2009年

2010年

2011年

2012年

  • 1月23日 - 招致委員会が五輪招致への支持率調査の結果を公表し、「賛成」または「どちらかといえば賛成」と答えた人が全国で65.7%、都内で65.2%だったことを発表した。
  • 2月1日 - 競技会場計画で国際競技連盟 (IF) との折衝役となるスポーツディレクターに、1976年モントリオールオリンピックバレーボールの金メダリストでもある、JOCの荒木田裕子理事が就任した。
  • 2月13日 - IOCへ大会の概要計画を記した申請ファイルを提出。
  • 2月15日 - 申請ファイルの提出期限日。東京のほか、イスタンブール、バクー、ドーハ、マドリードが提出を済ませ、ローマは財政難を理由に辞退した。
  • 2月16日 - 招致委員会が申請ファイルの内容を公表。
  • 4月14日 - モスクワで開かれた各国オリンピック委員会連合 (ANOC) の総会で各申請都市が初のプレゼンテーションを行い、2番目にプレゼンテーションを行った東京はJOCの竹田会長、アテネオリンピック競泳800m自由形金メダリストの柴田亜衣1976年モントリオールオリンピック女子バレーボール金メダリストで招致委員会の荒木田スポーツディレクター、招致委員会の水野専務理事が登壇した。
  • 5月23日 - カナダケベック・シティーで開かれた国際オリンピック委員会の理事会において、立候補していた5都市の中から開催能力があると認められたイスタンブール、東京、マドリードの3都市が正式立候補都市に選出された。
  • 5月29日 - 1次選考を通過し、招致ロゴへのオリンピックシンボル(五輪マーク)の使用が解禁されたため、招致委員会がこれまでのロゴ(前年11月30日決定)に五輪マークを付けた新しいロゴを発表。また、国内向けの招致スローガンを「今、ニッポンにはこの夢の力が必要だ」としたことも発表した[9]。正式立候補地に選出されたイスタンブール、東京、マドリードの3都市の中で支持率の低さが目立った(イスタンブール73%、マドリード78%、東京47%)ことを理由に石原都知事は「東京のオリンピックが実現したら都民は来なくてもいい」と語ったが、6月1日「言葉が足りなかったと思う」と釈明した。
  • 6月7日 - 東京2020オリンピック・パラリンピック招致委員会は五輪が開催された場合、全国で約2兆9600億円、東京都内で約1兆6700億円の経済波及効果があり、雇用者の所得についても全国で給料が約7500億円上昇し、これをすべて新規雇用で賄うと約15万2000人の雇用が創出される試算を発表した。また、東京都スポーツ振興局によると、2005年愛知万博では185日間の開催期間で約2200万人が来場し、経済波及効果は約2兆8000億円であったが、東京五輪が開催された場合、17日間の開催期間中に約850万人の観客が訪れ、愛知万博の経済波及効果を上回ることになるとコメントした。
  • 7月19日 - 招致委員会が海外向けの招致活動のスローガンを「Discover Tomorrow」としたことを発表した。
  • 7月26日 - ロンドン市内のホテルで開かれた第124次IOC総会で、JOCの竹田会長がIOC委員に就任し、竹田会長は「五輪招致は私の責任で行う」と述べた。
  • 7月27日-8月12日 - ロンドンオリンピック開催期間中、JOCの現地拠点および日本選手の会見場となるジャパンハウスが設置され、東京都が協力する形でハウス内に東京の招致計画を説明するブースも設置された。開設期間中はIOC委員や競技団体関係者も多数訪問した。なお、石原東京都知事は体調不良により現地での招致活動を断念することとなった。
  • 8月10日 - IOC選手委員会委員の改選が行われ、日本から立候補した室伏広治は当選ラインに入ったものの、選挙活動にいくつか規定を違反した行為があったため、IOC が室伏ら規定違反に該当する候補の当選および候補資格を取り消した。これに対し JOC は、IOC から注意を受けた際に聞き入れて直したため、違反行為はなかったという立場を示し、IOC が選挙規程の詳細を明示するよう要請した。
  • 8月20日 - JOCの主催でロンドンオリンピックでメダルを獲得した日本選手団のパレードが銀座で行われ、76人のメダリストのうち71人が参加した。選手が乗ったオープンカーオープンバス周辺には約50万人の観衆が集まり、国内のパレードとしては最大の観客動員数となった。また、パレードは2020年東京オリンピック・パラリンピック招致のPRの目的もあり、会場には招致ロゴの書かれたうちわや横断幕なども登場した。
  • 9月5日 - 日本で開催されていたFIFA U-20女子ワールドカップのため来日した国際サッカー連盟ゼップ・ブラッター会長が総理大臣官邸を訪れ、野田佳彦内閣総理大臣がブラッター会長にオリンピック東京開催への支持を要請。ブラッター会長は日本政府によるサッカーを始としたスポーツへの支持に感謝を表明した。
  • 9月6日 - IOC が立候補都市の現地視察を行う評価委員会を組織し、IOCのクレイグ・リーディー副会長が委員長に就任したほか、IOCのクリストフ・デュビスポーツ局局長らがメンバーに選ばれた。また、同時に現地視察の日程も発表し、東京は2013年3月4日-3月7日で3都市の中で最初に視察が行われることが決定した。
  • 9月7日 - 2020年のオリンピック・パラリンピック開催地決定まで1年となり、東京スカイツリーが招致ロゴのカラー(紫・黄・赤・青・緑)にライトアップされた他、記念セレモニーも行われ、ロンドンオリンピックの金メダリストや招致委員会の関係者が出席してトークショーやカウントダウンボードが披露された。
  • 9月11日 - 招致委員会がロンドンオリンピックの開催前と開催後に行った世論調査の結果を発表した。調査は IOC の行う方法と同様の手段で行い、大会前は賛成58%、反対16%、どちらでもない26%で、大会後は賛成66%、反対16%、どちらでもない20%となった。
  • 10月25日 - 石原が東京都知事職を辞職することを表明し、同月31日に正式に辞職。12月16日の東京都知事選挙投開票までの間、筆頭副知事である猪瀬直樹が知事職代理として都政を担うこととなった。
  • 11月15日 - アスリート(元・現役)らによる「Cheer!NIPPON」(実行委員長:川淵三郎・相談役:森喜朗)発足記者会見が開かれた。
  • 12月16日 - 2012年東京都知事選挙の投開票が行われ、猪瀬副知事が当選した。猪瀬は引き続き招致活動を進めることを表明し、同月21日には東京招致委員会理事会において、前都知事である石原の後任として招致委員会の会長に就任した。

開催の準備

2013年

  • 1月7日 - 詳細な開催計画をまとめた「立候補ファイル」を IOC に提出する期限日を迎え、東京は招致委員会の水野専務理事、サッカー女子日本代表の澤穂希らがスイスローザンヌにあるIOC本部を訪ね、ファイルを提出した。また、共に立候補しているイスタンブールマドリードも同日、ファイルを提出した。
  • 1月8日 - 東京招致委員会が東京都庁で記者会見を開き、前日 IOC に提出した立候補ファイルの内容を公表した。また、JOCの竹田会長が総理大臣官邸を訪ね、前年12月26日内閣総理大臣に就任した安倍晋三と会談し、安倍は招致委員会の最高顧問への就任打診を承諾し、「安倍内閣として全力を挙げる」と述べた。
  • 1月10日 - 東京都知事に就任した猪瀬、日本オリンピック委員会の竹田会長、招致委員会の水野専務理事、福井照文部科学副大臣、サッカー女子の澤、パラリンピック競泳男子の鈴木孝幸がロンドンで記者会見を開き、海外メディア向けに開催計画の説明や東京の都市力をアピールした。
  • 3月4日 - IOC評価委員会による現地視察の日程がスタートし、3都市の中で最初に東京都の視察が始まった。視察初日は、午前にクレイグ・リーディー委員長ら14人の評価委員と、安倍[内閣総理大臣、日本オリンピック委員会の竹田会長、猪瀬東京都知事、財務大臣で招致推進議員連盟の会長を務める麻生太郎らが出席して公式歓迎行事が行われ、大会の基本計画や理念に関するプレゼンテーションや質疑が行われた。午後には評価委員会と皇太子徳仁親王による接見行事が行われ、その後は競技施設の視察を行った。また、同日には衆議院において招致決議が賛成多数で可決され、翌5日には参議院においても同決議が可決された。
  • 3月5日 - 現地視察2日目は財政やマーケティングなどについての質疑が行われ、トヨタ自動車張富士夫会長、菅義偉内閣官房長官らがプレゼンテーションを行った。午後は競技会場の視察が行われ、東京体育館国立霞ヶ丘競技場陸上競技場を視察した。また、同日の質疑の中で IOC による最終支持率調査の結果が公表され、賛成と回答した者が東京都内で70%、全国で67%となったことが明らかになった。2012年5月に公表された IOC による調査結果では賛成が首都圏で47%だったことから、23パーセントポイント上昇したことになる。
  • 3月6日 - 現地視察3日目は宿泊施設や交通についての質疑が行われた。午後には競技施設の視察を経て、迎賓館において安倍総理が主催の晩餐会が行われ、評価委員会のメンバーのほか、憲仁親王妃久子や体操男子金メダリストの内村航平らが出席した。
  • 3月7日 - 現地視察最終日は環境やセキュリティーに関する質疑が行われた。午後には評価委員会が記者会見を行い、東京の現地視察の日程が終了した。
  • 4月27日 - 東京都の猪瀬知事がニューヨーク・タイムズによるインタビューの中で、同じく立候補しているイスタンブールを指し、「イスラムの国は互いにけんかばかりしている」などの発言をしたことが国内外で大々的に報じられ、問題視された。
  • 5月30日 - ロシアサンクトペテルブルクで開かれたスポーツアコードにおいて立候補都市によるプレゼンテーションが行われ、東京はJOC委員会会長でIOC委員の竹田会長や、フェンシング男子の太田雄貴橋本聖子参議院議員らが登壇した。
  • 6月15日 - スイスローザンヌで開かれた各国オリンピック委員会連合 (ANOC) の総会で、立候補都市によるプレゼンテーションが行われ、東京は竹田会長や体操女子の田中理恵らが登壇した。
  • 6月25日 - 立候補都市を現地視察した評価委員会が、視察の結果を基に各都市の長所と短所を併記した評価報告書を公表した。東京は財政や治安などで高い評価を受けたほか、1次選考の際に指摘を受けた電力供給や世論の支持の低さ、津波や地震への安全対策についても解決または適切な対策が採られているとして、開催能力については大きな指摘はなかった。
  • 7月3日-7月4日 - スイスのローザンヌにおいて立候補都市によるIOC委員への開催計画説明会が行われた。東京のプレゼンテーションには麻生財務大臣や東京都の猪瀬知事、フリーアナウンサーの滝川クリステルらが登壇した。
  • 9月7日(日本時間8日) - ブエノスアイレスで開かれた第125次IOC総会で最終選考国による招致演説およびIOC委員による投票が行われた。日本国の招致演説では安倍晋三内閣総理大臣によるプレゼンテーションが行われた。その際「フクシマについて、お案じの向きには、私から保証をいたします。状況は、統御(under control)されています。東京には、いかなる悪影響にしろ、これまで及ぼしたことはなく、今後とも、及ぼすことはありません。」と述べた。[10] 谷口雅彦内閣審議官が草稿を書いたとされる「アンダーコントロール発言」[11] は後日メディア・学者・野党から批判されたが[12][13][14][15][16][17][18][19]、投票では一次投票でマドリード、決選投票でイスタンブールが落選し、2020年オリンピック・パラリンピックの東京開催が決定した。
  • 9月10日 - 文部科学省が省内に「2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会準備本部」を設置し、文部科学大臣第2次安倍内閣)の下村博文が本部長に就任した。
  • 9月13日 - 政府が「東京オリンピック・パラリンピック担当大臣」の新設を決定し、文部科学大臣の下村が就任(兼任)。また、日本障害者スポーツ協会が「2020年東京パラリンピック準備委員会」を設置した。
  • 9月17日 - 日本オリンピック委員会 (JOC) が理事会を開き、東京都や政府との連携を図るため「開催準備対策プロジェクト」の設置を決定し、会長の竹田恒和が座長に就任する。
  • 10月1日 - 東京都がスポーツ振興局内に「オリンピック・パラリンピック大会準備部」を設置。
  • 10月4日 - 政府が内閣官房に「2020年オリンピック・パラリンピック東京大会推進室」を設置。文部科学省厚生労働省の職員などで構成され、関係省庁との調整作業を行う部署となる。室長には内閣官房参与平田竹男が就任、また同日、与党自由民主党は党内に「2020年オリンピック・パラリンピック東京大会実施本部」を設置し、本部長には招致推進本部長を務めた衆議院議員の馳浩が就任した。
  • 10月15日 - 衆議院参議院で「二〇二〇年東京オリンピック・パラリンピック競技大会の成功に関する決議」が議決された(第185回国会[20][21]
  • 11月14日 - IOCのジルベール・フェリ統括部長や東京大会の調整委員長に就任したIOCのジョン・コーツ副会長らが来日し、東京都やJOC、政府と合同でオリエンテーションセミナーを開催した。
  • 11月19日 - 第125次IOC総会で会長に就任したトーマス・バッハが来日。準備状況を監督するIOC調整委員会委員長で副会長のジョン・コーツも同行。
  • 12月24日 - 医療法人徳洲会グループからの資金提供問題の責任を取り、同日付で猪瀬が都知事を辞職。翌年2月9日の都知事選投開票までの間、筆頭副知事である安藤立美が知事職代理として都政を担った。

2014年

2015年

佐野がデザインし使用が中止されたエンブレムマーク
  • 6月25日 - 東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会推進本部・基本方針の策定・国有財産の無償使用・組織委員会への国の職員の派遣などについて定める平成三十二年東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会特別措置法が施行した。
  • 7月17日 - メイン会場となる予定の新国立競技場建設計画の白紙化が発表された。5月、2014年2月に東京都知事に就任した舛添要一がメイン会場の国立競技場の整備費について、国が都への相談もなく都負担分を約580億円と試算したとして激しく批判を展開し、加えて複数の政党がザハ・ハディドの設計による国立競技場建設費は高額すぎるとして批判した[28]。その結果、7月に内閣総理大臣の安倍晋三東京五輪組織委員会の森会長らと会談を行い、ザハ・ハディドの設計による建設計画の白紙化を表明した。
  • 7月24日 - 開催5年前となったこの日、首相(第3次安倍内閣)の安倍晋三首相官邸で「第1回東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会推進本部」を開催[29]。また、本大会のオリンピック・エンブレムパラリンピック大会も)[30] が都民広場で発表された(佐野研二郎のデザイン[31])。
  • 7月31日 - 佐野がデザインしたエンブレムがベルギーリエージュ劇場のロゴと酷似していたため、IOCと組織委員会に使用停止要求が提出された[32]
  • 8月13日 - 王立リエージュ劇場およびロゴのデザイナーはIOCを相手取り、当エンブレムの使用差し止めの訴えを地元裁判所に起こし受理された。初回裁判期日は2015年9月22日[33]
  • 9月1日 - 2020年東京オリンピックのエンブレムについて、組織委員会は佐野がデザインしたエンブレムの使用を中止する方針を固めた[34][35]
  • 12月には国と東京都などの間の費用負担の調整が行われ、国が総工費と関連経費の約半分にあたる約800億円を、都と日本スポーツ振興センターがそれぞれ約400億円を負担する見通しとなった[36]。また12月には白紙化されたザハ・ハディドのデザインの代わりに建築家隈研吾のデザインが採用されることが決定したが、他方、新旧2つのデザインの類似性について問題が生じた[37]

2016年

  • 1月25日 - 2016リオ五輪閉会式フラッグハンドオーバーセレモニー(旗の引き継ぎ式)の「検討メンバー」8人を組織委員会が発表した[38][39]
  • 3月、東京五輪組織委の森喜朗会長、五輪担当相遠藤利明、東京都知事の舛添要一とのあいだで改めて会談が行われた結果、東京都の負担は再び増加する見通しとなった[40]
  • 4月25日 - 新エンブレムが野老朝雄の「組市松紋」に決定した[41]
  • 8月1日 - 公式HPより有明体操競技場新築工事が発表された。
  • 8月5日 - 組織委員会会長の森喜朗と五輪担当相(第3次安倍第2次改造内閣)の丸川珠代らがリオデジャネイロ五輪の開会式に出席した。
  • 8月21日 - 都知事の小池百合子と首相の安倍らがリオデジャネイロオリンピックの閉会式に出席した。
  • 9月23日 - 三庁連携シンボルマーク(観光庁・スポーツ庁・文化庁)が公募で決定され、68作から永田康二の作品が選ばれた[42][43]
  • 10月6日 - 組織委員会が「東京2020応援マーク」を発表した。

2017年

  • 1月12日 - 東京2020大会マスコット選考検討会議のメンバーを発表(座長は宮田亮平[44]
  • 5月31日 - この大会での費用分担をめぐる問題が「東京都、国、組織委員会と関係自治体のトップが集まる協議会で大枠で合意する見通し」と報道される。関係者によると、「東京都と組織委員会は、東京大会の総経費を1兆3850億円と試算しており、負担の内訳は都と組織委員会が6000億円ずつ、国が1500億円となっている」という。残りの約350億円は積算根拠がなく詰め切れなかったため、分担を割り振らず、関係自治体の負担については、自治体の主張している「立候補ファイルなどに基づいたもの」とし、「今後の調整とすることで大枠の合意を目指す」という。
  • 6月15日 - 組織委員会と日本財団が、大会成功に向けてボランティアに関する協定を締結[45]
  • 11月29日 - 組織委員会の第23回理事会にて、開閉会式や聖火リレーの業務委託先を電通に、チケット販売をぴあとAtos Spain SAのコンソーシアムに決定した[46][47]
  • 12月7日 - 大会マスコットの最終3候補を公表。
  • 12月20日 - 入賞メダルデザインコンペのエントリー受付開始[48]

2018年

  • 2月28日 - 大会マスコット谷口亮の市松模様をイメージした「ア案」のデザインに決定した[49][50]
  • 7月12日 - 復興五輪という位置づけから、聖火リレーのスタート地を福島県とすることを決定した[51]。なお、聖火リレーは2020年3月26日から開始される予定だった。
  • 7月22日 - 公式マスコットの名前を「ミライトワ」(オリンピック)と「ソメイティ」(パラリンピック)とすると組織委員会により発表された。五輪マスコットの名前の由来は、「未来」と「永遠」から。パラリンピックマスコットは、日本を代表とする桜である「ソメイヨシノ」と、英語で“非常に力強い”という意味の「so mighty」を名前の由来として名付けられた[52]
  • 7月30日 - オリ・パラ開閉会式の演出総合統括責任者として、狂言師・野村萬斎の就任が決まった[53]
  • 9月27日 - 開催期の暑さ対策としてパラリンピックと共に検討されていた夏時間(サマータイム)導入について、「20年の導入は難しい」として見送られる方向になったと伝えられた[54]
  • 10月2日 - 首相の安倍晋三は内閣改造で、元文科副大臣の桜田義孝を五輪担当相に起用した(第4次安倍改造内閣[55]
  • 10月5日 - 東京都議会が本会議で、「LGBTなどセクシュアルマイノリティへの差別禁止」を盛り込んだ人権尊重条例案(「オリンピック憲章にうたわれる人権尊重の理念の実現を目指す条例案」)を可決、成立させた。これは「このオリンピック憲章の定める権利および自由は人種、肌の色、性別、性的指向、(中略)などの理由による、いかなる種類の差別も受けることなく、確実に享受されなければならない」というオリンピック憲章の根本原則に則り、ヘイトスピーチの規制や、性自認性的指向を理由とした差別を禁じることが柱となっている[56]
  • 10月23日 - 東京2020オリンピック競技大会公式映画の監督に、河瀨直美が就任したと発表[57]。女性監督は歴代5人目[58]

2019年

  • 1月28日 - 大会スタッフは「FieldCast(フィールドキャスト)」、都市ボランティアは「CityCast(シティキャスト)」と、最終4ペア案の中から名称が決定した[59]
  • 3月12日 - 3月1日から5月6日までを「500 Days to Go!」期間とし[60]、ちょうど開催500日前となったこの日、大会競技種目ピクトグラム(全33競技50種類)を正式公開し[61][62][注釈 1]、2020年03月26日の聖火リレーのグランドスタート会場を「ナショナルトレーニングセンターJヴィレッジ」(福島県楢葉町広野町)とすることを発表した[64]
  • 3月19日 - 竹田恆和日本オリンピック委員会 (JOC) の理事会にて、会長職を今期(同年6月)をもって退任(IOC委員も辞任)することを表明した[65]
  • 3月20日 - 聖火がギリシャから到着するのを1年前としたこの日、組織委員会が聖火リレーで使われるトーチを発表した[66]
  • 4月10日 - 五輪担当相の桜田義孝東日本大震災東北地方太平洋沖地震)に対する失言を理由に首相の安倍晋三に辞表を提出し、事実上の更迭となった[67]
  • 4月16日 - 各競技のスケジュールが発表された[68]
  • 5月9日 - 日本在住者向けに、公式販売サイトでの入場券抽選申し込み受付を同日午前10時に開始した。抽選販売では全ての当選チケットを一括購入とし、一部のチケットのみの購入は行えないことを規約に定めた。全体像が未定のボクシングについては募集延期となった。
  • 5月22日 - ボクシングの国際競技連盟 (IF) である国際ボクシング協会 (AIBA) の組織統治能力に問題があるとしてIOCからのIFとしての承認を停止する方針となる。2020年夏季五輪のボクシング競技はAIBAではなく国際体操連盟会長兼IOC委員の渡辺守成を座長とするIOC内の特別作業部会(タスクフォース)が主管する方針となった[69]
  • 5月24日 - 都知事の定例記者会見において、猛暑対策として「かぶる傘」(傘帽子、アンブレラハット)の試作品が発表される[70][71]
  • 5月28日 - 入場券抽選申し込み受付の締め切りは5月28日午後11時59分までだったが、公式販売サイトへのアクセス集中(5月28日夜に受付待機人数が100万人超を推移)により、締め切りを12時間延長し、5月29日午前11時59分となった[72]。結果として、抽選申し込み受付の締め切り時点で公式販売サイトへの累計アクセス数は2425万件を超え、申し込みに必要なIDの登録者は750万8868人に達した[73]
  • 6月26日 - IOC総会でボクシングについて、5月22日の方針が承認される。
  • 12月8日 - 中国の湖北省武漢市の保健機関により原因不明の肺炎患者が初めて報告される(後のコロナ禍の始まり)。
  • 12月9日 - 世界アンチドーピング機構は、ロシア選手のオリンピックを含む国際大会への参加を4年間停止し、厳しい条件を満たした選手のみ個人資格で参加できるとする処分を決めた[74]
  • 12月30日 - 水球会場に指定されている東京辰巳国際水泳場で、飛散性の最も高い「レベル1」のアスベスト(石綿)が見つかっていたと報道された[75]
  • 12月31日 - WHO中国事務所に武漢市での原因不明の肺炎の流行が報告される[76]

2020年

  • 1月7日 - 詳細な開催計画をまとめた「立候補ファイル」を IOC に提出する期限日を迎え、東京は招致委員会の水野専務理事、サッカー女子日本代表の澤穂希らがスイスローザンヌにあるIOC本部を訪ね、ファイルを提出した。また、共に立候補しているイスタンブールマドリードも同日、ファイルを提出した。
  • 1月8日 - 東京招致委員会が東京都庁で記者会見を開き、前日 IOC に提出した立候補ファイルの内容を公表した。また、JOCの竹田会長が総理大臣官邸を訪ね、前年12月26日内閣総理大臣に就任した安倍晋三と会談し、安倍は招致委員会の最高顧問への就任打診を承諾し、「安倍内閣として全力を挙げる」と述べた。
  • 1月10日 - 東京都知事に就任した猪瀬、日本オリンピック委員会の竹田会長、招致委員会の水野専務理事、福井照文部科学副大臣、サッカー女子の澤、パラリンピック競泳男子の鈴木孝幸がロンドンで記者会見を開き、海外メディア向けに開催計画の説明や東京の都市力をアピールした。
  • 3月4日 - IOC評価委員会による現地視察の日程がスタートし、3都市の中で最初に東京都の視察が始まった。視察初日は、午前にクレイグ・リーディー委員長ら14人の評価委員と、安倍[内閣総理大臣、日本オリンピック委員会の竹田会長、猪瀬東京都知事、財務大臣で招致推進議員連盟の会長を務める麻生太郎らが出席して公式歓迎行事が行われ、大会の基本計画や理念に関するプレゼンテーションや質疑が行われた。午後には評価委員会と皇太子徳仁親王による接見行事が行われ、その後は競技施設の視察を行った。また、同日には衆議院において招致決議が賛成多数で可決され、翌5日には参議院においても同決議が可決された。
  • 3月5日 - 現地視察2日目は財政やマーケティングなどについての質疑が行われ、トヨタ自動車張富士夫会長、菅義偉内閣官房長官らがプレゼンテーションを行った。午後は競技会場の視察が行われ、東京体育館国立霞ヶ丘競技場陸上競技場を視察した。また、同日の質疑の中で IOC による最終支持率調査の結果が公表され、賛成と回答した者が東京都内で70%、全国で67%となったことが明らかになった。2012年5月に公表された IOC による調査結果では賛成が首都圏で47%だったことから、23パーセントポイント上昇したことになる。
  • 3月6日 - 現地視察3日目は宿泊施設や交通についての質疑が行われた。午後には競技施設の視察を経て、迎賓館において安倍総理が主催の晩餐会が行われ、評価委員会のメンバーのほか、憲仁親王妃久子や体操男子金メダリストの内村航平らが出席した。
  • 3月7日 - 現地視察最終日は環境やセキュリティーに関する質疑が行われた。午後には評価委員会が記者会見を行い、東京の現地視察の日程が終了した。

開催

2020年

  • 1月1日 - この頃、中国のマスメディアで原因不明の肺炎が武漢肺炎として報道され始め、中国国内で混乱が広がった[77]
  • 1月23日 - 中国政府が武漢市ロックダウンを開始。世界各国に衝撃を与えた。中国以外でも感染者が確認され始めた[78]
  • 2月1日 - 日本政府が中国武漢市で流行する肺炎に対して新型コロナウイルス感染症と法令で命名された[79]
  • 2月3日 - 船内で新型コロナウイルス感染症の発症者を確認し、出港後間もなくして引き返してきたダイヤモンド・プリンセス横浜港に入港。14日間の検疫期間を設けた結果、船内で感染者が激増し、更にホテルへの隔離も行った。また、武漢市を除いた中国からの入国を許可し続けた。その結果として、日本新型コロナウイルス感染症水際作戦に失敗した[80]
  • 2月25日 - 新型コロナウイルス感染症対策本部時差通勤テレワークの普及を対策方針として掲げる[81]
  • 3月11日 - 世界各国への感染症の広がりから遅れたタイミングで、WHOCOVID-19(2月11日に武漢肺炎の正式名称として発表)についてパンデミック宣言を行う[82]。この当時は新型コロナウイルスが病原体という以外には不明な感染症であり、デマが拡散してインフォデミックに発展して行く。
  • 3月12日 - 聖火の採火式がギリシャオリンピアで行われ、東京オリンピックの聖火リレーが始まる[83]
  • 3月13日 - アメリカ大統領のドナルド・トランプがホワイトハウスで記者団の質問に対し、「無観客など想像できない。1年間延期したほうがよいかもしれない」と述べ、開催の延期もやむを得ないという考えを示す[84]
  • 3月20日 - 宮城県にて「聖火到着式」を規模を縮小して決行。以後20日から24日まで「復興の火」として宮城、岩手、福島の各県で展示された。強風という状況下ではあるが、ブルーインパルスが聖火到着式の会場上空に5色のスモークでオリンピックシンボルを描いた。
  • 3月22日 - カナダのオリンピック委員会 (COC) は22日、新型コロナウイルスのリスクを理由に、2020年夏開催の東京五輪には選手団を派遣しないと表明した[85]
  • 3月24日 - 新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) の深刻なパンデミック発生により、日本政府の安倍首相とIOCのバッハ会長との電話会議により開催延期が決定され、遅くとも2021年夏までに開催することで合意した。併せて、3月26日から日本国内で開始する予定であった聖火リレーの延期も発表された。日本政府は、大会名の「TOKYO 2020」は維持する方針とした。聖火のランタンは点火したまま保存される事となった。電通が五輪式典統括のMIKIKOに開閉会式の準備の一時停止を告げ、再開の際は連絡をすると約束した[86]
  • 3月30日 - 組織委員会、国際オリンピック委員会、東京都、日本政府は、延期された東京大会を2021年7月23日に開会することで合意した。
  • 10月頃 - 五輪式典統括に就任していたMIKIKOが、これ以上関係者を待たせることが出来ないため、開閉会式の制作再開の連絡が無いことについて電通に問い合わせた所、佐々木宏の下で新しい企画が始動し、IOCにもプレゼン済みとの返事を受けた(電通による約束の反故が発覚)[86]
  • 11月頃 - MIKIKO電通から佐々木宏の下で開始された新しい企画への参加について打診を受けるが、結果に対する責任を持てないことから辞任を申し出る[86]
  • 12月23日 - TOCOGは、元電通佐々木宏が五輪式典の演出統括に就任したことを発表した[87]

2021年

  • 2月12日 - 森喜朗JOC会長が女性差別発言により辞任した[88]
  • 2月18日 - 不在となっていたJOC会長に橋本聖子が就任した[89]
  • 3月18日 - 渡辺直美に対する容姿侮辱案を提案したことで批判され、五輪式典統括の佐々木宏が辞任した[90]
  • 3月20日 - 5者協議を行い、日本側が「世界のコロナ禍の状況を考慮して海外観客の日本への受け入れは断念する」ことを、国際オリンピック委員会 (IOC) と国際パラリンピック委員会 (IPC) に伝えた[91]
  • 3月25日 - 福島県楢葉町の「ナショナルトレーニングセンターJヴィレッジ」で聖火リレーがグランドスタートを迎えた。東京オリンピック開催に向けた記念すべきスタートでは有るが、新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) 対策のため、グランドスタートのセレモニーおよび第一区間(Jヴィレッジ全天候型練習場Jヴィレッジ駅前)の聖火リレーは沿道であっても立入禁止となり、現地での一般観覧不可となった[92]。しかし、一般観覧不可であることを知らずに駆け付ける観客も多数現れ、規制エリア外で聖火ランナーが垣間見える地点には100人近くが集まった[93]
  • 3月24日 - 週刊文春が、MIKIKOが電通宛に送ったメールを元に、電通を批判する記事を発表した。電通に対する取材では、電通から「(佐々木氏を責任者に指名した点などは)開閉会式演出メンバーの選定・決定は組織委員会の専決事項ですので、当社が指名・決定した事実はありません」という返答が有るのみであったという[94]
  • 3月26日 - MIKIKOが五輪開閉会式の演出を巡る一連の騒動についてELEVENPLAY公式サイトで長文のコメントを発表し、電通TOCOGのクリエイターに対する不義理と、優れた演出より利権を優先する姿勢に対して批判が起きた[86][95]
  • 4月2日 - 橋本JOC会長が定例会見で、五輪式典統括を辞任した佐々木宏の後任を置かない事を明らかにした[96]
  • 6月8日 - IOC理事会北朝鮮の不参加を公式に容認し、北朝鮮枠の出場権の再配分を決めた。北朝鮮の不参加は1988年ソウルオリンピック以来33年振り[97]
  • 6月24日、宮内庁長官の定例会見で、「国民の間に不安の声がある中で、ご自身が名誉総裁をお務めになるオリンピック・パラリンピックの開催が感染拡大につながらないか、ご懸念されているご心配であると拝察しています」と述べ[98] 国内外に波紋が広がった[99]。これに対し、菅義偉内閣総理大臣加藤勝信官房長官丸川珠代国務大臣(東京オリンピック・パラリンピック競技大会担当)は相次いで「長官自身の考え方を述べられたと承知している」との見解を示した[100]。また、加藤勝信官房長官は会見で「憲法との関係で、問題があるとは考えてはいない」と述べた[101]
  • 7月8日 - 東京都を対象とした4回目の緊急事態宣言が7月12日から8月22日までの期間で発出された[102]。3回目の緊急事態宣言の解除から僅か3週間での再宣言となった[103]
    • 同日夜、政府・東京都・組織委員会・IOC・IPCの5者による協議の結果を受けて、東京・埼玉・千葉・神奈川の4都県競技会場における無観客開催が決定した[104]。追って10日、北海道・福島県の会場も同じく無観客開催となり、オリンピック競技のほとんどが無観客での開催となることが確定した[105]
  • 7月21日 - 2020年東京オリンピックの競技が開始されたが、同時に東京都では1,832人のコロナ患者数が報告される[106]。第3波の1月16日以来、約半年ぶりにコロナ患者数が1,800人を超えた[107]。医療提供体制も逼迫した状況に陥った[108]日本でも感染力の強いコロナ変異株デルタ株が広がり、第5波の初期段階に突入した[109]
  • 7月19日 - 開閉会式の音楽担当であった小山田圭吾がデビュー前の暴力・差別行為を批判され辞任した[110][111]
  • 7月22日 - 元ラーメンズで開閉会式のショーディレクターの小林賢太郎が、過去のビデオ作品でホロコーストを笑いのネタにしていたことにより解任された[112]
  • 7月23日 - 2020年東京オリンピックが開幕した。緊急事態宣言、過去最速の感染者数増加、大会運営者の辞任ドミノ、無観客の中での異例の開幕となった。
    • 12:40-12:55 - 東京都心ブルーインパルスが5色のスモークを焚きながら周回飛行し、オリンピックスタジアムの西の上空にオリンピックシンボルを描いた。7月21日の予行演習の結果を受けて、オリンピックスタジアム沿道、新宿御苑代々木公園渋谷区役所などに多くの人が集まった[113][114][115]。東京都心におけるオリンピックシンボルの描画は57年振りであった[116]
    • 20:00-23:51[117] - オリンピックスタジアムで開会式が行われ、2020年東京オリンピックが正式に開幕した。開会式では無観客にも関わらず、会場外にも大勢の一般人が駆け付け[118]、開会式を見守る者も居れば[119]、抗議デモを行う者も居た[120]警察デモ隊[注釈 2]の衝突も起きた[121]東京駅丸の内駅前広場では、20:00にカウントダウン時計の残り時間が0になり、こちらも歴史的瞬間を狙う撮影者による人だかりが出来た[122]。開会式の内容に対しては「静かで抑制されている」「上品かつ革新的」「独創的で日本らしい」という良い評価もあったが、「葬式のようだ」という指摘や、多額の予算に対して安っぽく、単なる継ぎ接ぎの演出であるためテーマも伝わらないなど、酷評も多数寄せられた[123][124][125][126][127][128]。また、バッハIOC会長による冗長な大演説が行われ、選手入場の所要時間に合わせて30分延長済みの予定終了時刻を、更に21分も超過するという問題も起きた[117]
  • 7月24日 - 台風8号(ニパルタック)関東地方への接近可能性が高まり、7月26日のボート競技を7月25日に前倒す変更がTOCOGから発表された[129]
  • 7月25日 - この頃までに、東京の夏の気候について、2013年に東京五輪招致委員会が国際オリンピック委員会(IOC)に提出した立候補ファイルに記載した「温暖で、アスリートが最高の状態でパフォーマンスを発揮できる理想的な気候」と正反対であったことについて苦情が相次いだ[130]。米紙ウォールストリート・ジャーナルも、TOCOGが東京の酷暑について過小評価していたことを批判した[131]
  • 7月27日 - この日の新型コロナウイルスの感染者数は2,848人となり、過去最高を大幅に更新した。菅総理大臣はこの状況においてもオリンピック中止の選択肢は無いと明言した[132]。プレーブック違反も相次ぎ、TOCOGは、各国・地域オリンピック委員会に対して「ストリクト・リマインダー」という「厳しい注意喚起」を開始した[133]
  • 7月29日 - 東京オリンピック・パラリンピック運営者らの定例記者会見で、IOCのマーク・アダムス広報部長がバブル方式の感染対策について「パラレルワールド(別世界)みたいなもの。われわれから東京で感染を広げていることはない」と強調した。加えて、「われわれは最も検査されたコミュニティー。選手村では一番厳しいロックダウンの制限が取られている」と主張し、同じくIOCのリチャード・バジェット医事部長も「(日本国内の)医療崩壊に影響することはないと思う」と発言した[134]
  • 8月8日 - 2020年東京オリンピックが全競技を終了して閉幕した。
    • 20:00-22:30 - オリンピックスタジアムで閉会式が行われ、2020年東京オリンピックが閉幕した。
  • 8月9日・8月10日 - 海外の選手団、記者団の帰国がピークを迎えた。8月9日だけで1万人程度が帰国の途についた。また、東京パラリンピックのため在留する海外記者はホテルを移動した。
  • 8月16日 - 政府・東京都・組織委員会・IPCの4者による協議が行われ、パラリンピック競技の全会場を無観客とすることが決まった[135]。また、アフガニスタンチームは、同国の政権崩壊による混乱のため、東京パラリンピックへの不参加となることが明らかになった[136]

大会終了後のレガシー

2021年

  • 7月8日 - 橋本聖子JOC会長が五者協議と関係自治体等連絡協議会を行った後の記者会見で、「この世界が直面するコロナ禍という大きな課題に直面する中においても、開催をすることができるということも一つ大きなレガシーになっていくんだというふうに理解をしているので、より多くの皆さんにこの状況であっても東京大会を開催するという意味と価値が伝わるように引き続きの努力をしていきたい」と述べた[137]
  • 8月11日 - 午前中に、お台場のレインボーブリッジ近くの海上に設置されていたオリンピックシンボルのモニュメントが撤去された。モニュメントは解体され、リサイクルされる予定である。1年以上もの間、東京オリンピックの象徴として多数のメディアにも掲載されていただけでなく、観光客の撮影スポットとしても人気であった。

2022年

脚注

注釈

  1. ^ 大会組織委員会ホームページの「オリンピック競技一覧」では、遅くとも2019年02月時点で、このピクトグラムが既に使用されていた[63]
  2. ^ 2020『オリンピック災害』おことわり連絡会,反五輪の会,オリンピックいらない人たちネットワーク,アジア女性会議など

出典

  1. ^ 平成二十五年東京都議会会議録第十六号
  2. ^ 会社概要 - 東京臨海熱供給
  3. ^ 自らも毎朝5キロラン、東京都スポーツ振興局長が語るスポーツのチカラ 広報会議 2013年11月号
  4. ^ 読売新聞 2015年8月19日 朝刊10面 時代の証言者 森喜朗(27)
  5. ^ a b c 石原都知事、2020夏季五輪への立候補を正式に表明(朝日新聞 2011年7月16日)
  6. ^ フォトイン東京 2011(平成23年)(東京都)
  7. ^ 【五輪コラム】思いつなぐ五輪エンブレム、愛し育む力 - 産経新聞、2015年12月8日
  8. ^ 東京2020オリンピック・パラリンピック招致ロゴを発表 JOC 2011年11月30日
  9. ^ 東京2020オリンピック・パラリンピック招致委員会がスローガン及びポスターを発表! JOC
  10. ^ IOC総会における安倍総理プレゼンテーション 2013年9月7日 記者会見 首相官邸ホームページ 2015年4月11日閲覧
  11. ^ 安倍政権の命運握る過激なスピーチライター 2015年4月11日 高野孟 THE JOURNAL 2015年4月11日閲覧
  12. ^ 安倍首相「アンダーコントロール」のウソ 2013年9月18日 WEBRONZA 朝日新聞社 2015年4月11日閲覧
  13. ^ アンダーコントロール 2013年10月16日 久原穏 「私設・論説室から」東京新聞 2013年10月17日閲覧 2015年4月11日リンク切れ
  14. ^ 風知草:油断すれば倍返し 2013年9月16日 山田孝男 毎日新聞 2013年9月17日閲覧 2015年4月11日リンク切れ
  15. ^ 第185回国会衆議院本会議会議録第2号 2013年10月16日 海江田万里議員(民主党代表)
  16. ^ 第185回国会衆議院本会議会議録第2号 2013年10月17日 志位和夫議員(日本共産党代表)
  17. ^ 第185回国会参議院本会議会議録第3号 2013年10月18日 中西健治議員(みんなの党)、市田忠義(日本共産党)
  18. ^ 第185回国会衆議院予算委員会会議録第2号 2013年10月21日 篠原孝委員(民主党)
  19. ^ 第185回国会衆議院予算委員会会議録第3号 2013年10月22日 笠井亮委員(日本共産党)
  20. ^ 二〇二〇年東京オリンピック・パラリンピック競技大会の成功に関する決議”. 衆議院. 2016年4月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年3月28日閲覧。
  21. ^ 二〇二〇年東京オリンピック・パラリンピック競技大会の成功に関する決議(平成25年10月15日)”. 参議院. 2016年4月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年3月28日閲覧。
  22. ^ 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会がマーケティング専任代理店として電通を指名 アーカイブ 2015年8月13日 - ウェイバックマシン 電通 2014年04月17日
  23. ^ ラグビーの会場変更検討も 東京五輪でIOCコーツ調整委員長 - 日本経済新聞2014年6月27日22時52分
  24. ^ 五輪招致決定から1年 “真夏の暑さ”対策は アーカイブ 2015年7月21日 - ウェイバックマシン MIRAIMAGINE(ミライマジン) NHK 2014年09月10日
  25. ^ 舛添都知事、東京五輪3会場の建設中止表明 「削減効果」は2000億円 - 産経新聞2014年11月19日20時19分
  26. ^ “東京五輪で野球・ソフト復帰有力 開催都市に競技提案権”. 朝日新聞. (2014年12月9日). オリジナルの2014年12月11日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20141211112917/http://www.asahi.com/articles/ASGD862CYGD8UTQP029.html 2014年12月15日閲覧。 
  27. ^ “野球・ソフト復活に道=20年東京五輪で追加可能に-IOC臨時総会”. 時事通信. (2014年12月8日). オリジナルの2015年05月01日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20150501042637/http://www.jiji.com/jc/zc?k=201412%2F2014120800845&g=spo 2014年12月15日閲覧。 
  28. ^ 「支離滅裂」都知事が批判 新国立競技場580億円負担めぐり 日本経済新聞 2015年5月27日
  29. ^ 平成27年07月24日 東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会推進本部 アーカイブ 2015年7月27日 - ウェイバックマシン 首相官邸ホームページ 総理の一日 2015年07月24日
  30. ^ “2020年東京オリンピック・パラリンピックの大会エンブレムデザインを募集”. マイナビニュース. (2014年9月19日). オリジナルの2015年07月28日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20150728114223/http://news.mynavi.jp/news/2014/09/19/544/ 2015年7月28日閲覧。 
  31. ^ 東京五輪エンブレム、佐野研二郎氏デザインが採用に アーカイブ 2015年8月20日 - ウェイバックマシン ブレーン 2015年07月24日
  32. ^ エンブレムの使用停止要求 ベルギーのデザイナー側 アーカイブ 2015年8月3日 - ウェイバックマシン 日本経済新聞 2015年07月31日配信 2016年03月27日閲覧
  33. ^ 五輪エンブレム差し止めを提訴 ベルギー劇場側 アーカイブ 2015年8月14日 - ウェイバックマシン 日本経済新聞 2015年08月14日配信 2016年03月27日閲覧
  34. ^ “東京五輪エンブレム 使用中止の方針固める”. NHK. (2015年9月1日). オリジナルの2015年09月01日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20150901035120/http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150901/k10010212001000.html 2015年9月1日閲覧。 
  35. ^ “東京五輪エンブレム、使用中止の方針 大会組織委”. 日本経済新聞. (2015年9月1日). オリジナルの2015年09月01日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20150901040633/http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG01H36_R00C15A9000000/ 2015年9月1日閲覧。 
  36. ^ 新国立、都負担400億円で調整 舛添知事表明へ産経新聞、2015年12月1日
  37. ^ 日本は、ザハ・ハディドへの「支払い」を拒否した、WIRED、2016年01月16日
  38. ^ “椎名林檎らリオ五輪閉会式で東京引き継ぎ式メンバー”. 日刊スポーツ. (2016年1月26日). オリジナルの2016年01月25日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160125162515/http://www.nikkansports.com/general/news/1596701.html 
  39. ^ 佐々木宏氏、菅野薫氏、リオ五輪閉会式での東京引継ぎ式メンバーに アーカイブ 2016年3月12日 - ウェイバックマシン#ブレーン |AdverTimes 2016年01月27日
  40. ^ 東京五輪:都の負担増で合意…整備費分担見直し毎日新聞、2016年3月31日
  41. ^ “作品A「組市松紋」に”. 毎日新聞. (2016年4月25日). オリジナルの2016年04月25日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160425060513/http://mainichi.jp/articles/20160425/k00/00e/040/211000c 2016年4月25日閲覧。 
  42. ^ 「三庁連携シンボルマーク」の公募について アーカイブ 2016年8月26日 - ウェイバックマシン 文化庁 2016年07月12日
  43. ^ 三庁連携シンボルマークおよび「スポーツ文化ツーリズムアワード2016」【10選】1次選定(入選)結果を決定しました アーカイブ 2016年10月24日 - ウェイバックマシン 観光庁 2016年09月23日
  44. ^ 東京2020大会マスコット アーカイブ 2017年3月5日 - ウェイバックマシン 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会
  45. ^ 東京2020組織委員会と日本財団、大会成功に向け協定を締結 アーカイブ 2018年8月2日 - ウェイバックマシン TOKYO2020.
  46. ^ 第23回理事会資料”. 2017年12月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年12月1日閲覧。
  47. ^ 東京五輪、開閉会式や聖火リレーは電通に業務委託 アーカイブ 2017年12月1日 - ウェイバックマシン 日刊スポーツ 2017年11月29日
  48. ^ 入賞メダルデザインコンペティション アーカイブ 2017年12月22日 - ウェイバックマシン 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会
  49. ^ “マスコットが決定 谷口亮氏デザインに”. 毎日新聞. (2018年02月28日12時15分). オリジナルの2018年02月28日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180228072214/https://mainichi.jp/articles/20180228/k00/00e/050/290000c 2018年2月28日閲覧。 
  50. ^ “大会マスコットに「ア」案 市松模様の近未来的キャラ 作者は谷口亮さん”. 産経ニュース. (2018年02月28日12時19分). オリジナルの2018年03月08日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180308115105/http://www.sankei.com/tokyo2020/news/180228/tko1802280002-n1.html 2018年2月28日閲覧。 
  51. ^ ““復興の光”東京五輪の聖火リレーは福島から出発” (日本語). nikkansports.com. オリジナルの2018年07月12日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180712052952/https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201807120000199.html 2018年7月12日閲覧。 
  52. ^ “未来+永遠…名前は「ミライトワ」、東京五輪マスコット” (日本語). 朝日新聞デジタル. オリジナルの2018年07月23日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180723152146/https://www.asahi.com/articles/ASL7M6G4WL7MUTQP035.html 2018年7月23日閲覧。 
  53. ^ 統括責任者に野村萬斎氏 東京五輪・パラ開閉会式の演出 アーカイブ 2019年1月29日 - ウェイバックマシン 日本経済新聞 2018年07月30日
  54. ^ “東京五輪のサマータイム、導入断念へ 自民党が見通し”. 朝日新聞デジタル. (2018年9月27日). オリジナルの2018年9月27日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180927090833/https://www.asahi.com/articles/ASL9W5DZDL9WUTFK04N.html?iref=comtop_8_02 2018年9月27日閲覧。 
  55. ^ 第4次安倍改造内閣桜田五輪担当相が会見 アーカイブ 2019年4月10日 - ウェイバックマシン - 日テレNEWS24 2019年04月10日閲覧
  56. ^ 東京都がLGBT「差別禁止」を条例で明文化 企業に求められる変化とは? Fobes JAPAN 2018年10月5日 - ウェイバックマシン(2019年3月22日アーカイブ分)
  57. ^ “「感動できる作品にしたい」東京2020オリンピック公式映画の監督に河瀨直美さんが就任”. 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会. (2018年10月23日). オリジナルの2018年10月25日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20181025043158/https://tokyo2020.org/jp/news/notice/20181023-03.html 2018年10月25日閲覧。 
  58. ^ “Naomi Kawase appointed to direct the Official Film of Tokyo 2020”. olympic.org. (2018年10月23日). オリジナルの2018年10月25日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20181025045100/https://www.olympic.org/news/naomi-kawase-appointed-to-direct-the-official-film-of-tokyo-2020 2018年10月25日閲覧。 
  59. ^ 東京オリンピック ボランティア名称「フィールド キャスト」に決定 アーカイブ 2019年1月29日 - ウェイバックマシン AdverTimes by 宣伝会議 2019年01月28日
  60. ^ 東京2020大会開催まであと500日!「500 Days to Go!」 アーカイブ 2019年3月12日 - ウェイバックマシン 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会
  61. ^ 東京2020オリンピックピクトグラムの発表について アーカイブ 2019年3月12日 - ウェイバックマシン 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 2019年03月12日
  62. ^ ひと目で分かる64年-20年版ピクトグラム比較 アーカイブ 2019年3月12日 - ウェイバックマシン 日刊スポーツ 2019年03月12日
  63. ^ オリンピック競技一覧 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 2019年02月03日時点
  64. ^ 東京2020オリンピック聖火リレー 「復興の火」の展示場所およびグランドスタート会場の決定について アーカイブ 2019年3月12日 - ウェイバックマシン 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 2019年03月12日
  65. ^ JOC竹田会長、理事会で退任表明 買収疑惑で捜査対象 アーカイブ 2019年3月19日 - ウェイバックマシン - 朝日新聞デジタル 2019年03月19日
  66. ^ “東京五輪の聖火トーチは桜をデザイン 仮設住宅アルミを再利用”. 産経新聞. (2019年3月20日). オリジナルの2019年03月22日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20190322095250/https://www.sankei.com/tokyo2020/news/190320/tko1903200004-n1.html 2019年3月22日閲覧。 
  67. ^ 安倍首相、桜田五輪相を更迭=「復興以上に議員大事」と失言-政権に打撃 アーカイブ 2019年4月10日 - ウェイバックマシン - 時事通信社 2019年04月10日
  68. ^ 東京2020オリンピック競技大会 競技スケジュール(種目実施日程)発表!! アーカイブ 2019年4月17日 - ウェイバックマシン - 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 2019年04月16日
  69. ^ 東京五輪でボクシング存続へ 選手救済を最優先、合意”. 朝日新聞デジタル (2019-05-23). 2019年6月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月20日閲覧。
  70. ^ 小国綾子 (2019年08月08日).都の暑さ対策「かぶる傘」 五輪本番でも見られるか”. 毎日新聞. 2019年10月12日閲覧。
  71. ^ 丸山ひかり (2019年10月02日). “かぶる傘、効果のほどは 駅から五輪会場までの暑さ対策”. 朝日新聞デジタル. 2019年10月12日閲覧。
  72. ^ 東京五輪チケット購入、アクセス集中で締め切り延長 日刊スポーツ2019年05月28日 - ウェイバックマシン(2019年5月28日アーカイブ分)
  73. ^ 五輪チケットの抽選申し込み終了 6月20日に結果発表:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル. 2019年5月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年5月29日閲覧。
  74. ^ 日本放送協会. “ロシア 東京五輪パラは条件満たした選手のみ個人資格で参加”. NHKニュース. 2019年12月9日閲覧。
  75. ^ 五輪会場でアスベスト 2年前に把握、都は対策とらず:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル. 2019年12月30日閲覧。
  76. ^ 原因不明の肺炎-中国”. www.forth.go.jp. 2021年7月25日閲覧。
  77. ^ 散布武汉肺炎不实消息 8人被警方依法查处__中国医疗”. med.china.com.cn. 2021年7月25日閲覧。
  78. ^ 武漢で交通機関を閉鎖 新型コロナウイルス、死者17人に」『BBCニュース』。2021年7月25日閲覧。
  79. ^ 新型コロナウイルス感染症を指定感染症として定める等の政令 | e-Gov法令検索”. elaws.e-gov.go.jp. 2021年7月25日閲覧。
  80. ^ 横浜港に寄港したクルーズ船内で確認された新型コロナウイルス感染症について”. www.mhlw.go.jp. 2021年7月25日閲覧。
  81. ^ 新型コロナウイルス感染症対策の基本方針”. 厚生労働省. 2021年7月26日閲覧。
  82. ^ 日経メディカル. “WHO、「COVID-19はパンデミック」の認識表明”. 日経メディカル. 2021年7月25日閲覧。
  83. ^ 東京オリンピック 聖火リレー始まる ギリシャ アテネ”. NHK NEWS WEB (2020年3月12日). 2020年3月13日閲覧。
  84. ^ トランプ大統領「東京五輪は1年間延期したほうがよい」”. NHK NEWS WEB (2020年3月13日). 2020年3月13日閲覧。
  85. ^ カナダ、今夏の東京五輪に不参加を表明 IOCは4週以内に結論”. BBC NEWS JAPAN (2020年3月23日). 2020年3月25日閲覧。
  86. ^ a b c d 一連の報道に関しまして”. ELEVENPLAY. 2021年7月31日閲覧。
  87. ^ 佐々木宏氏が五輪開閉会式の新たな総合統括に就任”. nikkansports.com. 2021年7月30日閲覧。
  88. ^ 森喜朗会長の辞意表明について”. 東京2020. 2021年7月30日閲覧。
  89. ^ 橋本聖子新会長の就任挨拶”. 東京2020. 2021年7月30日閲覧。
  90. ^ 【全文】五輪式典で不適切演出案の佐々木宏氏「大失言…渡辺直美さんに伝わる時が来たら辞表を」”. 東京新聞 TOKYO Web. 2021年7月30日閲覧。
  91. ^ 東京2020大会における海外観客について”. 東京2020. 公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 (2021年3月20日). 2021年3月23日閲覧。
  92. ^ 東京2020聖火リレーグランドスタート、福島県主催プログラムを発表”. Olympic Channel. Olympic Channel (2021年3月15日). 2021年3月23日閲覧。
  93. ^ 聖火リレー、沿道規制で逆に密 スタッフも「ぼくらいる意味…」”. 毎日新聞. 2021年3月25日閲覧。
  94. ^ 「週刊文春」編集部. “「このやり方を繰り返す怖さ」五輪開会式前責任者・MIKIKO氏が電通幹部に送った“悲痛メール””. 文春オンライン. 2021年7月30日閲覧。
  95. ^ 五輪組織委は文春への圧力より電通との癒着の説明を! MIKIKO排除も電通ナンバー2が主犯、代理店への人件費は最高1日一人30万円 (2021年4月3日)”. エキサイトニュース. 2021年7月30日閲覧。
  96. ^ 橋本聖子会長の定例会見(4月2日)”. 東京2020. 2021年7月30日閲覧。
  97. ^ 日本放送協会. “IOC 五輪不参加表明の北朝鮮の出場枠を再配分へ”. NHKニュース. 2021年7月26日閲覧。
  98. ^ 「五輪で感染拡大を懸念と拝察」天皇陛下の“受け止め”に言及…宮内庁長官 異例の発言の真意は?担当記者が解説”. FNNプライムオンライン. 2021年6月25日閲覧。
  99. ^ 日本テレビ放送網株式会社. “「陛下が懸念と拝察」発言で波紋…真意は|NNNニュース”. 日テレNEWS24. 2021年6月25日閲覧。
  100. ^ INC, SANKEI DIGITAL (2021年6月25日). “天皇陛下、懸念拝察に首相「発言は宮内庁長官の見解」”. 産経ニュース. 2021年6月25日閲覧。
  101. ^ INC, SANKEI DIGITAL (2021年6月25日). “宮内庁長官の陛下「拝察」発言 官房長官「憲法上の問題ない」”. 産経ニュース. 2021年6月25日閲覧。
  102. ^ 新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言の期間延長及び区域変更”. 内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室. 2021年7月25日閲覧。
  103. ^ 東京に4回目の緊急事態宣言発令:1兆円の経済損失で東京五輪の経済効果の6割を相殺”. www.nri.com. 2021年7月24日閲覧。
  104. ^ 五輪、1都3県は一律無観客に決定 「完全な形」ならず”. 朝日新聞デジタル (2021年7月8日). 2021年8月16日閲覧。
  105. ^ 五輪、福島も無観客 北海道に続き、一転”. 朝日新聞デジタル (2021年7月11日). 2021年8月16日閲覧。
  106. ^ 新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(第2271報)別紙”. 東京都福祉保健局. 2021年7月22日閲覧。
  107. ^ <新型コロナ・21日>東京都で新たに1832人感染 1800人超えは第3波の1月16日以来”. 東京新聞 TOKYO Web. 2021年7月21日閲覧。
  108. ^ 東京都. “東京都 新型コロナウイルス感染症 対策サイト”. 東京都 新型コロナウイルス感染症 対策サイト. 2021年7月21日閲覧。
  109. ^ 日本放送協会. “「全国で第5波に入ってきている」新型コロナ 感染急拡大”. NHKニュース. 2021年7月24日閲覧。
  110. ^ @corneliusjapan (2021年7月19日). "東京2020オリンピック・パラリンピック大会における楽曲制作への参加につきまして". X(旧Twitter)より2022年4月6日閲覧
  111. ^ 小山田圭吾氏辞任を受けての橋本会⻑コメント”. 東京2020. 2021年7月30日閲覧。
  112. ^ 開閉会式クリエーティブチーム 小林賢太郎氏の解任について”. 東京2020. 2021年7月30日閲覧。
  113. ^ 新宿御苑がTwitterにトレンド入り 五輪開会式、ブルーインパルス待ちで入場規制も”. 東京新聞 TOKYO Web. 2021年7月24日閲覧。
  114. ^ 五輪開会を祝いブルーインパルスが展示飛行 渋谷でも歓喜の声”. 渋谷文化プロジェクト. 2021年7月24日閲覧。
  115. ^ 「ブルーインパルスが来た!」東京上空に57年ぶりに描かれた五色の輪を見上げた人々”. FNNプライムオンライン. 2021年7月24日閲覧。
  116. ^ ブルーインパルス、都心の上空に57年ぶり5色の五輪飛行 大役を果たす”. nikkansports.com. 2021年7月24日閲覧。
  117. ^ a b デイリースポーツ (2021年7月23日). “五輪開会式 21分遅延で日付変更ギリギリまで実施 バッハ会長大演説 宣言下配慮欠く”. デイリースポーツ. 2021年7月24日閲覧。
  118. ^ 開会式の日の人出、深夜まで減らず 国立競技場の周辺:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル. 2021年7月24日閲覧。
  119. ^ 日本放送協会. ““少しでも雰囲気を”オリンピック開会式で国立競技場周辺混雑”. NHKニュース. 2021年7月24日閲覧。
  120. ^ 【東京五輪】開会式開始後も国立競技場付近での五輪反対デモは続いた”. TOKYO HEADLINE (2021年7月24日). 2021年7月24日閲覧。
  121. ^ 「文春オンライン」特集班. “《現場写真多数》五輪開会式後の夜の都内はどうなった? 新宿・歌舞伎町は変化なしの喧噪、渋谷・千駄ヶ谷ではついに警察が出動…“祭りの後”の現場ルポ”. 文春オンライン. 2021年7月24日閲覧。
  122. ^ 【東京五輪】東京駅のカウントダウン時計前に人が密「0になった瞬間を狙います」”. 東スポWeb. 2021年7月24日閲覧。
  123. ^ 開会式「上品かつ革新的」と評価 派手さ欠け、辛口意見も”. 東京新聞 TOKYO Web. 2021年7月30日閲覧。
  124. ^ 大谷奈央 (20210724T005400+0900). “「ダサい」「しょぼい」と五輪開会式に批判続出 元銀メダリストの池谷幸雄は「寂しいが、選手は幸せ」 〈dot.〉”. AERA dot. (アエラドット). 2021年7月30日閲覧。
  125. ^ INC, SANKEI DIGITAL (2021年7月31日). “デーブ・スペクター、五輪開会式を痛烈批判「すべてが非常に手抜き」”. サンケイスポーツ. 2021年7月30日閲覧。
  126. ^ デヴィ夫人、五輪開会式に「怒り爆発した」「花火大会の方が豪盛」”. ORICON NEWS. 2021年7月30日閲覧。
  127. ^ ひろゆき氏、五輪開会式を“安っぽくて面白くない”と感じたワケ「伝えたいものが全くない」”. Sponichi Annex. 2021年7月30日閲覧。
  128. ^ ドタバタ五輪開会式、日本に「多様性と調和」がないという気づきと希望”. ダイヤモンド・オンライン. 2021年7月30日閲覧。
  129. ^ 台風接近でボート競技の日程変更 26日の全種目を25日に前倒し”. nikkansports.com. 2021年7月24日閲覧。
  130. ^ 酷暑の東京五輪「ひどいうそついた」米メディア、IOCへの「理想的な」報告を問題視”. 東京新聞 TOKYO Web. 2021年8月1日閲覧。
  131. ^ Kantchev, Daniela Hernandez and Georgi (2021年7月25日). “Sweltering Conditions Are a Tough Opponent at the Tokyo Olympics” (英語). Wall Street Journal. ISSN 0099-9660. https://www.wsj.com/articles/tokyo-olympics-heat-11627186166 2021年8月1日閲覧。 
  132. ^ 菅首相 五輪「中止の選択肢ない」 東京のコロナ感染、最多の2848人も”. 東京新聞 TOKYO Web. 2021年7月27日閲覧。
  133. ^ プレーブック違反に厳しい注意喚起 山下会長の違反「掌握できていない」”. nikkansports.com. 2021年7月30日閲覧。
  134. ^ IOC広報部長「五輪はパラレルワールド。われわれから広げていない」新型コロナ感染者数過去最多に”. 東京新聞 TOKYO Web. 2021年7月30日閲覧。
  135. ^ 東京パラ、全会場で原則無観客 政府、組織委など4者決定〔パラリンピック〕”. 時事ドットコム (2021年8月16日). 2021年8月16日閲覧。
  136. ^ アフガン、東京パラ断念〔パラリンピック〕”. 時事ドットコム (2021年8月16日). 2021年8月16日閲覧。
  137. ^ 橋本聖子会長「コロナ禍でも五輪を開催できるということも一つのレガシー」”. TOKYO HEADLINE WEB. 2021年7月30日閲覧。
  138. ^ 東京2020大会1周年記念 TOKYO FORWARD|東京都”. www.metro.tokyo.lg.jp. 2022年7月1日閲覧。
  139. ^ 日本放送協会. “東京五輪・パラ 大会組織委員会が解散 8年余の活動終え | NHK”. NHKニュース. 2022年7月1日閲覧。
  140. ^ 東京2020組織委員会の解散に向けた各種事項について”. 東京都オリンピック・パラリンピック調整部. 2022年7月2日閲覧。
  141. ^ 東京2020大会1周年記念|スポーツTOKYOインフォメーション”. スポーツTOKYOインフォメーション. 2022年7月1日閲覧。

関連項目

外部リンク

Read other articles:

Charity Shield FA 1920TurnamenCharity Shield FA West Bromwich Albion Tottenham Hotspur 2 0 Tanggal15 Mei 1920StadionWhite Hart Lane, London← 1913 1921 → Charity Shield FA 1920 adalah pertandingan sepak bola antara West Bromwich Albion dan Tottenham Hotspur yang diselenggarakan pada 15 Mei 1920 di White Hart Lane, London. Pertandingan ini merupakan pertandingan ke-7 dari penyelenggaraan Charity Shield FA. Pertandingan ini dimenangkan oleh West Bromwich Albion dengan skor 2–0.[1&…

Australian identification card Australia Post Keypass identity cardSample of an Australia Post Keypass Identity CardTypePhoto cardIssued byAustralia PostPurposeIdentificationEligibilityMinimum age 17 years and 11 monthsExpiration5 yearsCost$39.95 (adult) $29.95 (concession) $25 (NT resident) The Australia Post Keypass identity card was a photo identity card issued by Australia Post and can be used by people who do not have an Australian drivers licence or identity photo card, or for those who wo…

Artikel ini sebatang kara, artinya tidak ada artikel lain yang memiliki pranala balik ke halaman ini.Bantulah menambah pranala ke artikel ini dari artikel yang berhubungan atau coba peralatan pencari pranala.Tag ini diberikan pada November 2022. Plakat untuk Debeaumarché di Dijon Edmond Debeaumarché (15 Desember 1906 – 28 Maret 1959) adalah seorang pekerja pos Prancis yang bergabung dengan Perlawanan Prancis selama Perang Dunia II. Untuk layanan Debeaumarché itu sangat diharga…

Bagian dari seri tentangPerpajakan Aspek kebijakan fiskal Dasar hukumUndang-undang  · Peraturan Pemerintah  · Keputusan Menteri Keuangan Kebijakan Pendapatan pemerintah Ekualisasi pajak properti Pendapatan pajak Penerimaan Negara Bukan Pajak Hukum pajak Golongan pajak Penghasilan tidak kena pajak Pembebasan pajak Kredit pajak Deduksi pajak Pergeseran pajak Pemotongan pajak Libur pajak Keuntungan pajak Insentif pajak Reformasi perpajakan Harmonisasi pajak Kompetisi pajak Paj…

Italian footballer (born 1990) Carlo Pinsoglio Pinsoglio with Modena in 2015Personal informationFull name Carlo PinsoglioDate of birth (1990-03-16) 16 March 1990 (age 34)Place of birth Moncalieri, ItalyHeight 1.94 m (6 ft 4 in)[1]Position(s) GoalkeeperTeam informationCurrent team JuventusNumber 23Youth career2000–2010 JuventusSenior career*Years Team Apps (Gls)2010–2012 Juventus 0 (0)2010–2011 → Viareggio (loan) 25 (0)2011–2012 → Pescara (loan) 5 (0)2012…

Rabi Samson Raphael HirschRabiRabi Samson Raphael HirschPosisiRabiSinagogeIsraelitische Religionsgesellschaft (IRG), Khal Adath JeshurunPenggantiSolomon BreuerPenjelasan pribadiLahir20 Juni 1808 (25 Sivan 5568)Hamburg, Kekaisaran PrancisWafat31 Desember 1888 (27 Tevet 5649)Frankfurt am Main, Kekaisaran JermanDimakamkanFrankfurt am MainKewarganegaraanJermanDenominasiYahudi OrtodoksPasanganHannah JüdelSemichaIsaac Bernays[1] Samson Raphael Hirsch (Ibrani: שמשון רפאל הי…

Untuk desa di Kabupaten Sekadau, lihat Batu Pahat, Nanga Mahap, Sekadau. Batu PahatKotaNegaraMalaysiaNegara bagianJohorDistrikBatu Pahat Pemerintah Kota Batu Pahat Kota Batu Pahat atau Bandar Penggaram adalah sebuah kota di Distrik Batu Pahat, Johor, Malaysia yang juga merupakan ibu kota Distrik Batu Pahat.[1] Tempat wisata Alun-Alun Penggaram Mal Batu Pahat Pusat Perbelanjaan Square One Referensi ^ Hassan, Nurul Huda (9 Juli 2019). Ekspo pelancongan Matta Johor 2 hingga 4 Ogos (dalam ba…

Halaman ini berisi artikel tentang tim pria. Untuk tim wanita, lihat Tim nasional sepak bola wanita Inggris. InggrisJulukanThe Three Lions (Tiga Singa)AsosiasiThe Football AssociationKonfederasiUEFA (Eropa)PelatihGareth SouthgateKaptenHarry KanePenampilan terbanyakPeter Shilton (125)Pencetak gol terbanyakHarry Kane (54)Stadion kandangStadion WembleyKode FIFAENGPeringkat FIFATerkini 4 1 (4 April 2024)[1]Tertinggi3 (Agustus–September 2012, September–Oktober 2021[1])Terendah27 (…

Disambiguazione – Milan rimanda qui. Se stai cercando altri significati, vedi Milan (disambigua). AC MilanCalcio I Rossoneri, Il Diavolo,[1] I Casciavìt[2] Segni distintivi Uniformi di gara Casa Trasferta Terza divisa Colori sociali Rosso, nero Simboli Diavolo Inno #RossoneriEmis Killa e Saturnino[3] Dati societari Città Milano Nazione  Italia Confederazione UEFA Federazione FIGC Campionato Serie A Fondazione 1899 Proprietario RedBird Capital Partners Pre…

Class of compounds Alpha-1 blockers (also called alpha-adrenergic blocking agents or alpha-1 antagonists) constitute a variety of drugs that block the effect of catecholamines on alpha-1-adrenergic receptors. They are mainly used to treat benign prostatic hyperplasia (BPH), hypertension and post-traumatic stress disorder.[1] Alpha-1 adrenergic receptors are present in vascular smooth muscle, the central nervous system, and other tissues. When alpha blockers bind to these receptors in vas…

Current delegationThom Tillis (R)Ted Budd (R) North Carolina ratified the Constitution on November 21, 1789, after the beginning of the 1st Congress. Its current senators are Republicans Thom Tillis and Ted Budd. Jesse Helms was North Carolina's longest-serving senator (1973–2003). List of senators Class 2 Class 2 U.S. senators belong to the electoral cycle that has recently been contested in 2002, 2008, 2014, and 2020. The next election will be in 2026. C Class 3 Class 3 U.S. senators belong …

Province in Central Luzon, Philippines This article is about the Philippine province. For other uses, see Pampanga (disambiguation). This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Pampanga – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (September 2016) (Learn how and when to remove this message) Province in Cen…

هنودمعلومات عامةنسبة التسمية الهند التعداد الكليالتعداد قرابة 1.21 مليار[1][2]تعداد الهند عام 2011ق. 1.32 مليار[3]تقديرات عام 2017ق. 30.8 مليون[4]مناطق الوجود المميزةبلد الأصل الهند البلد الهند  الهند نيبال 4,000,000[5] الولايات المتحدة 3,982,398[6] الإمارا…

Державний комітет телебачення і радіомовлення України (Держкомтелерадіо) Приміщення комітетуЗагальна інформаціяКраїна  УкраїнаДата створення 2003Керівне відомство Кабінет Міністрів УкраїниРічний бюджет 1 964 898 500 ₴[1]Голова Олег НаливайкоПідвідомчі орг…

2016年美國總統選舉 ← 2012 2016年11月8日 2020 → 538個選舉人團席位獲勝需270票民意調查投票率55.7%[1][2] ▲ 0.8 %   获提名人 唐納·川普 希拉莉·克林頓 政党 共和黨 民主党 家鄉州 紐約州 紐約州 竞选搭档 迈克·彭斯 蒂姆·凱恩 选举人票 304[3][4][註 1] 227[5] 胜出州/省 30 + 緬-2 20 + DC 民選得票 62,984,828[6] 65,853,514[6] 得…

 烏克蘭總理Прем'єр-міністр України烏克蘭國徽現任杰尼斯·什米加尔自2020年3月4日任命者烏克蘭總統任期總統任命首任維托爾德·福金设立1991年11月后继职位無网站www.kmu.gov.ua/control/en/(英文) 乌克兰 乌克兰政府与政治系列条目 宪法 政府 总统 弗拉基米尔·泽连斯基 總統辦公室 国家安全与国防事务委员会 总统代表(英语:Representatives of the President of Ukraine) 总理…

American singer-songwriter Sarah Beth TomberlinTomberlin in 2020Background informationBirth nameSarah Beth TomberlinBorn (1995-04-06) April 6, 1995 (age 29)Jacksonville, FloridaOriginLouisville, Kentucky, U.S.GenresIndie folkcontemporary folkpop rockOccupation(s)Musiciansinger-songwriterInstrument(s)VocalsguitarYears active2018–presentLabelsSaddle CreekWebsitetomberlinmusic.comMusical artist Sarah Beth Tomberlin (born April 6, 1995), known mononymously as Tomberlin, is an American contemp…

2020 song by Oliver Tree JerkSong by Oliver Treefrom the album Ugly Is Beautiful ReleasedJuly 17, 2020 (2020-07-17)GenreRock[1]Length2:15LabelAtlanticSongwriter(s) Christopher Comstock Oliver Tree Nickell David Pramik Producer(s) Pramik Marshmello Tree Lyric videoJerk on YouTube Jerk is a song by American singer Oliver Tree, originally released on July 17, 2020, as part of his debut studio album Ugly Is Beautiful. Upon release, the song largely stood out to music critics r…

Historic district in Maryland, United States United States historic placeCatoctin Furnace Historic DistrictU.S. National Register of Historic PlacesU.S. Historic district Show map of MarylandShow map of the United StatesLocationCatoctin Furnace, MarylandCoordinates39°34′35″N 77°26′2″W / 39.57639°N 77.43389°W / 39.57639; -77.43389Built1774NRHP reference No.72000578Added to NRHPFebruary 11, 1972[1] Catoctin Furnace (also known as Catoctin Iron …

International cricket tour Pakistani cricket team in England in 1992    Pakistan EnglandDates 4 May – 28 August 1992Captains Javed Miandad Graham GoochTest seriesResult Pakistan won the 5-match series 2–1Most runs Saleem Malik (488) Alec Stewart (397)Most wickets Waqar Younis (22) Devon Malcolm (13)Player of the series Graham Gooch (Eng), Wasim Akram (Pak), Waqar Younis (Pak)One Day International seriesResults England won the 5-match series 4–1Most runs Aamir Sohail (192) Ro…

Kembali kehalaman sebelumnya