ACCESS TO YOU 放送方式
公開生放送 放送時間
日曜日 16:00-21:00 放送局
FM NACK5 特記事項: 放送時間はプロ野球中継がある場合は変更されることがある。テンプレートを表示
NACK5 ACCESS TO YOU (ナックファイブ アクセス トゥー ユー)は、NACK5 が放送していたラジオ番組 。2005年 4月より放送開始。2011年3月27日の放送をもって終了した。NACK5のスタジオ・アルシェ(大宮スタジオ)から公開生放送をしていた。hithit.comで生中継動画を視聴できる。番組名がスポンサーにより変わる。
2005年4月-2009年 9月 - au Presents NACK5 ACCESS TO YOU
2010年 2月-2010年3月 - UR都市機構 Presents NACK5 ACCESS TO YOU
その後、日曜の午後ワイド番組はアイドルをフィーチャーする『〜IDOL SHOWCASE〜 i-BAN!! 』に代わる。
歴代パーソナリティ
スタッフ
制作:Sさん
ディレクター:Hさん
AD:Kさん(まれに黒田に本名で呼ばれる)
ミキサー:「タケちゃん」他3名(週変わりで担当)
番組放送中、黒田がスタッフの名前をイニシャルで呼ぶ。
放送時間(日本時間)
プロ野球 ・オフシーズン期
プロ野球・シーズン期
毎週日曜日
16:00-21:00(ライオンズ 戦デーゲームの場合・野球中継 終了後の番組開始のため、短縮の場合あり。遅くとも17:00スタート)
12:55-16:55(ライオンズ戦ナイトゲームの場合)
終了時間は、2008年6月まで20:30、2010年6月まで20:00、2010年 7月から21:00となった。
タイムテーブル兼コーナー
2010年 7月時点のタイムテーブル(時間は目安。17時からの4時間編成の場合)。
17:00 オープニング
17:10 ACCESS TO YOU WEEKLY TOPICS
その週のニュースをピックアップし、1つの項目に対して黒田がコメントを残す。
17:15 男女の気になるアレをランキング!
goo ランキングなど、ランキングの中から男女関係に関するランキングテーマをピックアップする。
17:30 NACK5 TRAFFIC
日本道路交通情報センター から伝える。交通情報は関東地方 の高速道路と首都高速道路 、埼玉県 内の一般道路が中心。
17:33 ranKing ranQueen 流行りものカウントダウン
ランキンランキンについては項目を参照。今流行っている雑貨を毎週ジャンルをチョイスしてカウントダウン形式で紹介。
17:50 SPORTS EXPRESS
本社スタジオからの中継で、ニュースアナウンサーがスポーツニュースを読み上げる。
18:01 NACK5 TRAFFIC
18:03 レコチョク ウィークリーランキング
レコチョクの着うたフルウィークリーランキングTOP10をカウントダウン。TOP10の中から何曲かを流す。
18:30 NACK5 TRAFFIC
18:33 FEATURE CAFE
ゲストコーナー。以前は19時台前半に放送されていた。公開生放送のため、アーティストの観覧が可能。観覧には整理券が必要な場合がある。アーティスト側の意向により、インターネット中継を行わないことがある。
19:01 NACK5 TRAFFIC
19:03 黒田's セレクション
「歌はあなたの思い出の目次」。黒田一押しの曲を届ける。
19:10 リスナーのみなさんと黒田の時間
RADIO-X 金曜日の「黒田の時間」の復活版。黒田が雑誌や新聞などから、気になった情報を話す。
19:20 世界ちょいアホニュース
国内外のゴシップニュースを紹介するコーナー。
19:30 NACK5 TRAFFIC
19:45 モッキーWeather 〜フラダンス天気予報〜 モッキーセレクション
気象予報士 である元井が、天気に基づいた雑学を語るコーナー。最後は元井の得意技であるフラダンス 天気予報で締めくくる。スタジオ前やインターネット中継では、実際にフラダンスをしている模様を見ることができる。以前は「Me ke Aloha Pumehana。モッキーWeather!!」の名で16時台最後に放送していた。天気予報の後は、元井がその週の天気にちなんだ曲を届ける。
20:01 NACK5 TRAFFIC
20:03 気になるアレレランキング
17時台の「男女の気になるアレをランキング!」のパート2。20時台ならではのランキングを扱う。
20:17 ザ・更地
特に内容が決まっていない、何でもありのコーナー。
20:30 NACK5 TRAFFIC
20:40 男と女の心模様 〜つやつや川柳〜
色気のある川柳をリスナーから募集し紹介するコーナー。
20:55 エンディング
明日の天気と来週のゲスト、来週1週間の予定を伝える。時間が有ればリスナーからのメッセージを読む。最後は黒田と元井の「Let's positive!New weekで〜す!!」の一言で締めくくる。
2009年9月までのタイムテーブル
16:00 オープニング
16:15 情報は今、音楽はあの頃
16:40 ACCESS TO A 芸能ニュース
1週間の間に起こった、話題の芸能情報を届けるコーナー。2008年4月開始。
16:50 Me ke Aloha Pumehana.モッキーWeather!!
気象予報士である元井 が、天気に基づいた雑学を語るコーナー。最後は元井の得意技であるフラダンス天気予報で締めくくる。
17:00 FM携帯オンエア曲クリックランキング
ヒット曲を紹介するコーナー。NACK5リスナーの、auのFM携帯オンエア曲検索システムの利用状況をカウントダウンで紹介する。まれに、黒田のタイトルコールがボイスチェンジされる。
17:35 ハンギングゼアー! 埼玉ブロンコス
埼玉県を本拠地とするプロバスケットボールチーム、bjリーグ埼玉ブロンコス について特集するコーナー。10月-4月中頃までの期間限定コーナー。
17:40 au EZ着うたフル スペシャルチョイス
女性パーソナリティーのタイトルコールで始まる。
17:50 SPORTS EXPRESS
本社スタジオからの中継で、ニュースアナウンサーがスポーツニュースを読み上げる。
18:05 BACK TO THE GOLD HITS
2008年10月開始。
19:05 ゲストコーナー『FEATURE CAFE』
19:25 あなただけのACCESS SONG
毎週リスナーにリクエスト曲を募集し、当選者1名の曲を流す。曲締めに、何故この曲をかけて欲しいのか等、リクエスト曲に対するメッセージも読まれる。2008年10月開始。
19:35 Anything anything!何でもありありプレイス!
B級ニュースやトリビア的な内容の情報を取り上げる。コーナータイトルコール前に、変なコントをするのがお約束。
19:55 エンディング
明日の天気と来週のゲスト、来週1週間の予定を伝える。時間があれば、リスナーからのメッセージを読む。最後は黒田と元井の「Let's positive!New weekで〜す!!」の一言で締めくくる。
過去のコーナー
『au EZ着うたフル トピックス』(上條)
『au EZ着うたフル レコメンデーション』(伊原)→現『au EZ着うたフル スペシャルチョイス』
『ACCESS TO A DREAM』
『オサム監督単独ライブへの道』
『何でもファイル』→現『Anything anything!何でもありありプレイス!』
その他
インターネット中継も行っている(但し、基本的には元井のアップのみ。ゲストコーナーはゲストのアップ)。
この番組では、CM中や曲をかけている間に黒田、元井とホワイトボードで、スタジオのガラス越しに会話することができる。
黒田はこの番組では、元井 のあだ名(「モッキー」)をあやかって、「クッキー」というあだ名が付いている。
毎週放送されている番宣スポットには黒田と元井だけでなく、スタッフもよく出演している。特に出演しているスタッフは、この番組の構成作家 である。このスポットは内容が本編とまったく関係のないラジオコントで、最後に元井が番組名と放送時間を言うという構成になっている。このスポットをほかの番組のパーソナリティがいじることが多い。また、過去のスポットが番組内でも流れる。
この番組のパーソナリティは、当時番組の冠スポンサーであったau に対する配慮のためか(番組名自体も、初期のauのキャッチコピー「a ccess to u (you) 〜あなたに、あう。」にちなむ)、NTTドコモ がスポンサーのNACK5 年末のカウントダウンライブ「様ソニ 」に出演しなかった。また、番組中は様ソニの話題を極力避けていた。
2007年3月4日の放送で、100回記念を迎えた。
2007年5月27日の放送では、7時間半スペシャルを行った(途中で特番による中断あり)。
2009年2月15日の放送で、200回記念を迎えた。元井は私物のメイド服を着て番組に臨んだ。
元井は先々代・先代のパーソナリティが「大物」と結婚したことから(上條はオリックス・バファローズ の小松聖 、伊原はダウンタウンの松本人志 )、黒田に『この番組の女性パーソナリティは結婚運がいいはずなんだけどね』と弄られていた。結局、元井は番組終了時まで未婚であった。
終了後、当番組メインMCの黒田は同年4月から平日の夕方枠(平日17:00〜19:45(当初は17:00〜20:00だった。)にて『夕焼けSHUTTLE 』のMCが与えられた。
番組内キャラクター
制作S氏
リア・ディンゾー
オデコの長いキイチ
川柳ゲンイチロウ
びいちくタツオ
ADのK氏
黒田
「FM携帯オンエア局クリックランキング」のタイトルコール時の黒田の声が、時々甲高い声にボイスチェンジ加工される。それはオサム菌 と呼ばれ、ごくまれに番宣スポットや、他のコーナーのタイトルコールにも出没する。
当初は「鼻歌 」で曲を作るという趣旨で冗談半分で始めた企画だったが、大宮系アイドルユニット「バキューム 」が結成された事に対抗意識を燃やし、企画路線を替えて歌手デビューを狙った。
持ち歌
演歌『拳』
『おやじ汁音頭』
ラブバラード『もう一度』
『ロック!チスして』
『HARD WORKER』
封印曲2曲(『ワキ毛で一杯』と『十二指腸ブルース』)※2007年9月23日に、大宮アルシェ1階の特設ステージでオサム監督ライブが開催された。
関連番組
外部リンク
au携帯電話 ※スマートフォン 、タブレット 等を含む
A1010シリーズ A1100シリーズ A1300シリーズ A1400シリーズ A3010シリーズ A5300シリーズ A5400シリーズ
端末納入メーカー (日本国内企業 ): カシオ (CA) - 日立 (H) - 京セラ (K) - ソニー・エリクソン (S) - 三洋電機 (SA) - 鳥取三洋 (ST) - 東芝 (T)
A100シリーズ A1300シリーズ A1400シリーズ A5300シリーズ A5400シリーズ A5500シリーズ B00シリーズ
端末納入メーカー (日本国内企業 ): カシオ日立 /カシオ (CA) - カシオ日立/日立 (H) - 京セラ (K) - ソニー・エリクソン (S) - 三洋電機 (SA) - 鳥取三洋 (ST→SA) - 東芝 (T)
端末納入メーカー (日本国外企業 ):パンテック (PT)
2016年
2017年
「(V)」:au VoLTE & au 4G LTE CA & WiMAX2+ (キャリアアグリケーション(LTE-Advanced )、およびVoLTE 対応・国内3Gサービス 非対応(iPhone 除く))対応機種、「(V*)」:au VoLTE & au 4G LTE & WiMAX2+ (VoLTE対応・キャリアアグリケーション非対応・国内3G通信 非対応(iPhone除く))対応機種、「(V**)」:au VoLTE & au 4G LTE(VoLTE対応・国内3Gサービス非対応(iPhone除く))対応機種、「(V***)」:au VoLTE & au 4G LTE & WiMAX2+(国内VoLTE & LTEサービス専用・WiMAX2+対応・キャリアアグリケーション非対応・国内3Gサービス非対応・SIMロック 解除非対応・国内通信エリア専用機種、「(V****)」:au VoLTE & au 4G LTE(国内VoLTE & LTEサービス専用・キャリアアグリケーション非対応・国内3Gサービス非対応・SIMロック解除非対応・国内通信エリア専用機種)、「◇」:au 4G LTE CA (キャリアアグリケーション(LTE-Advanced)対応)& WiMAX2+対応機種、「◆」:au 4G LTE & WiMAX2+対応機種、「(L)」:au 4G LTE対応機種、「*」:ファブレット、「(B)」:法人向け機種、「 」(マーク無):通信モジュール非搭載機種
端末納入メーカー 端末納入メーカー (日本国内企業 ):京セラ (K/KY) - シャープ (SH) - ソニーモバイル/ ソニー (S/SO) - パナソニック システムネットワークス /パナソニック (P) - 日本HP (HP) - KDDIテクノロジー (KT) 端末納入メーカー (日本国外企業 ):Apple (iPhone /iPad ) - HTC NIPPON (HT) - 華為技術日本 (HW) - LGエレクトロニクスジャパン (LG) - サムスン・テレコミュニケーションズ・ジャパン (SC) - ZTEジャパン (ZT)
au携帯電話の 料金・サービス au携帯電話のアプリ auの電話以外の通信 ※はauスマートバリューの提携会社 au 固定電話 au 電力小売事業 au コンテンツ 主な1社提供番組
主なCM起用者 (イメージキャラクター)☆はWebCM、または広告展開のみの起用者 ※は地域限定版を含む起用者
主なCMソング 関連項目